1: 名無しです 2021/09/13(月) 08:30:32.36 ID:Gpe/1iuS0 BE:657261988-2BP(5999)
立憲 泉政調会長
「立憲民主党が掲げている“zeroコロナ”戦略では『東京の新規感染者数が50人ぐらいになるまで、緊急事態宣言は続けるべき』と言っている。
これは、かなり高いレベルだ。ただ、そこまでいくと、各保健所が一人ひとりの患者を追いかけていくこと、疫学調査がしっかりできるようになる。
今、疫学調査は5日から1週間待ちが当たり前だ。PCR検査も判定が来るまで時間がかかっているケースもある。これでは、検査している意味がない状態だ」
「立憲民主党が掲げている“zeroコロナ”戦略では『東京の新規感染者数が50人ぐらいになるまで、緊急事態宣言は続けるべき』と言っている。
これは、かなり高いレベルだ。ただ、そこまでいくと、各保健所が一人ひとりの患者を追いかけていくこと、疫学調査がしっかりできるようになる。
今、疫学調査は5日から1週間待ちが当たり前だ。PCR検査も判定が来るまで時間がかかっているケースもある。これでは、検査している意味がない状態だ」
現状を「“withコロナ”の感覚では、なかなか減っていかない」と分析する泉氏。泉氏の説明に、番組司会進行を担当するテレビ朝日・平石直之アナウンサーは
「1400万の人口がいるところで感染者50人はリアリティがない」と指摘。「島国の“島”ではない。東京は陸の移動も大きい。
1都3県と言うぐらい、神奈川・千葉・埼玉からの出入りも多い。1日50人は現実的なのか」と疑問を述べた。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bda24fbfa1e01ebf1b00bcda29a9ade490753cf
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631489432/
25: 名無しです 2021/09/13(月) 08:37:21.92 ID:DNvCxvhP0
>>1
これは目標じゃなくて出来もしない理想を掲げてるだけだな
これは目標じゃなくて出来もしない理想を掲げてるだけだな
だったらいいな、は目標とは言わない
147: 名無しです 2021/09/13(月) 09:06:03.74 ID:wiOvAw5u0
>>1
ドラえもんの歌だよな
あんなこといいな、できたらいいな
ドラえもんの歌だよな
あんなこといいな、できたらいいな
3: 名無しです 2021/09/13(月) 08:31:32.94 ID:jgP2Kjfy0
世界規模での状況の変化について
いけてない
いけてない
14: 名無しです 2021/09/13(月) 08:34:40.28 ID:8Hnq0sMm0
クスクス案件
16: 名無しです 2021/09/13(月) 08:35:06.20 ID:WE9q6ppo0
もうその次元じゃないでしょ
何周おくれなんや
何周おくれなんや
18: 名無しです 2021/09/13(月) 08:35:26.46 ID:Hp1U3pc80
また増えるだけだな( ´ _ゝ`)
32: 名無しです 2021/09/13(月) 08:38:12.47 ID:kNhQIwrO0
中国で50人以下だから
37: 名無しです 2021/09/13(月) 08:39:08.42 ID:OvAZYark0
>>32
つまり立憲民主党は中国式コロナ対策を掲げていると
つまり立憲民主党は中国式コロナ対策を掲げていると
53: 名無しです 2021/09/13(月) 08:42:08.58 ID:GrN8Hgw60
>>37
追加で用意するのは溶接機だな
追加で用意するのは溶接機だな
66: 名無しです 2021/09/13(月) 08:45:49.45 ID:K6h1xoRU0
一年前はそーゆーレベルやったろ
83: 名無しです 2021/09/13(月) 08:48:21.69 ID:iFEZ2zUw0
こいつらがやろうとしてる緊急事態宣言は、いまのとちがってほとんどの企業を強制的に休業とか考えてそうだな、50人以下ってそこまでやるんだろ
88: 名無しです 2021/09/13(月) 08:49:08.30 ID:lv5/v1+R0
・50人以下になるまで緊急事態宣言を継続して注視する
・枝野がフルアーマーで重症病床を視察する
・感染者減らし隊を結成する
・枝野がフルアーマーで重症病床を視察する
・感染者減らし隊を結成する
92: 名無しです 2021/09/13(月) 08:50:08.52 ID:FDWmW71i0
50人以下なら何で大丈夫なんだ?
60人に増えたらまた緊急事態宣言?
意味が全くわからんが
60人に増えたらまた緊急事態宣言?
意味が全くわからんが
100: 名無しです 2021/09/13(月) 08:52:19.96 ID:Ipm4ACXB0
>>92
そうやって数字が一人歩きするから当局者は言わないのに
政府追及の場では数字出せと迫るんやな
そうやって数字が一人歩きするから当局者は言わないのに
政府追及の場では数字出せと迫るんやな
94: 名無しです 2021/09/13(月) 08:50:17.61 ID:eaH8z9yC0
なんで延長するんだとか蓮舫が騒いでたのに
108: 名無しです 2021/09/13(月) 08:53:48.91 ID:qSRvMvk00
>>94
結局、延長したらしたで批判、しなければしないで批判。
もう最初から批判有りきで、してもしなくても変わらない。
結局、延長したらしたで批判、しなければしないで批判。
もう最初から批判有りきで、してもしなくても変わらない。
146: 名無しです 2021/09/13(月) 09:06:03.41 ID:7fzbbBnq0
>>94
5時間で言ってることが真逆になるからなあいつら
5時間で言ってることが真逆になるからなあいつら
104: 名無しです 2021/09/13(月) 08:52:41.41 ID:9YPExoMx0
去年から情報更新してないのが逆にすごいわ
111: 名無しです 2021/09/13(月) 08:54:31.76 ID:aUg2PGMC0
危機感の棒を振り回せば良いとしたのが報道メディアでその罪も相当重いからな
120: 名無しです 2021/09/13(月) 08:57:16.26 ID:Pi9BPEI00
ゼロちゃうやんけ
168: 名無しです 2021/09/13(月) 09:11:13.17 ID:YcIyqtvs0
支持率1桁へそしてZeroへ
70: 名無しです 2021/09/13(月) 08:46:05.99 ID:8I0aHq7X0
自民党は相手に恵まれすぎている
コメント
来年は無理だ、再来年なら一日50人を切れるかもしれない、何事にも慎重であることも悪くないかもしれない