1: 名無しです 2021/02/23(火) 22:35:58.99 ID:WXv12hxS0● BE:844481327-PLT(13345)
石垣のりこ@norinotes
それにしても、対案は?とか、また批判ですか、と言う方が一定いらっしゃるけれども、与党と野党の基本的役割を学ぶ機会がこれまでなかったのでしょうか?義務教育ではさらっとしか触れませんから、お忘れになりましたかね。例えば国会議事堂見学とセットで、そんな話をする機会を設けてみようかしら。
それにしても、対案は?とか、また批判ですか、と言う方が一定いらっしゃるけれども、与党と野党の基本的役割を学ぶ機会がこれまでなかったのでしょうか?義務教育ではさらっとしか触れませんから、お忘れになりましたかね。例えば国会議事堂見学とセットで、そんな話をする機会を設けてみようかしら。
https://twitter.com/norinotes/status/1364204198330466305
それにしても、対案は?とか、また批判ですか、と言う方が一定いらっしゃるけれども、与党と野党の基本的役割を学ぶ機会がこれまでなかったのでしょうか?義務教育ではさらっとしか触れませんから、お忘れになりましたかね。例えば国会議事堂見学とセットで、そんな話をする機会を設けてみようかしら。
— 石垣のりこ (@norinotes) February 23, 2021
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614087358/
65: 名無しです 2021/02/23(火) 22:46:47.03 ID:hgE9f97V0
>>1
反対だけじゃ話にならんという指摘であって、反対するなじゃねえのよ
小中学生の屁理屈で得意げになってどうすんだ
反対だけじゃ話にならんという指摘であって、反対するなじゃねえのよ
小中学生の屁理屈で得意げになってどうすんだ
2: 名無しです 2021/02/23(火) 22:36:48.93 ID:9Jp6Mp0j0
反対するのが野党の役割じゃねーぞ。
5: 名無しです 2021/02/23(火) 22:37:45.63 ID:DqTYA+RM0
それ万年野党の考え方じゃん
7: 名無しです 2021/02/23(火) 22:38:10.78 ID:N17ePYYq0
与党を批判するのが野党の仕事じゃないんだけど
30: 名無しです 2021/02/23(火) 22:41:48.04 ID:Wj4VN4hg0
ダメな理由がよくわかるな
41: 名無しです 2021/02/23(火) 22:43:07.48 ID:8zVPgIEc0
批判ではない
揚げ足取りだ
揚げ足取りだ
43: 名無しです 2021/02/23(火) 22:43:27.92 ID:qx1pjvv40
義務教育で「野党は対案を出さずに批判するのが基本的役割です」なんて教わってないけどなあw
44: 名無しです 2021/02/23(火) 22:43:35.21 ID:HrxHMoNF0
それなら永遠に野党のままでいろよ
67: 名無しです 2021/02/23(火) 22:47:17.72 ID:9ya48Nuq0
批判するだけでいいならテレビ前の老人達で充分なんだけどな
69: 名無しです 2021/02/23(火) 22:48:12.29 ID:dfCJ+ewh0
対案が役割では
影の内閣でいつでも乗り替われるような
影の内閣でいつでも乗り替われるような
78: 名無しです 2021/02/23(火) 22:49:35.81 ID:KIbxWxNo0
国会議員に立候補した際に反対するという公約だったのか?
94: 名無しです 2021/02/23(火) 22:52:10.71 ID:TZptrbYa0
野党がバカにされて悔しくて悔しくて仕方がない感じだね
95: 名無しです 2021/02/23(火) 22:52:27.87 ID:qAEhjAoT0
攻撃してるようで、追い込まれてる事にきづけよ。
103: 名無しです 2021/02/23(火) 22:54:48.03 ID:qMlGWDv40
野党は反対するだけって事かw
109: 名無しです 2021/02/23(火) 22:56:00.90 ID:tG1Q7Iam0
そんな党が政権取ったとして何ができるの?
政権取る気ないの?
政権取る気ないの?
113: 名無しです 2021/02/23(火) 22:57:34.38 ID:tG1Q7Iam0
こいつ自民党が放った工作員なんじゃねえの?
121: 名無しです 2021/02/23(火) 22:59:27.94 ID:f6LycAhc0
もう政治家じゃないじゃんそれ
123: 名無しです 2021/02/23(火) 22:59:48.79 ID:vcRH1F0y0
国会議員なら国民に理解してもらう方向に努力しろよw
国民を煽ってどうするよw
国民を煽ってどうするよw
128: 名無しです 2021/02/23(火) 23:00:44.44 ID:SSx26gwc0
この人の中で与野党の役割ってどうなってんだろ
それを書かないと
それを書かないと
130: 名無しです 2021/02/23(火) 23:01:21.75 ID:EE1JuJD+0
野党は対案を出さずに批判だけしていればいいの?
そんなことは確かに学ぶ機会は無かったな
そんなことは確かに学ぶ機会は無かったな
141: 名無しです 2021/02/23(火) 23:03:11.14 ID:xed7IQVe0
国のために対案出して与党と戦えよ批判なら飲み屋で俺達でやってんだよ
145: 名無しです 2021/02/23(火) 23:04:31.29 ID:EUdxyzuR0
政権交代とか言ってるから聞かれているだけじゃね?
158: 名無しです 2021/02/23(火) 23:07:54.91 ID:AxlkhzoX0
議会って何する所だと思ってんだろ?
77: 名無しです 2021/02/23(火) 22:49:12.00 ID:4aZkdCUE0
与党になるつもりはさらさら無いようだ
コメント
当時は議員じゃなくて知らないだろうが、前回民主党が政権を取ったときには
「マニフェスト」「政権交代準備完了」とぶち上げて、それを信じて多数の人が政権交代させてしまったのよ。
結果、ほとんど実現できず、その総括もしていない。
具体的な「マニフェスト」出せば検証されてしまうから、政権交代後対案すら出さなくなった。
こいつはこの時期に初当選してるから、当たり前だと思ってるが、それはかつての社会党の道なんだぜ。
自民党は、野党時代にマスコミにさんざん言われた経験から現野党を非難してるんだよ。
「責任野党」って最近聞かないけど、なんでマスコミは使わなくなったんだろうね(棒)
クレーマー議員は不要
日本と日本人の益になる政策を出せる議員が必要
というかここまで下衆下品な発言が出来るって義務教育受けてるのか?
「議論は建設的に」って習うぞ。
修正案や対案を出してこその建設的。批判だけなのは建設的ではない。
ちょっとでも気にくわないと内部分裂して暴力に訴えるのがパヨク
時間が余ればコロナとかやってた奴等が正しいわけ無いだろ、カスが。
自分は義務教育でどう習ったのか具体的に説明してほしいものだ
で、対案は?
シャドーキャビネットとか習った気がするんだけど
政権取りません宣言?共産党かな?
内閣支持率を下げる為に批判のための批判をしてるんだろ?
そんなもんはただの権力闘争なんだよ。
日本の国益になるような意見をしろ。
日本の政治について、国会で国家の大問題を論議せず、政敵のミスを追及する事に終始する政治は正しいのだろうか、不正があれば検察などの犯罪捜査の専門家に任せるべきだ森元事件も、地方公務員の不正に過ぎない、首相が不正を行った訳では無い。桜問題も予算5千万の懇親会に一人当たり数千円補助したかどうかの話でしか無い。菅首相の息子も贈賄をした訳でもない、日本の野党やマスコミはスキャンダルを追及するだけの三流週刊誌か?//野党は議席が増えれば良いのか?マスコミは売り上げが増えればそれで良いのか?世界にはフィリピンの大統領のように善悪ぎりぎりの指導者も居る。英国などの王室では不倫やスキャンダルも多い、しかし世間の目は大らかだ、翻って日本のやり方は、細かすぎる。相手に完璧を求めすぎる。学校や企業でも、規則を厳密に適用して、ミスを許さなければ息が詰まってしまうだろう。水清ければ魚住まずだ。私は、もっと大局的に日本の安定の為、世界の幸せの為、を優先するべきだと思う。