1: 名無しです 2020/12/09(水) 12:05:07.93 ID:OBGlkYI70 BE:422186189-PLT(12015)
「簡単には引きはがせない」「本来任務も」 看護官派遣に戸惑い隠せぬ自衛隊 新型コロナ
https://mainichi.jp/articles/20201209/k00/00m/040/002000c
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、看護師資格を持つ自衛隊の「看護官」らが北海道旭川市に派遣されることになった。8月の沖縄県への派遣に続く対応で、大阪府へも週内にも派遣もされる見通し。自衛隊内部からは「看護官の人数は潤沢ではない」と派遣先の拡大に懸念や戸惑いの声も上がっている。
8日の防衛省発表によると、派遣されるのは看護官と准看護師の隊員でつくる2班(各5人)の計10人。大規模クラスター(感染者集団)が発生し、医療崩壊が懸念される旭川市の病院と福祉施設で当面、2週間働く。
自衛隊には医師免許を持つ「医官」と、看護官がそれぞれ約1000人いるほか、准看護師の資格を持つ隊員がいる。日ごろは各地の自衛隊病院を中心に、駐屯地の医務室などでも勤務している。技能向上の研修を受けるため職場を離れる場合もあり、人手は限られているという。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607483107/
2: 名無しです 2020/12/09(水) 12:05:41.90 ID:xKqeVLGS0
盲腸でも死ぬな
11: 名無しです 2020/12/09(水) 12:07:41.10 ID:J2SBUIrI0
こういうのって無料で派遣してくれるの?
19: 名無しです 2020/12/09(水) 12:08:58.63 ID:GrjaK6T70
>>11
災害派遣は無料
そもそも無料とか有料とかで語るもんじゃないが
12: 名無しです 2020/12/09(水) 12:07:43.27 ID:hh60g9z00
想定外だわな
17: 名無しです 2020/12/09(水) 12:08:31.30 ID:ooCOw4/PO
衛生ヘーイ!
30: 名無しです 2020/12/09(水) 12:12:51.75 ID:OaMy/pqc0
戦時中でもあるまいしめちゃくちゃ暇なんじゃないの?
こんな平和なのにやることある??
36: 名無しです 2020/12/09(水) 12:14:31.72 ID:YLgWD8aK0
>>30
自衛隊員病院は普通の病院だぞ
37: 名無しです 2020/12/09(水) 12:14:34.53 ID:MV8kDQwe0
メディッーーーーークッ!!
38: 名無しです 2020/12/09(水) 12:14:53.23 ID:ZbmIehGz0
災害や医療や、困った時は何でも自衛隊頼み
それってどうなの?
50: 名無しです 2020/12/09(水) 12:16:34.22 ID:GKubeZt40
まぁ想定してる災害要請からは外れると思うからアテにされてもとはなるんじゃないの
59: 名無しです 2020/12/09(水) 12:20:37.21 ID:eLjh+NJJ0
そもそも軍の医務官なんてエリートもいいところだろ
そんな簡単に出せる人材じゃない
65: 名無しです 2020/12/09(水) 12:23:33.38 ID:XcKNPCIT0
自衛隊は便利屋とは違う
82: 名無しです 2020/12/09(水) 12:33:30.84 ID:GrGBr+FZ0
北海道の僻地は仕方無いかもしれないけど大阪は看護師が集まるまで給料積み上げるとか努力の余地は有るんじゃないの。
94: 名無しです 2020/12/09(水) 12:37:29.06 ID:ku4h7MK+0
そら10人ぐらい送ったところで
自衛隊なら一人で10人分働けるわけではないからな
95: 名無しです 2020/12/09(水) 12:37:41.02 ID:eLjh+NJJ0
結局要請なんてのは他から人員を引き抜くってだけで
最終的に助けられる数に変わりはない
それどころか効率悪くて減るまであるな
一番必要だったのは人員の育成だったのさ
103: 名無しです 2020/12/09(水) 12:43:16.21 ID:/ulFYpK00
何でもかんでも困れば自衛隊
そもそも看護師なんか自衛隊は必要最低限の人数しか置いてないだろ
104: 名無しです 2020/12/09(水) 12:43:19.39 ID:mMpl3wCV0
予算回してもらえない防衛省に期待しすぎたね
早期に看護学生にコロナの対処教育して投入でもしたほうが数は揃うだろ
116: 名無しです 2020/12/09(水) 12:47:54.03 ID:e732mzmo0
自衛隊は奴隷ではありません。
普段暴言浴びせといて、いい様にタダ働きさせてまだ暴言
119: 名無しです 2020/12/09(水) 12:48:25.85 ID:se+wARH20
自衛隊員は不足してるんだから、そっちへクラスターが移ったら、やばいよね
131: 名無しです 2020/12/09(水) 12:57:30.19 ID:J7IgMOi40
外来受付中止にしてなかったら笑える
111: 名無しです 2020/12/09(水) 12:44:55.96 ID:/Bt0lOyH0
そりゃそうだ、恒常業務抱えてんだからさ
コメント
看護師の業務がコロナによって拡大している 今まではベッドのシ-ツ交換 おむつの交換
ゴミ箱の片づけ全て介護士や一般が行っていたものを全て看護師に押し付けている
感染エリアには医師と看護師しか入れないようになっているのだ
どんな法律でそうなってるのか知らないが 教育を受けた一般人でも ゴミ箱の片づけや
ベッドメ-キングくらいできるだろう 議員の秘書 暇だろうから若い秘書一人出せは
1000人くらい集まるぞ
そういえば、2年半ほど前まで、大阪市には、
「大阪市立・住吉市民病院」という、そこそこ大きな病院があったなぁ。
「二重行政の弊害」扱いされて、閉鎖させられてしまったが。
もし、あの病院が存続してならば、その数だけ医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師などがそろっていただろうに。
左翼市長なんだっけ
大阪が勝手に人件費ケチってリストラした穴埋めを国に頼ってんじゃねーよ
都を目指した公共団体のやるこっちゃねーわ