1: 名無しです 2021/02/02(火) 20:25:49.38 ID:jeespxhK0 BE:468394346-PLT(15000)
立憲民主党の蓮舫参院議員が2日、自身のツイッターを更新した。
蓮舫氏は、政府が年収1200万円以上の高所得者世帯への児童手当支給を廃止する
児童手当法などの改正案を閣議決定したことを報じるニュースを引用。
「2019年に生まれた赤ちゃんは86万人です。コロナ禍は出産にも影響が出ると思われますが、
なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう。しかもこの財源を保育施設に充当、と。
なぜ育児世帯に線引きをするのでしょう。しかもこの財源を保育施設に充当、と。
育児施策の中で財源を切り取りするのではなく、安定財源を確保しすべての育児を支えることこそ、
政治の本気だと私は思います」と投稿した。
政治の本気だと私は思います」と投稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfe9710eb76ec4e38589714ce8f7d05505c2a5f
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612265149/
19: 名無しです 2021/02/02(火) 20:29:06.08 ID:fHjMNa1T0
>>1
蓮舫に聞きたい
じゃその安定財源はどこから確保するの?
言葉だけの綺麗事はどうでもいいから具体案を教えてくれ
それが政治家の仕事
蓮舫に聞きたい
じゃその安定財源はどこから確保するの?
言葉だけの綺麗事はどうでもいいから具体案を教えてくれ
それが政治家の仕事
3: 名無しです 2021/02/02(火) 20:26:36.57 ID:dcZSy1q10
さすが上級国民
6: 名無しです 2021/02/02(火) 20:27:11.34 ID:zL34i/Tx0
どうやったらこれに噛みつこうと思うんだよ
9: 名無しです 2021/02/02(火) 20:27:24.49 ID:MZujZTWp0
これはそのとおりだろ
子育ての金に制限つけるべきじゃない
子育ての金に制限つけるべきじゃない
71: 名無しです 2021/02/02(火) 20:35:58.09 ID:c85Vl48j0
>>9
子育ての金じゃなくて少子化対策として低所得の家庭も子供も作れるって支援なのに高年収で生活に余裕ある家庭にまで配ってたら税金いくらあっても足りねぇよ
子育ての金じゃなくて少子化対策として低所得の家庭も子供も作れるって支援なのに高年収で生活に余裕ある家庭にまで配ってたら税金いくらあっても足りねぇよ
11: 名無しです 2021/02/02(火) 20:27:44.62 ID:8fb39+r00
1200万以上稼いでいる奴はネトウヨ!
26: 名無しです 2021/02/02(火) 20:29:46.89 ID:AHEPMMjU0
突っ込む所そこじゃない。
56: 名無しです 2021/02/02(火) 20:33:55.91 ID:glnmD2yf0
共働きだと税金や保育園高いのはわかるけど
保育園優先的に入れてやれよ高いお金払ってるんだし
保育園優先的に入れてやれよ高いお金払ってるんだし
76: 名無しです 2021/02/02(火) 20:36:11.82 ID:KkBZHJIz0
蓮舫の政治の本気の感覚がよく分からない
99: 名無しです 2021/02/02(火) 20:38:55.35 ID:PmuMjCOb0
どうせ逆の内容だったとしても反対してる
102: 名無しです 2021/02/02(火) 20:39:49.34 ID:0ywEH8910
85万しか生まれない中で、1200万円越えはいるんだろうか?
いてもすごく少数で、手当削っても意味なしだと思うよ。
それより、産むほどにお得な制度のほうが良い。
いてもすごく少数で、手当削っても意味なしだと思うよ。
それより、産むほどにお得な制度のほうが良い。
116: 名無しです 2021/02/02(火) 20:41:43.75 ID:nZm/xXJK0
いらんだろう
169: 名無しです 2021/02/02(火) 20:50:47.04 ID:l+hcP/to0
年収1200万円以上の人が児童手当の有無で出産決めないでしょ
172: 名無しです 2021/02/02(火) 20:51:19.95 ID:lEIt0Iil0
円グラフで割合見せてよ
500万以下が半数以上だと思うけど
500万以下が半数以上だと思うけど
179: 名無しです 2021/02/02(火) 20:52:07.95 ID:oOL5to1m0
手当と言っても一人当たり五千円とかなら
申し訳ないけど高給取りは除外しても良いんじゃないか
申し訳ないけど高給取りは除外しても良いんじゃないか
191: 名無しです 2021/02/02(火) 20:54:11.22 ID:ql2G7E8M0
>>179
妻に今確認したら金額知らないとか言ってたし
振り込まれなくてもみんな気がつかない気がする
妻に今確認したら金額知らないとか言ってたし
振り込まれなくてもみんな気がつかない気がする
181: 名無しです 2021/02/02(火) 20:52:31.39 ID:lj8VZ4ml0
NHK職員の局長やら部長クラスに児童手当支給ですかー
194: 名無しです 2021/02/02(火) 20:54:29.96 ID:eb5nSkhR0
5人ぐらいいたらいいんじゃない
195: 名無しです 2021/02/02(火) 20:54:43.11 ID:GxjXq3ab0
それやろうとしたら格差格差で騒いだのは誰だよ
更に金持ちを助けるって批判をしたのは野党とマスコミと国民だぞ
更に金持ちを助けるって批判をしたのは野党とマスコミと国民だぞ
216: 名無しです 2021/02/02(火) 20:57:36.02 ID:wdiqkKyz0
金持ちから取れと言ったり、金持ちから取るなと言ったり忙しいことで
185: 名無しです 2021/02/02(火) 20:53:17.34 ID:DSkemCEs0
とにかく反対の事が言いたいんだな
コメント
元スレ191は1200未満か子なしだろ
定期的に保険証なり証明書の送付手続きがあるんだから忘れることはないわ
もっと言えば支払いが終われば金額込みで郵送通知もされる
アホの鳩山が「サラリーマンの平均年収は1千万くらいでしょう」とか言ってたよな
これ1200万以上にも配ってたら、本当に必要でしょうか?って噛みついてるのがこいつだろ
絶対に過去に高額所得者への優遇等で真逆の事を言ってるだろうなぁw
安定財源が埋蔵金の人たちは違うなぁw
おいキチガイ
事業仕分けちゃうんか?
おい中国人テロイストよ
おやおや、悪夢の民主党政権時代の経験を綺麗さっぱり忘れているわけだ、あの時出来もしない事を言って結局出来ずに国民を騙したわけだが、こんな事を言ってるようではまた同じことを繰り返すのは間違いない、国民もそう感じているからあの支持率なわけで。賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ、経験しても学ばない民主党議員は愚者以下の存在。
収入差別
子供への国の支援は平等であるべき
廃止しなかったらしなかったで
「収入の多い方はご自分で出せるんじゃないですか?」
「収入の多い方にまで児童手当が必要ですか?」
と言って噛み付くんだろ
この人は逆張りして噛み付くようにプログラミングされてるだけだもん
とにかく全てに反対
そこに国民を納得させる理由や対案がほぼほぼ皆無
ケチつけて足を引っ張り引っ掻き回すだけが目的としか思えない
もはや内乱罪レベル
5000円の特例給付出すから収入証明書出せって言われたから役所行くのめんどいし、特例給付要らんって言っといた。本業に副業バレたくないし(銭ゲバブラック院長にもっと働かされる)、税金考えても一日の副業で一年分の特例給付ペイできる。
誰だよこいつを国会議員にしたのは。
こいつに票を入れた奴も国賊だな。
あなた方が稼働延長決定して爆発した福島原発の処理に
今後40年以上も、莫大な国費を使うので、そんな金ないんすよ?
このバカ初めて良い事言った!
ただ財源も実現可能性も無いから共産党レベル
たぶん蓮舫の支持者の平均所得がそのへんなんだろう