おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【毎日新聞】 日中韓首脳会談  難局にこそ開催すべきだ

1: 名無しです 2020/12/29(火) 15:31:17.34 ID:CAP_USER
(略)

日中韓の枠組みは、グローバル化の進展と中韓両国の経済成長を受けて重要さを増した。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、協力の必要性はさらに高まっている。コロナ後の経済立て直しでも互いを必要とするパートナーである。

多国間協議に応じようとしないのは、これまでの日本の外交姿勢とも矛盾する。

尖閣諸島を巡る日中関係の悪化で、3カ国の首脳会談を開けなかった時期がある。日本は当時、懸案があるからこそ開くべきだと主張していた。

コロナ禍や経済悪化などの難局にこそ、日中韓の首脳が向き合って話をすべきである。

全文はソースで

毎日新聞2020年12月29日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20201229/ddm/005/070/126000c

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1609223477/

10: 名無しです 2020/12/29(火) 15:34:04.77 ID:xefXzsMf
約束を守らない相手と、いったい何を話し合うというのだ?
16: 名無しです 2020/12/29(火) 15:36:28.33 ID:byj45RyD
>>10
約束も守らないし、ルールも無視するかご都合に曲解

その上で更に、会話自体が成り立たない

必要無いな、韓国との会談や交渉なんてさ

29: 名無しです 2020/12/29(火) 15:38:29.58 ID:OpL31Vve
>>16
日本が韓国の言いなりになればすべて解決する
本気でそう思ってるから質が悪い
17: 名無しです 2020/12/29(火) 15:36:34.86 ID:LAkEoA/t
私は遠慮しておきます
22: 名無しです 2020/12/29(火) 15:37:15.09 ID:6w6F4ho6
なんのために?
27: 名無しです 2020/12/29(火) 15:38:01.38 ID:m159MR0M
レッドチーム毎日
31: 名無しです 2020/12/29(火) 15:38:38.91 ID:ayd0xHX7
会うことを目的にしてどーする
41: 名無しです 2020/12/29(火) 15:42:05.78 ID:4P/Wj1i8
話し合いして何か決めても守らない相手と、話し合うことに意味はない。
59: 名無しです 2020/12/29(火) 15:47:32.14 ID:n7TuQ47T
助けない、関わらない、手伝わない!
65: 名無しです 2020/12/29(火) 15:48:51.22 ID:4e/CXkPG
どんな合意をしようがそれが守られる保証がどこにもないのに
会う意味ないだろ
66: 名無しです 2020/12/29(火) 15:48:59.59 ID:zKlemOlk
毎日が言うならやったらダメなんだな
79: 名無しです 2020/12/29(火) 15:52:54.77 ID:wjlYDosZ
合意を平気で反故にする連中と会って、何か合意したとして何の意味があるんだよw
バカなのか
83: 名無しです 2020/12/29(火) 15:54:11.93 ID:zoY37L2/
前提条件は提示済みだしこれ以上何か必要とは思えないなw
85: 名無しです 2020/12/29(火) 15:55:49.67 ID:T7O1wycU
あらゆる約束を尽く破ってきた
韓国と会談して一体何に期待するのだ?
87: 名無しです 2020/12/29(火) 15:56:12.61 ID:iEvVtjP+
徴用工問題って、韓国だけの難局じゃん? 何言ってんだろ?
89: 名無しです 2020/12/29(火) 15:56:45.79 ID:n2beS3PL
無意味だ。我々は歴史から学ばねばならない
91: 名無しです 2020/12/29(火) 15:57:21.31 ID:79V8Xi4H
難局を作り出した張本人たちとなにを話し合うんだね。
101: 名無しです 2020/12/29(火) 16:00:48.12 ID:0MYhGXcz
> だが、当事者ではない中国も入る多国間外交を駆け引きの材料に使うべきではない。
これはまあ間違ってない
なので日中首脳会談をやればいいのでは?
112: 名無しです 2020/12/29(火) 16:04:45.23 ID:y+vb8Jbq
会談すれば怒るくせに
118: 名無しです 2020/12/29(火) 16:06:00.23 ID:sP0tsl+Q
平行線とわかってるのにやる意味とは
136: 名無しです 2020/12/29(火) 16:13:04.59 ID:b/gRIWWK
話にならない相手なのにまた嫌がらせ記事か
148: 名無しです 2020/12/29(火) 16:16:08.96 ID:y0+ylzjV
政権変わる事に約束破る国なんて、
少しお灸を据える必要がある
154: 名無しです 2020/12/29(火) 16:17:41.08 ID:mg9Qew15
嘘つきとは話せない
159: 名無しです 2020/12/29(火) 16:18:40.76 ID:e+AdCy5J
>コロナ後の経済立て直しでも互いを必要とするパートナーである。

この前提が間違っていると思うの。。。

123: 名無しです 2020/12/29(火) 16:07:47.68 ID:a114L7u4
毎日新聞がそうまで言うのなら
絶対やっちゃいけないってことだな

コメント

  1. 時の彷徨い人 より:

    コロナが終息するまで、会談など必要も無い。
    国際的な取り決めすら守れない国の主催など、捨てておけば良いですよ

  2. 匿名 より:

    一緒に決めた約束を守らない国と話すことはマジで何一つとして無いよ
    ヴァカでも判る道理のはずだがね?

  3. 匿名 より:

    日中韓サミットは、もう要らない。
    文在寅 『 韓国も小さい国だが、責任ある中堅国家として中国の夢に共にするだろう 』
    韓国は中国の夢を共にするのだから、日中サミットだけで十分。
    韓国は中国に従っていればいい。
    韓国なんて要らない。

  4. 名無しさん@ほしゅそく より:

    約束事も守れないのに、会ってどうするのですか。

  5. 匿名 より:

    約束を守らない相手と会って何するの?

スポンサーリンク