おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜ女のプログラマーがいないのか 男女比率 男83.1% 女16.9%

1: 名無しです 2021/09/06(月) 09:19:26.12 ID:HkWuMpre0● BE:144189134-2BP(2000)
平成26年

男性平均年収 434.7万円
女性平均年収 380.5万円

平均年齢 32.4歳
平均勤続年数 7.4年

男性割合 83.1%
女性割合 16.9%

グラフ
no title

厚生労働省の調べ
http://career.planni…/annual_income/1352/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630887566/

5: 名無しです 2021/09/06(月) 09:21:32.80 ID:29hOmim30
体力を使う仕事だから
26: 名無しです 2021/09/06(月) 09:39:53.82 ID:XKJibpNx0
>>5
これ
女が少ないのは排除されてるわけではない
労働環境が悪いから寄り付かない、辞めていくだけ
6: 名無しです 2021/09/06(月) 09:21:40.71 ID:9+ysoLvV0
はやい話がドカタだから
7: 名無しです 2021/09/06(月) 09:21:43.75 ID:yxLUyFzR0
プロのグラマー
13: 名無しです 2021/09/06(月) 09:27:39.70 ID:ayOZSWgO0
17パーもいるの?
16: 名無しです 2021/09/06(月) 09:30:33.69 ID:5H7N8hDh0
プログラムは感情汲み取って気を利かせたりしてくれないからな
20: 名無しです 2021/09/06(月) 09:34:50.81 ID:HB+YvnP80
IT土方
41: 名無しです 2021/09/06(月) 09:48:56.36 ID:W5s70DxU0
IT土方を望んでやりたいのか?
歓迎されるぞ、いろんな意味でな
53: 名無しです 2021/09/06(月) 09:57:59.61 ID:yx3dBPUX0
ドカタとポジション同じだからな
ドカタにいない理由と変わらんだろ
58: 名無しです 2021/09/06(月) 10:01:20.33 ID:vdcZdEsz0
前は女の子沢山居たんだけど、デスマーチで「帰れ無い」が続くと辞めるんだよな
で、次は「プログラマーは不潔だから」でなりたがらなくなったwwww

今はデスマーチで帰れ無いは無いよ
女の子も安心安全な職業訓練校だよ

99: 名無しです 2021/09/06(月) 10:53:25.45 ID:j5sXH88T0
>>58
今てデスマーチて無いの?
十年以上前に医療から転職しようか迷ったんだけど、
調べれば調べるほど負の情報しか出てこなくて辞めた
100: 名無しです 2021/09/06(月) 10:57:46.85 ID:KFMgiqJw0
>>99
働き方改革のせいでなくなったよ
今は定時が基本
納期は延期が基本
105: 名無しです 2021/09/06(月) 11:02:55.74 ID:NAuWPhNi0
>>100
どこのホワイト企業だ
116: 名無しです 2021/09/06(月) 11:17:05.51 ID:Ge0bWyN40
>>100
そして人を増やさないと回らなくなり
コストが増えて行くことで見積もりが上がり仕事が減る
そして潰れた超ホワイトな会社なら知っている

逆に全員課長で1課から12課まである
残業の出ないが給料の良い超絶ブラックな会社もある

71: 名無しです 2021/09/06(月) 10:13:05.54 ID:Bzxghqdq0
私の場合体力はあったけど豆腐メンタルだから続かなかった
76: 名無しです 2021/09/06(月) 10:17:25.21 ID:n21bjzRs0
うちの会社の女PG
・コピペのみで乗り切る
・なぜ動いてるか考えない
・勉強しない
・定時退社を心がける
89: 名無しです 2021/09/06(月) 10:32:14.52 ID:a+f2OapR0
>>76
有能だな
90: 名無しです 2021/09/06(月) 10:34:13.34 ID:LR8iGXVI0
理不尽耐性じゃないの?
92: 名無しです 2021/09/06(月) 10:39:40.74 ID:Ri/eto600
PCカチャカチャやるとネイル割れるしな
115: 名無しです 2021/09/06(月) 11:16:17.99 ID:ldvLveOq0
興味の問題じゃね?
男性の客室乗務員が少ないのと同じか?
122: 名無しです 2021/09/06(月) 11:40:01.04 ID:aF83WyX30
>>115
まあこれだよな
68: 名無しです 2021/09/06(月) 10:11:41.83 ID:CgTQ5LBL0
どっちかと言うと男塾の連中が向いてるような体力と根性の仕事だから

コメント

スポンサーリンク