1: 名無しです 2021/09/13(月) 15:25:45.29 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は13日、「韓国は今後5年間に2兆2000億ウォン(約2060億円)を投資してワクチンの生産能力を画期的に強化し、コロナ克服に向け一層積極的に寄与する」とし、「韓国はグローバルワクチン生産ハブの一つの軸となり、いつまた迫ってくるかわからない新型の感染症への対応で先頭に立つ」と表明した。
ソウル市内のホテルで開かれた「2021年グローバルバイオカンファレンス」に寄せた映像メッセージで述べた。
文大統領は「バイオ医薬品産業はコロナと戦っている人類にとって希望になっている」とし、「驚くべき技術革新で通常10年以上かかるワクチン開発の期間を10分の1に短縮し、多様な種類のワクチンと治療薬を開発した」と述べた。
また「これは世界のバイオ専門家と企業が国境を超えて緊密に協力したことで可能になった」と評価した。
その上で「バイオ医薬品を通じて新型コロナを完全に克服するとともに新たな感染症に対応し、長く健康に生きるという人類の夢に向かって前進するよう知恵を集める場になることを願う」と語った。
2021.09.13 14:49
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210913002300882
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631514345/
6: 名無しです 2021/09/13(月) 15:27:45.70 ID:g/kyUstR
>>1
まだいってるww
213: 名無しです 2021/09/13(月) 16:12:53.80 ID:EnUwG14C
>>1
この大統領ってこんなのばっかだな
言うだけなら何でも言えるんだよ
40: 名無しです 2021/09/13(月) 15:36:19.43 ID:GEVvS3vi
年400億で何をするのでしょうか?
(´・ω・`)
57: 名無しです 2021/09/13(月) 15:39:14.33 ID:dx5tYA5N
>「驚くべき技術革新で通常10年以上かかるワクチン開発の期間を10分の1に短縮し、多様な種類のワクチンと治療薬を開発した」
どこの平行世界の話だろう?
59: 名無しです 2021/09/13(月) 15:39:38.62 ID:z8rBo6ut
瓶詰め工場増やすってことか?委託元のモデルナと揉めてんのにどういう神経してるのか
80: 名無しです 2021/09/13(月) 15:43:32.54 ID:FTbSv4GE
そんな夢みたいな話する前にちゃんと国民の分のワクチン確保しなきゃw
84: 名無しです 2021/09/13(月) 15:44:53.16 ID:XIEnjSFo
国際会議?
95: 名無しです 2021/09/13(月) 15:47:37.40 ID:ByEF6OCl
その前に早く接種しろよ
107: 名無しです 2021/09/13(月) 15:49:47.38 ID:JmMnQf9s
契約守らん国に新たに輸出基地はないよな
輸出できる保証がない
134: 名無しです 2021/09/13(月) 15:56:30.44 ID:0R0NAZ3c
おじいさん
もう何度も聞きましたよ?
142: 名無しです 2021/09/13(月) 15:58:28.72 ID:38O/JfL1
ワクチン世界3大大国とかか?
149: 名無しです 2021/09/13(月) 16:00:17.08 ID:wqdICOy0
バイオ国際会議って何?どうでもいい会議みたい
188: 名無しです 2021/09/13(月) 16:07:58.73 ID:s0hwYU8A
何でこんなにハブって言葉が好きなんだ
246: 名無しです 2021/09/13(月) 16:20:08.99 ID:/MH+j3a+
> 「驚くべき技術革新で通常10年以上かかるワクチン開発の期間を10分の1に短縮し、多様な種類のワクチンと治療薬を開発した」
韓国が開発した訳じゃない。
259: 名無しです 2021/09/13(月) 16:22:40.49 ID:+BQ63bmf
世界最高水準の箱詰めを目指すってことだな
260: 名無しです 2021/09/13(月) 16:22:47.61 ID:wkeh0irI
何日ぶり何回目だよこれ
275: 名無しです 2021/09/13(月) 16:27:04.00 ID:WNGprLmu
2000億円?
桁間違えてる?
276: 名無しです 2021/09/13(月) 16:27:31.97 ID:6l0fkPkg
5年で2000億とは少額だな
ビン詰め工場を建てるにしても少なすぎないか?
286: 名無しです 2021/09/13(月) 16:30:11.20 ID:QTAqBAnR
ノーベル賞の台座みたいな話なんでしょw
333: 名無しです 2021/09/13(月) 16:41:33.68 ID:XIEnjSFo
1-2年も経てば供給体制も確立されるし
もしかすると沈静化して使用量も減る可能性も有るのに
今頃ハブハブ言っても遅いっての
338: 名無しです 2021/09/13(月) 16:42:26.60 ID:LjAqS/yU
ワクチンをハブられる
88: 名無しです 2021/09/13(月) 15:46:02.24 ID:eJFYS7Kg
コメント
国のトップがぼんやりしてると緊急時にこうなるというイイ見本だな
まるでミンスのチョクトのようだ