1: 名無しです 2021/08/13(金) 18:58:38.89 ID:CAP_USER9
8/13(金) 18:03
スポーツ報知
安藤優子さん、五輪報道の「手のひら返し」は「テレビの持つ一つの宿命みたいなもの」
安藤優子氏
ジャーナリストの安藤優子さんが13日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演した。
この日の番組では、東京五輪開催に反対していたテレビのワイドショーなどが、いざ五輪が始まった途端「手のひら返し」のように日本選手の活躍を報じた点について議論した。
この点について、安藤さんは「ワイドショー散々、オリンピック開催どうなの? ってやっていて、いざ始まったら、感動ありがとう! ってなっちゃうのが、どうかってことですよね」と話し出すと、「でも、テレビの持つ一つの宿命みたいなものだと思うんです。だって、現実に選手たちが活躍していて、メダルを獲ったりした時にワイドショーはそれを報じるなって言うのは返って、ごう慢だと思います」と続けた。
その上で「それが私はテレビだと思うんですよ。私がニュースをやっていた時にすごく辛いニュースの次に『今日は上野動物園のパンダが―』みたいなのが来るわけですよ。そういう時に自分の人格が真っ二つになるわけですよ。でも、それが生放送であり、ニュースであり、情報番組の持った宿命なのかなと思っているんです」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c4add81ca2a8c391d85148b971cb8a94ce4c45
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628848718/
10: 名無しです 2021/08/13(金) 19:05:24.25 ID:jRiPy76A0
>>1
いやそこは反省してくれよ。宿命ではないよ。やりたいようにやりたいって開き直ってるだけじゃないか
11: 名無しです 2021/08/13(金) 19:05:28.18 ID:pQDmnnfm0
>>1
だからテレビは信用できない
3: 名無しです 2021/08/13(金) 19:00:10.15 ID:2i+reX2t0
開き直りかよ
5: 名無しです 2021/08/13(金) 19:02:19.66 ID:Z//BRDcE0
そこで開き直ってしまったらメディアの信用なんて一切無くなってしまうのでは
6: 名無しです 2021/08/13(金) 19:02:28.96 ID:D0Mg72RN0
それより
もう安藤優子ってそんなところに今出てるんやな って
7: 名無しです 2021/08/13(金) 19:03:44.28 ID:b3BOp1zv0
いくら政府批判したところで、大手メディアは既得権益側であると言う事実
8: 名無しです 2021/08/13(金) 19:03:51.01 ID:wsll3kIv0
簡単に言えば商売ってことだな
どこまでも無責任
19: 名無しです 2021/08/13(金) 19:07:59.60 ID:yXgxg4+u0
自社の不祥事は報じないというのもテレビの宿命ですか?
20: 名無しです 2021/08/13(金) 19:09:40.27 ID:KbcpuLc10
緊縮財政あおって、不景気になっても
なにも関係ないみたいなww
26: 名無しです 2021/08/13(金) 19:12:29.52 ID:iT0n3Y4r0
報道じゃなくて
タレントとかコメンテーター使った
芸能で批判してるから手のひら返しって言われるんですよ
宿命なんかじゃない
31: 名無しです 2021/08/13(金) 19:14:50.89 ID:2rOCc7RS0
なにが宿命だ!ジャーナリズムとやらはどこにいったんだ
37: 名無しです 2021/08/13(金) 19:18:00.49 ID:cRLrtO5V0
何正当化しとんねん
39: 名無しです 2021/08/13(金) 19:19:48.79 ID:Ii9UJShS0
せめて番組の立ち位置決めてスジ通せと
42: 名無しです 2021/08/13(金) 19:21:06.72 ID:uc81a+q40
選手にはインタビューのたびに謝った方がいいと思うぞ
44: 名無しです 2021/08/13(金) 19:25:52.95 ID:94bz54Qq0
TVに出てる人全員悪人としか見えなくなった
45: 名無しです 2021/08/13(金) 19:26:21.54 ID:Bm0ecqX60
都合悪いことは宿命にするんだな
53: 名無しです 2021/08/13(金) 19:32:29.93 ID:8ndCfvI00
オリンピック反対なんて言うからだろ、淡々と事実だけ報道しとけよ。
54: 名無しです 2021/08/13(金) 19:32:52.77 ID:w+swwxmO0
信用というものがわからんのか
66: 名無しです 2021/08/13(金) 19:51:00.52 ID:nriK+on10
無責任な宿命だなおい
67: 名無しです 2021/08/13(金) 19:52:02.58 ID:FC+RD+yr0
相手にしなくていいと自ら宣言したなw
72: 名無しです 2021/08/13(金) 19:59:18.61 ID:ITfP54i20
<丶`∀´>言い訳ニカ?
79: 名無しです 2021/08/13(金) 20:05:49.00 ID:M06+eeLU0
正直でよろしい
29: 名無しです 2021/08/13(金) 19:13:44.76 ID:Isj7iOAJ0
戦争反対してたのに、開戦したら日本軍イケーっとなるってことですね
コメント
なに言ってやがる。
そんな勝手な話が通用すると思うなよ。
日本「に」有るだけの放送局なんて日本の事なんて沈めばいいよとしか思ってないと俺はそう思ってるのでこの答えにも納得できた
こいつも所詮は七光りの二世タレントでしかないし
宿命ではない、正体だわ
あ゛?
おまエラが前世紀の終わりごろにオタク文化を宮崎勤と無理矢理結びつけてぶっ叩いておいて今は手のひら返してるのは忘れんからな
何を都合のいい事言ってんだか
果てしなく自分に安藤婆
>『今日は上野動物園のパンダが―』みたいなのが来るわけですよ。
楽しいニュース、明るいニュースの例としては、どんなものでも設定できたはずなのに、この人の脳内に、すっと浮かんできたのは「パンダのニュース」なんですね。
パンダといえば、所有権はあくまで中国にあり、日本は借りているに過ぎないわけですが、そんな存在である、「パンダのニュース」が、真っ先に浮かんできたわけですかぁ。
そうですかぁ。
宿命じゃねえ!
中朝とつるんだ、反日の手段!
安藤も加わってるんだよ!
だったらニュースに対してコメントを一切するな。自由や権利には責任が伴う。