1: 名無しです 2021/09/08(水) 08:11:54.05 ID:CAP_USER
2021年9月6日、中国紙・環球時報は「黒歴史が多すぎる!」と題する記事を掲載。自民党総裁選への立候補に意欲を示している高市早苗元総務省の経歴に触れ、警戒感をあらわにする記事を掲載した。
記事は、菅義偉首相が不出馬を表明した自民党総裁選で、安倍晋三前首相が高市氏を支援するとの情報が流れており、高市氏が勝利し、直後の衆院選で自民党が政権を保てば、日本で初めての女性首相が誕生することになると伝えた。
その上で、すでに出馬を表明した、あるいは出馬が有力視されている人物の中で、高市氏が最も「極端な思想」を持っているとし、南京事件や慰安婦問題を否定し、対中戦争を「自衛の戦争」と称しているほか、自衛隊を国防軍にすべきと主張していると紹介。さらに、首相就任後も靖国神社参拝を続けると発言し、過去にも「村山談話」「河野談話」を公然と否定、批判してきたとしている。
そして、高市氏による日本史上初の女性首相誕生の可能性について、南開大学日本研究院の張玉来(ジャン・ユーライ)教授が「高市氏は派閥による支持がなく、自民党幹部や閣僚の経験はあるものの訴求力を持つ実績がないばかりかその手腕には疑問の声も多い。学歴、政治資金、家系のバックグラウンドといった面でも不足している」とし、選挙戦で苦戦が予想されるとの見方を示したことを伝えた。
また、黒龍江省社会科学院東北アジア研究所の笪志剛(ダー・ジーガン)所長が現時点での次期総裁最有力者は岸田文雄氏で、河野太郎氏が2番目、高市氏は3番目との認識を示す一方で、高市氏が政治信条上で師匠と仰ぐ安倍前首相が全力で支持に回れば岸田氏の優位をあっという間に崩し、河野氏と激しい闘いを展開する強力な候補者に躍り出る可能性があると予測したことを紹介した。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b882004-s25-c100-d0193.html
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631056314/
33: 名無しです 2021/09/08(水) 08:24:01.90 ID:8nQs0L3p
>>1
中国共産党の黒歴史に比べたらかわいいものよ
82: 名無しです 2021/09/08(水) 08:44:27.39 ID:APVW3qZw
>>1
ん?なにか問題でも?
94: 名無しです 2021/09/08(水) 08:50:24.20 ID:3ZdNxlzv
>>1
ああこれは
高市さん支持だわ
5: 名無しです 2021/09/08(水) 08:13:38.43 ID:ChcVy+u0
黒歴史の使い方、間違ってんぞw
10: 名無しです 2021/09/08(水) 08:14:06.98 ID:qFptiUfP
中国が反対すると応援にしかならないぞ
21: 名無しです 2021/09/08(水) 08:17:54.97 ID:2ZdjJW4e
脱亜は仕方ないね必然だわ
22: 名無しです 2021/09/08(水) 08:17:58.05 ID:hw0DVQPw
他国の首相に必死すぎて気持ち悪い
38: 名無しです 2021/09/08(水) 08:26:05.11 ID:KYU79Q5u
つまり日本にとっては良い総理になると
42: 名無しです 2021/09/08(水) 08:28:42.94 ID:5U00E15S
しかし高市は党員票が弱そうだな。
57: 名無しです 2021/09/08(水) 08:35:55.12 ID:ubfo9g6e
17日だよ、告示は
戦いはそこからが本番
74: 名無しです 2021/09/08(水) 08:40:58.90 ID:ydfubWhU
内政干渉です。
140: 名無しです 2021/09/08(水) 09:07:25.29 ID:h86SeOPC
高市が首相になると、中共は不利益があると考えてるのか
146: 名無しです 2021/09/08(水) 09:09:55.47 ID:5HjmPqub
今の時代
中国が批判する政治家は
アメリカに信用されるかもな
186: 名無しです 2021/09/08(水) 09:24:49.20 ID:+JrhOXMx
普通に愛国心のある1議員ですが
213: 名無しです 2021/09/08(水) 09:31:44.34 ID:KqD99DFQ
実に判りやすいなwww そうかそうか
221: 名無しです 2021/09/08(水) 09:33:28.89 ID:e5VVGyEQ
まあ普通に考えて河野だろ、岸田でもいいけど
河野はアメリカからの受けもいいらしいな、コミュ力が岸田よりあるとか
226: 名無しです 2021/09/08(水) 09:35:53.06 ID:V1zOfhoE
敵の敵は味方だ、選択に迷ったらこの手がある
237: 名無しです 2021/09/08(水) 09:37:38.49 ID:lGDgEp4r
中国は何故ガマン出来ない?
282: 名無しです 2021/09/08(水) 09:48:45.53 ID:kKcswMNC
中国が警戒すればするほど
日本での支持が増える不思議
293: 名無しです 2021/09/08(水) 09:55:24.95 ID:a5prcuxk
中国マスゴミにしてもケツの穴が小さいなぁ。
297: 名無しです 2021/09/08(水) 09:56:29.81 ID:KhTPXzTj
答える前に答え合わせされた感じ
50: 名無しです 2021/09/08(水) 08:31:21.30 ID:xnNoEwA6
なるほど、中国は高市だと困るのかw
コメント
特アに、高市支持の輪が広がって居る様にしか見えない。w