東アジア 【東京新聞】韓国政府がまずできることを 双方「和解委員会」設け歴史問題協議すべき 1: 名無しです 2023/02/19(日) 07:36:51.92 ID:qfeUm4oY <徴用工問題解決案を語る> ② 朴鴻圭パクホンギュ・高麗大教授 韓国政府が1月に開いた元徴用工問題の公開討論会に出席した際、政府が検討中の解決案... 2023.02.19 東アジア東京新聞
東京新聞 【東京新聞】岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」「沖縄の人の声を聞いてますか?」 世田谷の小学6年生たちが質問の手紙 1: 名無しです 2023/02/03(金) 07:03:25.96 ID:hgyrd6sw9 2023年2月3日 06時00分 岸田首相、なぜ防衛費をあげるのですか—。政府の安全保障政策などに疑問を持った東京都世田谷区の小学6年生36人... 2023.02.03 東京新聞
政治家 【東京新聞】辻元清美議員「反撃しても、原発狙われたら終わり。最大の防御は外交しかない」安保3文書改定に怒り 1: 名無しです 2022/12/20(火) 10:53:45.82 ID:ajCyRHo0 今回の安全保障関連3文書の改定は、日本が世界的な大軍拡競争の流れに身を任せるのか、それとも歯止めをかけるのか、大きな時代の分かれ道だ。それを国会の... 2022.12.20 政治家東京新聞
東京新聞 【東京新聞】敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、もしも原発を狙われたら壊滅的な被害に 1: 名無しです 2022/12/17(土) 21:43:14.74 ID:A2tmdqzr 岸田政権は16日、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。戦後、歴代政権が否定してきた他国領域を攻撃する敵基地攻撃能力(反撃能力)の保... 2022.12.18 東京新聞
東京新聞 【東京新聞】開戦の日、耳を澄ませば戦争の足音が聞こえる 1: 名無しです 2022/12/08(木) 15:41:48.37 ID:MNlyGJL4 日本が焦土と化した太平洋戦争は一九四一(昭和十六)年のきょう十二月八日に始まりました=写真は、開戦を伝える国民新聞(中日新聞社が発行する東京新聞... 2022.12.09 東京新聞
東京新聞 【東京新聞】トマホーク導入 専守防衛の逸脱を憂う 憲法に基づく専守防衛を逸脱する恐れ 1: 名無しです 2022/11/01(火) 09:43:00.90 ID:xo/sYw52 政府が、目標を精密攻撃できる米国製長距離巡航ミサイル「トマホーク」購入の検討に入った。年末に向けて検討中の敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を先取... 2022.11.01 東京新聞
東京新聞 【東京新聞】職務質問と差別 外国人標的は許されぬ 1: 名無しです 2022/10/03(月) 08:44:09.06 ID:CAP_USER 外国にルーツのある人を「犯罪者予備軍」と見ていないか。東京弁護士会が日本在住外国人らに職務質問の体験を尋ね、多くが肌の色などで対象にされたと訴え... 2022.10.04 東京新聞
東アジア 【東京新聞】元徴用工問題、日韓連携で打開策探れ…日本政府が行った輸出規制強化は既に外交的意味を失い、撤回も検討に値する。 1: 名無しです 2022/08/24(水) 19:20:48.60 ID:CAP_USER <社説>元徴用工問題 日韓連携で打開策探れ - 東京新聞 2022年8月23日 08時02分 元徴用工訴訟を巡り、韓国の地裁が賠償を命じた日本企... 2022.08.25 東アジア東京新聞
東京新聞 【東京新聞】「平和の力だ憲法 福祉の心だ憲法 みんなの願いだ憲法 憲法 憲法 日本国憲法~」元共同通信記者が憲法賛歌を制作 1: 名無しです 2022/08/16(火) 17:06:02.05 ID:FPcvgZvT9 2022年8月16日 12時00分 衆参両院で改憲勢力が国会発議に必要な3分の2以上の議席を確保し、改憲の具体案が議論される中、戦争放棄を明記... 2022.08.17 東京新聞
東京新聞 【東京新聞】安倍元首相の国葬「メディアは明確に反対を」 日本ジャーナリスト会議(JCJ)が声明 1: 名無しです 2022/08/11(木) 22:42:36.09 ID:CGBRBbiK9 2022年8月11日 19時01分 記者や市民、学識者らでつくる日本ジャーナリスト会議(JCJ)は8日、「戦前の遺物『国葬』にメディアは明確に... 2022.08.12 東京新聞