おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【F1層視聴率0.8%】『サンデーモーニング』が存亡の危機、誰もモノ言えぬ“関口宏ショー”に世間から「喝!」

1: 名無しです 2021/09/05(日) 07:08:33.15 ID:CAP_USER9
高堀冬彦(放送コラムニスト、ジャーナリスト)
2021/9/5
https://www.jprime.jp/articles/-/21832?display=b
no title

1987年から34年続いているTBSの報道番組『サンデーモーニング(略称・サンモニ)』(日曜午前8時)が存亡の危機にある。大幅リニューアルや打ち切りが現実味を帯びている。

■コメンテーターは“身内”だらけ

番組の生命線である視聴率が低調なのだ。「『サンモニ』は高視聴率のはず」と言う人も多いだろうが、それは世帯視聴率の話。若い人やスポンサーが歓迎するF1層(女性20歳~34歳)の個人視聴率は低い。

8月29日放送分のビデオリサーチの数値(関東地区)は世帯視聴率こそ14.6%あったものの、F1層の個人視聴率は0.8%に過ぎない。一方、中山秀征(54)がキャスターを務める日本テレビの競合番組『シューイチ』の場合、世帯視聴率は10.5%ながら、F1層の視聴率は4.6%もある。

日テレの制作者は以前から「CM収入は『シューイチ』のほうがはるかに上」と豪語してきた。F1層の視聴率を見ると、それも合点がゆく。『サンモニ』の完敗である。F1層の視聴率はCMの売り上げに直結する。

個人視聴率がテレビ界の物差しの主流になったのは昨年4月から。それまでは世帯視聴率が中心で、『サンモニ』はこの世の春を謳歌したものの、尺度が変更されたことで一転、必ずしも高視聴率番組とは言えなくなった。

すると、これまでは抑えられていた『サンモニ』批判がTBSの局内外で急に噴出し始めた。世の常だ。

批判の声の代表格は、キャスターの関口宏氏(78)が会長を務める芸能プロダクション『三桂』の所属者が、コメンテーターを始めとする出演陣に多いこと。

三桂所属者は関口氏の発言に反論しにくいと思われるため、番組の多様性が阻害されてしまう。また、公平な競争が行われず、三桂所属者が優先的にコメンテーターに起用されると、逸材が公共の電波に登場するチャンスが減る。視聴者の利益に反する。この番組への出演を望んでいるが、「出られない」と嘆く若手の論客は少なくない。

三桂の所属者の名前を挙げる。政治学者の姜尚中氏(71)、造園家で東京都市大特別教授の涌井雅之氏(75)大阪芸術大客員准教授の谷口真由美氏(46)、スポーツジャーナリストの中西哲生氏(51)、ゴルフ解説者のタケ小山氏(57)、アシスタントの橋谷能理子氏(59)、同じく唐橋ユミ氏(46)。確かに多い。

関口氏の身内が多数いるため、番組内で誰かが問題発言をしようが、関口氏が見過ごすと、そのままになってしまいがち。

全文はソースで

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630793313/

3: 名無しです 2021/09/05(日) 07:09:33.11 ID:KAR5w2yh0
0.8%もないだろ
5: 名無しです 2021/09/05(日) 07:10:08.75 ID:RK8uW73P0
その辺はまずニュース番組を見ないだろ
7: 名無しです 2021/09/05(日) 07:12:13.82 ID:3IKJrTFh0
ネ〇ウヨが1番みてるのがサンモニ
8: 名無しです 2021/09/05(日) 07:12:28.16 ID:rviD1f840
おじさんとおじいちゃんがハリーのスポーツコーナー見たさに待ってるだけだからなあ
若い女の子なんか見ねえよw
9: 名無しです 2021/09/05(日) 07:12:45.73 ID:km0ifr690
でも見ちゃうんだよな
18: 名無しです 2021/09/05(日) 07:16:33.01 ID:1dS0qkoR0
批判屋ばかりで建設的な意見が全く無い。民主党みたいな番組
19: 名無しです 2021/09/05(日) 07:16:37.43 ID:jkRrU+Yc0
日曜の朝4時くらいにやればいいんだよ
23: 名無しです 2021/09/05(日) 07:18:09.88 ID:ndUOxZ440
BSか朝5時くらいに移動でいいだろ
21: 名無しです 2021/09/05(日) 07:17:22.28 ID:sxAKInWU0
F1層とか取ろうと思ってないやろ
22: 名無しです 2021/09/05(日) 07:18:09.60 ID:5F2IqOKS0
日曜のこの時間は外出の準備とかでテレビなんか見ないだろ
29: 名無しです 2021/09/05(日) 07:19:10.53 ID:7pvhOjs60
F1層視聴率0.8% ネ〇ウヨ視聴率100%
30: 名無しです 2021/09/05(日) 07:19:12.44 ID:oQwuF0+20
ジジババは選挙に行く
それだけで成功さ
34: 名無しです 2021/09/05(日) 07:19:29.25 ID:1sUpTGGG0
高齢者からの支持があればええやろ!
35: 名無しです 2021/09/05(日) 07:20:01.82 ID:tdvBiyJh0
あのお通夜みたいな番組を日曜朝に見たくないよな
36: 名無しです 2021/09/05(日) 07:20:09.18 ID:OH1WjLV+0
それでも日曜日の朝、何となくサンデーモーニングをつけて見るでもなく朝食を食べてる時が一週間で一番リラックスしてる様に感じるな
47: 名無しです 2021/09/05(日) 07:23:07.82 ID:aG6IJUtW0
団塊の老人が見る番組だろ
52: 名無しです 2021/09/05(日) 07:23:54.61 ID:NlYHAgNO0
チームカラーが真っ赤っかw
61: 名無しです 2021/09/05(日) 07:25:50.80 ID:HT3ZLwfH0
巨人くさいんだよな、この番組
67: 名無しです 2021/09/05(日) 07:26:46.85 ID:pawUMAuM0
版組のターゲット違うからだろ
68: 名無しです 2021/09/05(日) 07:26:55.85 ID:QC4lyOfM0
ジジババが見てるんだからそのままでいいんじゃねーの?
40: 名無しです 2021/09/05(日) 07:21:38.13 ID:PZeVX7FR0
そりゃあハリーを楽しむ番組だからなサンモニは。

コメント

  1. 匿名 より:

    めっちゃくちゃ良い番組ですよ。
    ディベート大会みたいに、いかに自分の意見を正当化するかと
    大変参考になりますよ。

  2. 匿名 より:

    こういう番組が一つくらいあってもいいんじゃないか?
    低視聴率で悩む番組も、下には下がいると安心できるだろ?w

スポンサーリンク