おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【中央日報】日本の韓蔑視、1300年続く傲慢と偏見…「朝鮮は我々の臣下」

1: 名無しです 2021/01/29(金) 13:32:27.00 ID:CAP_USER
753年(新羅景徳王12年)1月1日、唐の蓬莱宮では新年を祝う儀式が挙行された。ところが式場に出席した新羅の使臣と日本の使臣の間で争いが生じた。どちらが序列が高い位置に立つかをめぐってだ。当初、唐の朝廷は西班の序列1位に吐蕃の使臣、2位に日本の使臣、東班の序列1位に新羅の使臣、2位に大食国の使臣を配置した。ところが日本の使臣の大伴古麻呂は「新羅は昔から日本に朝貢する国だが、日本の使臣より上の位置に立つのは受け入れられない」と唐の官吏らに抗議した。唐の朝廷の責任者、呉懐実はあたふたと日本の使臣と新羅の使臣の位置を入れ替えた。唐の朝廷から誰がより高く待遇されるかをめぐり新羅と日本の使臣が争ったことを「争長事件」と呼ぶ。

争長事件で注目されるのは日本の使臣が新羅を自分たちの朝貢国と規定した事実だ。いわば、日本は「皇帝国」であり、新羅は皇帝に頭を下げる「蕃国」ということだ。このように自国を高めて新羅を見下げる意識は『日本書紀』を通じて公式化された。『日本書紀』仲哀天皇9年条には「仲哀天皇が死去しての神功皇后が新羅征伐に動くと、新羅の王が日本を神国、日本の王を天皇、日本の兵士を神兵と呼んで降伏した後、永遠に朝貢することを誓った」という説話がある。新羅の王の口を借りて日本を持ち上げるこの内容は、今日では日本の史学者も明白に伝説だと評価するが、以後の韓日関連史に及ぼした影響は非常に大きく深刻だった。日本人が韓半島(朝鮮半島)を蔑視する認識の出発点になったからだ。

(略)

古代から日本が神国、天皇の国を自負したのは、中国とは対等であり、韓半島より一等級上の国であることを示すためだった。さらに壬辰倭乱以降、日本は自国を「武威の国」と、朝鮮を「武備がない虚弱な国」と規定した。半面、朝鮮は自分たちが中国と最も親しく、中国に次ぐ文明国という事実を日本に対する優越意識の根拠として前に出した。日本は朝鮮を「中国の虚弱な属国」と見なした一方、朝鮮は日本を「中華文明を知らない野蛮国」と罵倒した。

このようにお互いを眺める根源的な内心は違ったが、壬辰倭乱後の200年余り、朝鮮と日本は平和な関係を維持した。しかし19世紀以降、西欧列強の軍事的脅威に危機感を強めた日本の知識人はまた天皇を呼ぶことになった。代表的な人物が吉田松陰(1830-59)だ。吉田松陰はロシアとの貿易で失ったものを朝鮮と中国を征服して埋めなければいけないと主張した。吉田松陰は「天皇が治めた古代は韓半島が日本に朝貢したが、その後は傲慢だった」とし、神功皇后と豊臣秀吉の偉業を継承して朝鮮を占領すべきだと強調した。朝鮮を征服して天皇にひざまずかせることこそが本来の国体を回復する道だと力説した。いわゆる征韓論を露骨に表したのだ。

吉田松陰は夭折したが、征韓論は弟子の伊藤博文(1841-1909)らによって行動に移された。韓半島侵略の象徴的な人物である伊藤博文は自らを豊臣秀吉の生まれ変わりと考えた。伊藤らが韓国を侵略して保護国にし、最終的には植民地として奪取する過程は、過去に神功皇后や豊臣秀吉が掲げた「神国の偉業」を実現したということだ。

実際、1910年8月29日、明治天皇は「東洋の平和と帝国日本の安全を保障するために韓国を日本帝国の保護の下に置く」という内容で、いわゆる併合詔書を出した。そして同日、朝鮮の純宗を昌徳宮(チャンドックン)李王、高宗を徳寿宮(トクスグン)李太王とする詔書も出した。8世紀以降、自らを神国・皇国と称して韓半島に皇帝として振る舞うことを望んだ「千年の願い」が実現する瞬間だった。

同年11月、韓国を強制的に併呑したことを記念するために発行された雑誌『歴史地理朝鮮号』の編集者は、感激のあまり発刊の辞を書いた。「韓国併合は古代以来の日本の歴史的懸案が解決されたもの」ということだ。

こうした歴史を振り返ると、解放以降、韓国人が日本の国王を天皇と呼ぶのは簡単でなかった。韓国政府が1998年から外交的には「天皇」を公式用語といて使っているが、内部では「日王」と呼ぶべきだという主張が少なくない。先日、新任駐日大使が日本に赴任した直後「天皇陛下」という呼称を使ったことをめぐり、また論争が生じている。天皇をめぐる葛藤が1000年以上累積してきた韓日間の特別な歴史と、日本との友好を維持すべき最近の現実の間で、果たしてどこに重心を置くべきなのだろうか。

ハン・ミョンギ/明知大史学科教授

https://japanese.joins.com/JArticle/274987

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1611894747/

30: 名無しです 2021/01/29(金) 13:40:27.27 ID:KzpJ7j+d
小中華を気取って島国を見下したのが半島だがなぁ
33: 名無しです 2021/01/29(金) 13:40:59.57 ID:JU2wt7v5
1300年前にこの国あったのかよ
37: 名無しです 2021/01/29(金) 13:41:34.87 ID:k/HfBWC3
臣下って自己評価高けーなw
42: 名無しです 2021/01/29(金) 13:42:19.33 ID:ZGoKuMDX
軽蔑されるような事しかやってないから

当たり前。

44: 名無しです 2021/01/29(金) 13:42:31.64 ID:ZxunraPr
日本のことを中国様の子分になっていない野蛮な土地って思ってたのは朝鮮側なんだよなあ
50: 名無しです 2021/01/29(金) 13:43:30.32 ID:Hz6KRED1
離れたい、関わりたくないだけなのに…
51: 名無しです 2021/01/29(金) 13:43:41.69 ID:7597lefy
何もしないならまだしも尊重される
ような行動が何一つできてないだろ
78: 名無しです 2021/01/29(金) 13:47:15.11 ID:d0EbluHt
どんなに頑張っても。朝鮮は朝鮮。
115: 名無しです 2021/01/29(金) 13:52:17.56 ID:I2O3xprv
いちいち国同士の上下を考え無くても良いのに・・・
140: 名無しです 2021/01/29(金) 13:54:49.82 ID:7597lefy
不利になったんで今度は傲慢と偏見かよ
145: 名無しです 2021/01/29(金) 13:55:24.53 ID:vL+eQRrQ
自分たちが持つ意識の裏返し
166: 名無しです 2021/01/29(金) 13:57:27.86 ID:7597lefy
蔑視など知らんが原因を分析してみたのか
184: 名無しです 2021/01/29(金) 13:59:37.01 ID:XqFMyg/f
新羅と今の韓国って関係あったっけ?
文化の継承も血脈的なつながりもないはずだが
187: 名無しです 2021/01/29(金) 13:59:58.25 ID:gmbvWKip
最近韓国が先進国として認められつつあるのが気に食わないネトウヨ
192: 名無しです 2021/01/29(金) 14:00:22.47 ID:QLixrxnm
>>187
先進国じゃなかったのか?
204: 名無しです 2021/01/29(金) 14:01:53.21 ID:nQHJlhsf
いやあなたたちは中国の属国でしょ
227: 名無しです 2021/01/29(金) 14:03:54.40 ID:sTfyUfw0
歴史を学べば、序列が事実であることは明白
だからと言って現在に序列があるわけでもなんでもないし、絡む理由にもならない
韓国人はもっと歴史を勉強しなさい
239: 名無しです 2021/01/29(金) 14:05:03.01 ID:zpY47RXq
本当に新聞なら寄稿者をもっと選べよ
240: 名無しです 2021/01/29(金) 14:05:13.27 ID:u8IlvRBa
中国の属国という事実には触れもしない
そういうとこダゾ
270: 名無しです 2021/01/29(金) 14:08:36.75 ID:r0gVHwEt
70年ほど前の歴史も知らないくせに1300年前ってなんだよ
212: 名無しです 2021/01/29(金) 14:02:40.86 ID:xskqZnUo
>こうした歴史を振り返ると、解放以降、
>韓国人が日本の国王を天皇と呼ぶのは簡単でなかった。

この結論が意味不明だわ

コメント

  1. 匿名 より:

    日本人の願いは唯一つ「こっちを見るな!」

  2. 匿名 より:

    臣下ではなくカースト外の塵屑

  3. 匿名 より:

    序列はいいから法と約束とルール守れ

スポンサーリンク