おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

秋葉原のオタクはネトウヨと親和性が高い

1: 名無しです 2021/06/30(水) 13:46:02.66 ID:WLEbb6b30 BE:718678614-2BP(1500)
 そもそものきっかけは、二〇一二年九月に自民党総裁選があって、そのときに立会演説会を秋葉原でやってみたら思いのほか反応が良く、「オレ達の太郎! 」という看板ができたりして、めちゃくちゃ人が集まってきた。秋葉原にはオタクが多いとかネトウヨが多いという意味ではなく、ただ親和性が高いというか、そういう人が集まりやすい環境があったというわけです。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a87861b9608f28e6588e3f9022ed1ef18bdaae5

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625028362/

30: 名無しです 2021/06/30(水) 13:53:03.63 ID:D/iYUFMk0
>>1
あっ…
※本稿は、青木理・安田浩一『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』(講談社+α新書)の一部を再編集したものです。
4: 名無しです 2021/06/30(水) 13:46:45.01 ID:UI09ibzY0
こマ!?
9: 名無しです 2021/06/30(水) 13:47:39.43 ID:iRTF0Vlp0
で、ネトウヨって何よ
10: 名無しです 2021/06/30(水) 13:47:54.92 ID:7UvE2QE80
もはや全員ネトウヨじゃねーか
12: 名無しです 2021/06/30(水) 13:48:17.73 ID:0zZ1eabF0
パヨが嫌いなものは全部ネトウヨなんだよw
58: 名無しです 2021/06/30(水) 14:06:50.93 ID:zlrmyeQu0
>>12
それ
13: 名無しです 2021/06/30(水) 13:48:38.22 ID:r2b/T4cI0
青木理と安田浩一ってwwwwwwwwww
17: 名無しです 2021/06/30(水) 13:49:30.13 ID:955t3nzT0
パヨちんがオタ系取り込もうとしてなんかズレてるのはよく見る
19: 名無しです 2021/06/30(水) 13:50:25.86 ID:n1ITJ51q0
また定義増やしたのか
21: 名無しです 2021/06/30(水) 13:51:03.50 ID:mrRvi4Er0
最近は日本人だというだけでネトウヨ認定されるからなw
28: 名無しです 2021/06/30(水) 13:52:44.36 ID:itRAKNZl0
殆どのオタクはネトウヨじゃ無いのに(´・ω・`)
47: 名無しです 2021/06/30(水) 13:58:54.44 ID:m91H59q20
人類の9割がネトウヨ
53: 名無しです 2021/06/30(水) 14:02:14.18 ID:jzSdt0pO0
秋葉原にはオタクが多いって
もう令和なのに
69: 名無しです 2021/06/30(水) 14:11:32.07 ID:lpX0QUUT0
ネトウヨという実態がなんなのか
まず定義は?
74: 名無しです 2021/06/30(水) 14:14:09.00 ID:zIDilGcC0
>>69
純粋な日本人であること
72: 名無しです 2021/06/30(水) 14:12:41.11 ID:0CC3zVKw0
「日本政府はネトウヨ」って新聞記者が言ってたけど・・・
86: 名無しです 2021/06/30(水) 14:21:17.79 ID:fpSToO0w0
まだ秋葉原にオタクの居場所あるの
135: 名無しです 2021/06/30(水) 14:46:28.00 ID:nbPOTT210
のっけから反対反対の批判オンパレード
見てて疲れるわ
154: 名無しです 2021/06/30(水) 15:07:39.66 ID:WkPzBZyD0
自分が持ち出した定義にすら例外だらけってよくわからん
165: 名無しです 2021/06/30(水) 15:12:49.29 ID:WkPzBZyD0
議論が大事としつつ定義曖昧なのを振り回すジャーナリストや報道解説多いし、そんな輩の真似なのかなー
167: 名無しです 2021/06/30(水) 15:13:13.18 ID:UzmSFvwx0
ネトウヨがいるんじゃなくてネトウヨと呼ぶ人達がいるだけ
194: 名無しです 2021/06/30(水) 15:24:58.10 ID:WkPzBZyD0
人によってネトウヨの定義は異なる
これ言えない都合って何かあるもんなのか
203: 名無しです 2021/06/30(水) 15:34:19.96 ID:qG8IRGLU0
イタリアの医療体制批判したらネトウヨってのもあったなぁ…
22: 名無しです 2021/06/30(水) 13:51:09.97 ID:BPOUbcvk0
青木と安田の夢のコラボかよw

コメント

  1. 匿名 より:

    文句ばっか言ってないでいい加減祖国へ帰れよ

  2. 匿名 より:

    そもそも右が悪いって考え方がおかしい
    その国の人間が自国の利益を願うのは当たり前のこと
    勿論他国から盗め奪えってとこまで行くのはアカンけど

  3. 匿名 より:

    昨今の秋葉に通う真オタはネットで育った層だから、そう見えるのもしゃーないだろ。
    むしろそっち系は安全な層であって、もっとヤバい在日外国人層の方が危険だわ。
    ジャンク街があった時代の方がよほど治安はよかった。

  4. 匿名 より:

    P誌に登場する自称ジャーナリストはパヨとの親和性が高い

  5. 匿名 より:

    ネトウヨなんてどこにいる? 韓国人に不都合な人間を勝手に脳内でネトウヨ認定してるだけじゃん。冗談と寝言はエラだけにしてくれ。

  6. 匿名 より:

    パヨク昔ながらの左翼じゃねえもんなあ
    背のリされて変質
    実質朝鮮系の隠れ蓑でしかないもの

  7. 匿名 より:

    政権批判は巣鴨に多いみたいな事か?

  8. 匿名 より:

    ネトウヨなんて少数でしょう。あたかも多数であるように印象付けようとしても無意味
    そんなことしても立憲の支持率は2%

  9. 匿名 より:

    仲間内で敵をあいつらはこうあいつらはこうと言ってるだけ
    職場の愚痴みたいなもんだ
    気は済んだか?

  10. 匿名 より:

    パヨクと意識高い系も親和性高いぞ。
    パヨクとフェミとか。
    パヨクと在日朝鮮人とか。
    パヨクと新大久保とか。
    パヨクと西早稲田とか。

  11. 匿名 より:

    日本国民とネトウヨは親和性が高いからな

  12.   より:

    でもおまえら将軍様の下僕じゃん

スポンサーリンク