おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

辛坊治郎氏 〝デマ〟〝陰謀論〟の拡散は「メディアが全く信用されてないから」

1: 名無しです 2021/01/24(日) 21:10:40.98 ID:ElbS/nOF0● BE:156193805-PLT(16500)
フリーキャスターの辛坊治郎氏(64)が24日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演し、ネット上にはびこる〝陰謀論〟について私見を述べた。

先の米大統領選では多くのデマや陰謀論が拡散されたが、パネラーの八代英輝弁護士は「一応中立公正をうたっている日本のメディアが、アメリカの報道をそのまま垂れ流して批判的な見地を持たないっていうのが悲しい」と指摘した。

これを受け司会の辛坊氏は「はあ…、そうですね」とため息交じりに賛同。「私もこの業界で40年近く飯を食ってますけどね、私の経験で言わせてもらうと、デマとか陰謀論ってやつは、従来はみんなが信用しているメディアが報道しなければ、単なるデモや陰謀論で済んでたんですよ。表のメディアが否定したら、それはないことになってた」と分析した。

ところが今は「表のメディアが全く信用されなくなってる」とし「信用されてないから、裏の陰謀論とかデマがどんどんはびこる。実は表のテレビとか新聞とかっていうメディアの力が落ちちゃっているっていうこと。これは自業自得でもあるんだけど」と自戒を込めてコメントした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2659569/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611490240/

4: 名無しです 2021/01/24(日) 21:12:03.40 ID:3f2kM6Ep0
結果ですよ
7: 名無しです 2021/01/24(日) 21:12:36.92 ID:AqTr4okX0
信用もしてないけど何より不愉快なんだよな
17: 名無しです 2021/01/24(日) 21:16:11.75 ID:mI1aAVzx0
事実を淡々と箇条書きで報じるメディアまだ?
26: 名無しです 2021/01/24(日) 21:19:23.95 ID:pS9PrGzv0
分かってるやん
29: 名無しです 2021/01/24(日) 21:20:22.70 ID:O1ID/LMp0
やりたい放題やって来たツケ
マスコミが何でまだ日本人に信用して貰えるって思ってるのか知りたい
78: 名無しです 2021/01/24(日) 21:34:38.12 ID:lNTN/rZo0
>>29
だってメディアの中身が、、、
30: 名無しです 2021/01/24(日) 21:20:26.93 ID:Mnpwzfcn0
まあ確かに以前は無条件で信用してた大メディアの言ってることも、今ではまず疑うようになったな
35: 名無しです 2021/01/24(日) 21:21:44.98 ID:dPjMTI0G0
嘘ばっかり吐いてたらそりゃ信用失うことは当たり前ではなかろうか
40: 名無しです 2021/01/24(日) 21:23:33.59 ID:6p17OHXd0
そりゃデマの大元を信用しろって方がムリだろw
42: 名無しです 2021/01/24(日) 21:24:12.42 ID:vmLBQtba0
テレビからお呼びがかかれば

ホイホイ出るやつばっか

49: 名無しです 2021/01/24(日) 21:25:42.93 ID:JXibhsb/0
辛坊さんはやっぱり良いこというなあ
ここでヨットの話は禁止な
52: 名無しです 2021/01/24(日) 21:26:44.50 ID:WigjeqEx0
放送局の報道部は
まず反日しかいないからね
68: 名無しです 2021/01/24(日) 21:30:31.00 ID:XPSXvgyT0
うぬぼれな TVは
多くある情報ソースの一つでしかない
71: 名無しです 2021/01/24(日) 21:31:37.90 ID:s2FfXDg00
ごもっとも。
まさにその通り。
74: 名無しです 2021/01/24(日) 21:33:25.87 ID:njDtixHP0
国政に打って出れば当然支持するんだがただの遊び人なんだよなこの人
75: 名無しです 2021/01/24(日) 21:33:44.97 ID:sIvm9en80
だいたい反米的な陰謀論のもとはロシアな
84: 名無しです 2021/01/24(日) 21:38:48.39 ID:LXcqwjgY0
その報道に楔を打っていて欲しいのに冒険に旅立ってしまう
85: 名無しです 2021/01/24(日) 21:39:11.20 ID:mZz2L5bU0
松本サリン事件は酷かったな
89: 名無しです 2021/01/24(日) 21:41:02.31 ID:w2gU5KCx0
今や片寄った報道してるの誰でもわかってるからな
92: 名無しです 2021/01/24(日) 21:41:32.49 ID:ZS6KYvUe0
報道しない自由つかってるからやろなぁ
この番組はましだけど
45: 名無しです 2021/01/24(日) 21:24:24.20 ID:wyDOOO+q0
今のメディアには事実は必要がないからな
空気感とか流れとか状況だけだ
実際は虚構と妄想の産物だけど

コメント

  1. 匿名 より:

    デマ、陰謀論と言っている中に真実があったりするんだよこれがね
    今回の場合マスコミ報道はほとんどデマ

  2. 匿名 より:

    『おおかみしょうねん』を国の指定図書にして国民全員読むべき

  3. 匿名 より:

    ただでさえ陰謀論の対象になりやすいメディアが
    権力側の陰謀論を垂れ流したり、ネトウヨ陰謀論に陥ったりするんだもん
    信頼されるわけがない

  4. 匿名 より:

    デマ流言・・・の中に、意外と真実が隠されているって事が多い。
    所謂”集合知”とでも言うんだろうか?・・・ある意味では、ネット情報に真実の割り出しに近い事を伝わる段階で、自然と検証をやっている。

  5. 匿名 より:

    テレビ局は赤狩りが必要なのでは?

スポンサーリンク