おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【総裁選】高市早苗氏、生放送で「地上波を見てたら私が右翼扱いをされているような気がして仕方がない」

1: 名無しです 2021/09/12(日) 08:51:55.74 ID:HTnM/HsA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/53224160c3c6a9fe84665a1a2e538dc14d5549d2

自民党総裁選への立候補を表明した高市早苗前総務相が12日、フジテレビ系
「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。

スタジオでは立候補を表明している河野太郎行革担当相が「脱原発」「女系天皇容認」
などの持論を修正していることを伝えた。

これに高市氏は「私は、他の候補予定者の方に対して一切の批判は申し上げません。
お互いにどんどんアイデアを出し合って、政策を競って、結果的に自民党の政策が分厚くなって、
それを有権者、国民のみなさまに審判をしていただきたいと思います」と述べた。

その上で「個人的に政治家として思うのは、私は、割と幅広くみなさんに愛してもらおうというよりは、
日本の未来のために今やっておかないと間に合わないとか、そういった思いで次々、
議員立法をやってまいりました」とし「そんななかで内閣総理大臣は、過酷な仕事で国会論戦にもさらされますよね。
もしも自分の信念と違うことを明確に説明しようとすると相当、大変なことだと思います」と述べた。

続けて「私みたいにちょっと、とんがっているっていうんですか。何となく地上波を見てたら
私が右翼扱いをされているような気がして仕方がないんですが、こんなに優しく生活者に寄り添った政策を
いっぱい構築しているのになぜなんだろう? と思うんですが。しかし、譲れないところは譲れない。
そこは信念持っていかないと国会論戦には耐えられないし、国民のみなさまに自分の言葉で語りかけるのが
難しくなるんやないかなと思います」と述べていた。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631404315/

16: 名無しです 2021/09/12(日) 08:54:44.23 ID:s2wzbi0/0
岸田は嫌味言っちゃたからなぁ
17: 名無しです 2021/09/12(日) 08:55:07.28 ID:pYEMjqCE0
普通の右翼と同レベルにするなということ?
24: 名無しです 2021/09/12(日) 08:55:57.06 ID:TXB7yCam0
マスコミの印象操作だしな
27: 名無しです 2021/09/12(日) 08:56:08.57 ID:pYEMjqCE0
優しく生活者に寄り添った政策 → 増税
57: 名無しです 2021/09/12(日) 08:58:47.42 ID:sMdUyc0m0
マスコミはそもそも右翼という言葉に色付けてるからな~
愛国とかもそう
64: 名無しです 2021/09/12(日) 08:59:06.83 ID:ThuFdL8m0
普通だろ、左から見たら右翼なだけで
65: 名無しです 2021/09/12(日) 08:59:15.20 ID:TLi8xAdP0
中共に嫌われてるってだけで支持するわ
79: 名無しです 2021/09/12(日) 08:59:43.73 ID:22ZX0f8A0
地上波もネットも気のせいではない
空気読めないやつは総理になれんぞ
87: 名無しです 2021/09/12(日) 09:00:14.62 ID:IFL9eY1q0
>>79
菅「その通り!」
84: 名無しです 2021/09/12(日) 08:59:57.09 ID:2RP/ScQZ0
今までの真ん中がズレてただけだぞ
左寄りに
103: 名無しです 2021/09/12(日) 09:01:14.94 ID:HUqv2b0l0
>>84
わかるー。世界的には高市でも中道左派くらいだわ。右翼ではない
85: 名無しです 2021/09/12(日) 09:00:09.54 ID:DwjXnQ/c0
中道保守かな
リベラルな政策もあるしな
マスメディアの常套手段のレッテル貼りが一番良くない
94: 名無しです 2021/09/12(日) 09:00:37.34 ID:HZUtf97/0
右翼左翼なんて誰かが誰かを叩くための言葉遊びでしかない
108: 名無しです 2021/09/12(日) 09:01:36.78 ID:yAl/chLp0
観測者による
110: 名無しです 2021/09/12(日) 09:01:42.06 ID:dyEZKxfqO
地上波が左派に支配されてる証
118: 名無しです 2021/09/12(日) 09:02:04.48 ID:fgKdgBnr0
一番簡単なレッテル貼りだしな
139: 名無しです 2021/09/12(日) 09:03:15.75 ID:dcQt1dYt0
もはやネット上では首相
149: 名無しです 2021/09/12(日) 09:03:41.80 ID:aDTk+NPC0
良い悪いはともかく
立場で発言コロコロ変わる奴より信用できると思う
153: 名無しです 2021/09/12(日) 09:04:01.69 ID:x3PixRbN0
左から見れば右だからとしか言いようがない。
164: 名無しです 2021/09/12(日) 09:04:35.97 ID:qP6lwS7e0
それが売りじゃないのかよw
170: 名無しです 2021/09/12(日) 09:04:49.50 ID:2H2KrsY80
右翼って嫌われてるんだな
134: 名無しです 2021/09/12(日) 09:03:06.15 ID:M2gUnZUw0
支持者「え?違うの?」

コメント

  1. 匿名 より:

    安倍路線継承ならリベラル左派だわな
    右といっても国益を見ているなら悪者ではない
    売国奴が頭おかしいだけで

スポンサーリンク