おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ハンギョレ】ファイブアイズに韓国など4カ国追加を議論  草案内容どおりになるなら中国と正面対立する姿 

1: 名無しです 2021/09/03(金) 09:58:16.79 ID:CAP_USER
米国が主導する英米圏国家の機密情報共有同盟、いわゆる「ファイブアイズ」(米・英・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)に、韓国など4カ国を追加する方案が米下院で議論されている。

2日、米下院軍事委員会に付属する情報・特殊戦小委員会が公開した35ページの「2022会計年度国防授権法(NDAA)」草案によれば、「情報共有体系」項目にファイブアイズの拡大・強化方案が詳しく言及されている。

小委員会側は草案で「ファイブアイズの創設以後、脅威の地形が大きく変わっており、今や最大の脅威は中国とロシア」と規定した。

ファイブアイズは、第2次世界大戦当時にドイツの暗号文解読などのために米国と英国が情報を共有することで胎動し、冷戦時期を経て英連邦の3カ国を追加して規模を拡大した。

小委員会は「強力な競争に直面し、ファイブアイズ参加国間の協力を強化して、似た考えを共有する民主国家にまで信頼共同体の範囲を拡大する必要がある」とし、韓国・日本・インド・ドイツを具体的に列挙した。

さらに小委員会は「国家情報局長は国防総省と協力し2022年5月20日までに上・下院の軍事委員会と下院情報委員会に現行のファイブアイズ各国の情報・資源共有実態を報告する」よう要求した。

また、ファイブアイズ拡大の可能性に対する評価とともに、韓国など4カ国が参加した際のメリット・デメリットなども分析・報告することを注文した。

小委員会が提出した草案は、軍事委の内部議論を経て、下院全体会議表決▽上・下院合同委員会議論▽上・下院全体会議表決という手順を踏まなければならない。ファイブアイズ拡大の議論は第一歩を踏み出したわけだ。

ただし、草案内容どおりになるならば、米国が中国を狙って日本・オーストラリア・インドと構成した非公式戦略フォーラム「4者安保対話」(クアッド)の参加国がすべてファイブアイズに参加することになる。

ファイブアイズが「クアッド+5」の形になり、中国と正面対立する姿になりうるという意味だ。

ハンギョレ新聞/2021-09-03 07:23
http://japan.hani.co.kr/arti/international/40997.html

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630630696/

13: 名無しです 2021/09/03(金) 10:03:00.33 ID:PYqcVq7y
漏れるぞ
19: 名無しです 2021/09/03(金) 10:03:59.54 ID:E40513Q0
アメリカの米下院軍事委員会で

> 韓国・日本・インド・ドイツを具体的に列挙した。

という部分については真実なんか?

そういう提案を出したアホがいたというレベルではなく

33: 名無しです 2021/09/03(金) 10:07:53.38 ID:mgdK915i
>>19
ファイブアイズはそもそもイギリスが「日本を加えてシックスにしよう」という話
クアッドと混合している人もいるが全くの別
さらに増やして拡大する理由も意味もない
20: 名無しです 2021/09/03(金) 10:04:25.97 ID:cMREoJSw
ハンギョレがソースかw
嘘と反米親中で板挟み、苦しいニダ❤
という一人相撲記事
22: 名無しです 2021/09/03(金) 10:04:51.87 ID:e2kti9tD
踏み絵かそんな事は案件か
29: 名無しです 2021/09/03(金) 10:06:33.81 ID:Lt0++ZZB
韓国は論外やろうけど日本もダダ漏れじゃねーの?
46: 名無しです 2021/09/03(金) 10:10:12.80 ID:Gv9z82N6
わざわざレッドチームを入れる理由がわからない
47: 名無しです 2021/09/03(金) 10:10:24.84 ID:Y9UThkjg
ファイブアイズとか日本も無理だろ

とりあえずスパイ防止法が先だ

48: 名無しです 2021/09/03(金) 10:10:32.14 ID:Vca4tes6
これは踏み絵
66: 名無しです 2021/09/03(金) 10:13:19.98 ID:ac4B4aB1
米下院ってそういや半島議員めちゃくちゃ多かったな
こいつらのゴリ押しはたしかにありそう
85: 名無しです 2021/09/03(金) 10:16:50.70 ID:/WHphjq+
民主主義を否定するような法案通そうとする国は無理でしょw
96: 名無しです 2021/09/03(金) 10:18:27.70 ID:tiQv4bFB
もう曖昧な態度は許さない白黒決着をつけろってことかな
99: 名無しです 2021/09/03(金) 10:18:39.15 ID:QcdZKqGm
ハンギョレ的には西側行くなよって威嚇だろw
124: 名無しです 2021/09/03(金) 10:22:17.04 ID:OogcsVjN
こんなこといいな、できたらいいいな。
130: 名無しです 2021/09/03(金) 10:24:17.32 ID:L3Dnv6Fk
アメリカ「そんなこと言っていない」
134: 名無しです 2021/09/03(金) 10:25:19.54 ID:FLeSS5EP
メリットを考えてみたが支那に偽情報を流す分には使えるかもなw
138: 名無しです 2021/09/03(金) 10:26:32.24 ID:JK1lIPJc
やはり米国は日米韓連携を大切にしてるってことだろうな
日韓、仲良くしないとね
140: 名無しです 2021/09/03(金) 10:27:04.08 ID:QwCfGmME
>>138
ハンギョレだぞ、、、
147: 名無しです 2021/09/03(金) 10:28:17.86 ID:2LHQz6Di
本当に韓国入ってるのw?
149: 名無しです 2021/09/03(金) 10:28:44.19 ID:q0FzuQBH
G8みたいにまた既成事実化されるなこりゃw
158: 名無しです 2021/09/03(金) 10:30:31.44 ID:A2aW5Rdn
飼い殺しだろうな。
32: 名無しです 2021/09/03(金) 10:07:33.73 ID:ODY8l15d
どうせそんな事言ってないで終わりだろ

コメント

  1. 匿名 より:

    何としても韓国を追加させるアル

  2. 匿名 より:

    最後の草案内容に韓国入ってないじゃん

スポンサーリンク