おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【日本企業】アシックス「中国に対する一切の中傷とデマに反対する!」

1: 名無しです 2021/03/28(日) 10:40:03.14 ID:DgOZ+EEV9
声明は日本本社の了解を得て中国法人が出したものだという。

兵庫県に本社を置くスポーツ用品大手・アシックスの中国法人は3月25日、中国SNS・ウェイボーで、引き続き新疆ウイグル自治区産の綿花を購入すると発表した。

中国では、同自治区産の綿花を購入しないなどとした海外企業に対するボイコットが呼びかけられていて、アシックスは「中国に対する一切の中傷やデマに反対する」とした。声明は日本の本社の了解を得て出された。

■使用は事実
中国では、2020年9月に新疆ウイグル自治区産の綿花を使用しないと宣言していたスウェーデンの衣料品大手・H&Mに、3月24日になってから批判が集中。強制労働に関する報告に懸念を示し「自治区産の綿花を使用していない」としたアメリカ・ナイキもやり玉にあがっている。

騒動が起きる前の22日には、EUがアメリカ・イギリス・カナダと歩調を合わせてウイグル族への深刻な人権侵害が起きているとして制裁を実施していて、専門家は「中国による報復ではないか」と分析している。

この批判は、過去に同様の声明を出すなどしたユニクロなどにも及んでいる。

こうしたなか、アシックスの中国法人は25日、SNS・ウェイボーで声明を発表。新疆ウイグル自治区を含めた中国国内から引き続き原材料を購入する方針を明らかにした。

その上で、台湾は中国の一部分とする「一つの中国原則を堅持」し、「中国の主権と領土を断固として守り、中国に対する一切の中傷やデマに反対する」と表明した。

全文はソースで
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_605d7e4ac5b65d1c28143d5e

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616895603/

435: 名無しです 2021/03/28(日) 11:16:55.77 ID:QeB8Upj50
>>1
デマに反対するのはいいけど
まず何がデマなのか言ってくれないと
522: 名無しです 2021/03/28(日) 11:22:08.84 ID:rWhACLaL0
>>1
panasonicも他人ごとではないだろう
11: 名無しです 2021/03/28(日) 10:42:38.24 ID:Xzz9dB/c0
言われたことをそのまま信じる
38: 名無しです 2021/03/28(日) 10:46:19.69 ID:65cv8NQr0
中傷とデマはよくない
だが事実は伝えなきゃね
61: 名無しです 2021/03/28(日) 10:48:49.48 ID:e2O2iBCP0
中国法人の暴走だろ(´・ω・`)
63: 名無しです 2021/03/28(日) 10:48:57.24 ID:VQVcJRcq0
>アシックス本社の広報担当者によると、この声明は本社の了解を得て中国法人が出したものだという。

>日本のTwitterではこの声明に批判的な投稿もあるが、今のところ撤回の予定はないという。

110: 名無しです 2021/03/28(日) 10:53:02.31 ID:6e4aQYP80
政治的主張はまずいっすよ
131: 名無しです 2021/03/28(日) 10:55:23.82 ID:FeidQrim0
デマって何が?
135: 名無しです 2021/03/28(日) 10:55:34.54 ID:3LFbM2MZ0
どうなのかね
アシックスって中国の人に凄い支持されてて重要なマーケティング市場なんだよね
だから何かあっても反中みたいな態度は取れない
152: 名無しです 2021/03/28(日) 10:57:02.49 ID:Zoyon23X0
今頃、日本本社のお偉いさん達は対応を考えているんかな
191: 名無しです 2021/03/28(日) 11:00:11.95 ID:723FX4O50
政治利用されたな
192: 名無しです 2021/03/28(日) 11:00:12.58 ID:WlmviPVU0
アシックスのスニーカー買ったばっかり
気に入ってるんだけど、履きにくくなるなぁ
216: 名無しです 2021/03/28(日) 11:02:00.57 ID:Zo8yzh4A0
>>192
誰も見てないから気にすんな
見るやつは逆に顔を見ない
195: 名無しです 2021/03/28(日) 11:00:25.14 ID:ShaNOH4Q0
本社の方が立場弱いのか??
224: 名無しです 2021/03/28(日) 11:02:26.80 ID:VQVcJRcq0
>>195
中国市場を維持するための判断じゃねえかな
199: 名無しです 2021/03/28(日) 11:00:53.70 ID:pPoowtkQ0
言論の自由はあるけど、結果は受け止めなきゃだめだよ
203: 名無しです 2021/03/28(日) 11:01:14.04 ID:HSutWm2P0
本当に了承得てんのかなw
240: 名無しです 2021/03/28(日) 11:03:49.54 ID:6+wVHKu/0
スポーツメーカーには入り込まれてるのか?
251: 名無しです 2021/03/28(日) 11:04:20.02 ID:HSutWm2P0
どうせやるなら本社が声明出せよw
274: 名無しです 2021/03/28(日) 11:06:41.02 ID:hcrr/g140
了解を得ているということは
これは本社の声明としても問題ないということだな・・・
五輪直前でこの声明とかなかなか思い切ったなぁ
355: 名無しです 2021/03/28(日) 11:12:19.40 ID:AzFIc75M0
中傷はイカンよな

中傷ならな

187: 名無しです 2021/03/28(日) 11:00:02.27 ID:j9JjJXJk0
ウェイボーのなかだけっしょ?

コメント

  1. 匿名 より:

    こんな言い訳が通用する時代じゃないだろうに
    いつまで原始人みたいな事言ってるんだ

  2. 匿名 より:

    はいさようなら

  3. 匿名 より:

    社長が草加系なの関係ある?

スポンサーリンク