おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【中央日報/Q&A】韓国産コロナワクチンはいつ出るのか

1: 名無しです 2020/11/25(水) 16:23:26.02 ID:CAP_USER
no title

SKバイオサイエンスが開発中の新型コロナワクチン候補物質 [写真=SKバイオサイエンス]

グローバル企業が新型コロナウイルス感染症ワクチンの第3相臨床試験を終える中、韓国の企業も迅速に動いている。SKバイオサイエンスは新型コロナワクチン候補物質「NBP2001」の第1相臨床試験計画(IND)に対する承認を食品医薬品安全処から受け、直ちに臨床試験に入ると24日、明らかにした。6月に第1相臨床試験に入ったジェネクシンに続いて国内企業では2番目に臨床試験に着手することになった。

Q=SKバイオサイエンスが開発中のワクチンはどのようなワクチンか。

A=SKバイオサイエンスは合成抗原方式のワクチンを開発している。これは免疫反応を誘導する病原体の一部のたんぱく質(抗原)だけを遺伝子再調合技術で合成して製造したワクチンだ。簡単にいうと、新型コロナウイルスと外見だけが同じたんぱく質を作り、ワクチンとして投与し、抗体形成を誘導する方式だ。実際のウイルスを投与するわけではないため、伝統的なワクチン開発方式よりも安全だ。また、モデルナやファイザーが生産中のmRNAワクチンよりも生産や保管の側面でも有利だ。SKバイオサイエンスはすでに合成抗原方式で子宮頸がんワクチン候補物質を開発し、臨床試験を進めている。またSKバイオサイエンスはビル&メリンダ・ゲイツ財団の支援を受け、追加の新型コロナワクチン「GBP510」の前臨床試験も併行している。これは合成抗原ではなく別のプラットホームのワクチンで、年内の臨床試験開始を目標にしている。SKバイオサイエンスの関係者は「どんな候補物質が結果を出すか分からないため、さまざまなパイプラインを導入する」と述べた。

Q=SKバイオサイエンスが委託生産(CMO)中のワクチンは韓国も確保可能なのか。

A=SKバイオサイエンスは現在、アストラゼネカとノババックスのワクチンを委託開発・生産している。このうちアストラゼネカは国内導入の可能性が高い製品の一つだ。7月、保健福祉部はアストラゼネカ-SKバイオサイエンスと3者間の協力意向書(LOI)を締結した。SKバイオサイエンスで生産する物量の一部を国内に供給するのに協力するという内容だ。食品医薬品安全処はアストラゼネカから毒性試験関連資料を先に受けて検討中だ。政府の先購買交渉および国内使用承認が迅速に進行すれば、来年4-6月期中に国内への供給が可能とみられる。

Q=ワクチンが類例なく迅速に開発されているが、安全性の問題はないのか。

A=ワクチンの安全性については大きく短期と長期に分けて判断する。ひとまずファイザーやモデルナ、アストラゼネカなどグローバル会社は短期の安全性については「深刻な副作用はない」と明らかにしている。現在まで出てきた副作用はほとんど高熱、筋肉痛、寒気、頭痛などだ。ただ、まだ物理的に時間が経過していないため、6カ月以上の長期的な副作用については誰も分からない状況だ。申義澈(シン・ウィチョル)KAIST(韓国科学技術院)医科学大学院教授が「普通、長期の安全性について調べるのが慣例だが、今回はそれに相応する時間がなかった」とし「安全性が完全に保証されたとは誰も言えないが、米食品医薬品局(FDA)が緊急使用承認を出せば副作用などがどの水準以下ということを傍証するのでは」と述べた。

Q=国内開発ワクチンはいつごろ出るのか。

A=業界では国産ワクチンが早ければ来年下半期に出るとみている。ジェネクシンは現在、第1相臨床試験の最終段階にあり、ジンウォン生命科学は毒性・効能評価のための動物実験(非臨床試験)を進行中だ。ジェネクシンの成永チョル(ソン・ヨンチョル)会長は「来年上半期に臨床第2b相と第3相を同時に進め、来年9月には食品医薬品安全処に販売許可を申請できるだろう」と述べた。SKバイオサイエンスは「これから臨床第1相に入るが、まだ臨床第2、3相の日程については予測しがたい」という立場だ。SKバイオサイエンスの安宰鏞(アン・ジェヨン)代表は「世界で最初に出てくるワクチンよりやや遅れても、安全性と有効性が確実に検証された新型コロナワクチンを作るというのが我々の目標」と話した。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.11.25 15:35
https://japanese.joins.com/JArticle/272685?servcode=400&sectcode=400

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1606289006/


5: 名無しです 2020/11/25(水) 16:24:40.81 ID:xVRLscrW
>>1
ロシアの受託生産からパクルつもりだろ。

34: 名無しです 2020/11/25(水) 16:46:49.91 ID:HjCS8aBj
>>1
君達の時間で10年後だよ。

3: 名無しです 2020/11/25(水) 16:24:31.66 ID:C0dT9gss
目標とかじゃなく、進捗が知りたいんだよ

9: 名無しです 2020/11/25(水) 16:25:46.05 ID:6CnBWvAU
出来ても世界各国に公平に分けるんでしょ。ムン様の命令だし。
韓国分は、どれくらいになるのかな?

11: 名無しです 2020/11/25(水) 16:26:18.43 ID:Zso2n86F
>「世界で最初に出てくるワクチンよりやや遅れても、安全性と有効性が確実に検証された
>新型コロナワクチンを作るというのが我々の目標」と話した。

無理だーww

12: 名無しです 2020/11/25(水) 16:26:20.67 ID:TRD0oguV
あいつらの基準だと
委託生産=開発

15: 名無しです 2020/11/25(水) 16:29:06.68 ID:Zso2n86F
>簡単にいうと、新型コロナウイルスと外見だけが同じたんぱく質を作り、ワクチンとして投与し、抗体形成を誘導する方式だ。
>実際のウイルスを投与するわけではないため、伝統的なワクチン開発方式よりも安全だ。

これ変異しても効くのかな?だから他はmRNA造ってるんだよね

21: 名無しです 2020/11/25(水) 16:33:33.23 ID:Iyhx5n7a
月に人間を送るって今年だったよね

22: 名無しです 2020/11/25(水) 16:35:42.75 ID:IwK/rTZO
いまやすっかり警戒されてどこからもパクれない

24: 名無しです 2020/11/25(水) 16:36:22.67 ID:NLrOKRkl
来年下半期に出てくるなら、COVAXを当てにするより早いんじゃね。

30: 名無しです 2020/11/25(水) 16:43:03.91 ID:7haF41LB
コリアンがよく言っている永遠の10年後の仲間入りじゃね?

45: 名無しです 2020/11/25(水) 17:01:28.72 ID:CuH8w4Z+
>>30
ジェネリックがあるから 永遠は言い過ぎじゃないかな?

33: 名無しです 2020/11/25(水) 16:46:31.77 ID:8PpXtQlO
今年中に月に行くはずだったからな
月に行くその翌年ぐらいには出来るんじゃないか?

39: 名無しです 2020/11/25(水) 16:52:51.99 ID:RdOK2JOX
大丈夫だ
頭の中では出来てる!

42: 名無しです 2020/11/25(水) 16:58:19.47 ID:TBfuw5eJ
できましたー(韓国産)

43: 名無しです 2020/11/25(水) 16:58:29.97 ID:p7lkskzA
ロシアから入って来る話は如何なった
国民分確保したんだよな
又何時もの嘘八百か、国民又騙したの

47: 名無しです 2020/11/25(水) 17:03:27.08 ID:bNou2Mxy
>>43
委託生産のみで全部ロシアに送る契約だったはず

50: 名無しです 2020/11/25(水) 17:08:15.83 ID:HjCS8aBj
>>47
あいつらが守るかな~?

53: 名無しです 2020/11/25(水) 17:09:40.10 ID:pt9uCtbK
ワクチンは検査キットみたいに、使えませんでしたでは済まないぞ。

コメント

スポンサーリンク