1: 名無しです 2020/12/04(金) 14:11:35.96 ID:/kwmPDl00● BE:844481327-PLT(13345)
「女性の採用率を男性の2倍にしよう」職場の男女平等へアイデア 沖縄の市役所職員
沖縄県内11市の中で最も少ない女性管理職の割合を増やそうと、豊見城市は11月18日、男女共同参画職員研修を行った。20~50代の職員22人が参加。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607058695/
2: 名無しです 2020/12/04(金) 14:12:58.01 ID:XZRzqcll0
査定はあくまで能力でするべき
4: 名無しです 2020/12/04(金) 14:15:03.06 ID:Wrpb2zzK0
>>2
ほんこれ
ほんこれ
37: 名無しです 2020/12/04(金) 14:58:56.51 ID:v+o1Bd7d0
>>2
これつまり男の採用率を下げようって性的なことなんだよな
これつまり男の採用率を下げようって性的なことなんだよな
61: 名無しです 2020/12/04(金) 15:36:42.18 ID:qwNvBQS60
>>2
これ。
東京医大の受験とかもだけど。
これ。
東京医大の受験とかもだけど。
3: 名無しです 2020/12/04(金) 14:13:29.92 ID:9/9Tojxu0
男女平等ってなんなんだ
5: 名無しです 2020/12/04(金) 14:15:40.79 ID:md3OHnvk0
差別やん
6: 名無しです 2020/12/04(金) 14:16:03.61 ID:jnaMq8Qd0
こういうおかしなことを平気で言える人間になりたい
9: 名無しです 2020/12/04(金) 14:21:13.32 ID:MD0RihuT0
めっちゃ不平等じゃん
10: 名無しです 2020/12/04(金) 14:23:20.55 ID:m1UafyS80
市職員のレベルの低さは異常
中学生の授業の意見かよこれ
中学生の授業の意見かよこれ
16: 名無しです 2020/12/04(金) 14:26:56.17 ID:9/9Tojxu0
いっそ女性のみの採用にして、管理職も女性だけにすればいいんじゃね
21: 名無しです 2020/12/04(金) 14:31:41.21 ID:lSOxg1/10
ある程度能力がついたところで大きな仕事任せようとしたら
相次いで退職
↓
再び採用
↓
再び 以下略
相次いで退職
↓
再び採用
↓
再び 以下略
25: 名無しです 2020/12/04(金) 14:38:58.09 ID:ZiU+4A7Z0
露骨に差別してるけど問題にならんの?
34: 名無しです 2020/12/04(金) 14:53:34.69 ID:p5hP2pS10
結果どうなっても沖縄人どもは全然気にしないんだろ
47: 名無しです 2020/12/04(金) 15:14:01.63 ID:XAnuFwtt0
労働者に対する性別を理由とした差別は
をしてはいけません
をしてはいけません
51: 名無しです 2020/12/04(金) 15:19:23.41 ID:mpQSyJtq0
一方、川崎では。
55: 名無しです 2020/12/04(金) 15:27:41.85 ID:vx58LXS50
結婚出産で一気に減って困るのは自分だし勝手にせい
68: 名無しです 2020/12/04(金) 15:51:23.24 ID:VdhgpxuB0
男の専業主婦率上げれば女の管理職は増えるでしょ
70: 名無しです 2020/12/04(金) 15:53:58.83 ID:AuqT8WjW0
このレベルで地方分権とか喚き散らしてるかと思うと恐ろしいな
74: 名無しです 2020/12/04(金) 15:58:30.88 ID:wQQ249Yu0
男性差別
85: 名無しです 2020/12/04(金) 16:10:45.54 ID:y+KOXkhM0
逆差別
気づけ沖縄人
気づけ沖縄人
59: 名無しです 2020/12/04(金) 15:34:42.87 ID:H36F7/3W0
仕事を能力で選ばず性別で選ぶとか馬鹿も休み休み、てか、馬鹿はなんも喋るな
コメント
男女で同じ審査基準で増えないのなら、それは就職先として魅力に感じないってだけだろ?
女性だから取るのなら性差別だわw
能力でなく男性を排除するレイシストですね
男性と女性は生まれもった性質(性格)の差があるから、平等にしようとする概念は大きな間違い。
女性の得意な分野は良いが不得意な分野は男性重視が大切。女性は元々子供を産んで育てるという本能があるから、男性には勝てない分野が多すぎる。例えば、日本料理店での料理長に女性はいるか?工場で高い所にある照明を変えられるか?虫(蜘蛛、ゴキブリなど)が出た時に逃げ回るのではなく、素早く殺虫できるか?
人間には得意分野と不得意分野があり、これを一律に評価する言こと自体が大きな間違いである。
これは明確に違憲
侵食が進んでるなぁ