1: 名無しです 2021/09/14(火) 13:50:08.98 ID:qDjWiJxm0● BE:329591784-PLT(13100)
朝食やお弁当のおかずとしておなじみの「ウインナーソーセージ」。食べるときは「焼く(炒める)」か「ゆでる」人が多いだろう。
調理方法によって、味に差は出るのか。伊藤ハム米久ホールディングス広報室の篠原栄晃さんに取材し、両者の違いと「ウインナーをおいしく食べるコツ」を教えてもらった。
篠原さんによれば、「焼くのとゆでるのとでは、食感や風味に違いがある」と考えられるそうだ。
おいしく食べるポイントは他にもある。焼くとき、ゆでるときのいずれも、ウインナーには包丁で切れ目を入れないほうがよい。「おいしい肉汁が流れ出てしまうため」だ。
最後に、篠原さんにイチオシの食べ方を聞いた。返ってきたのは、なんと「生」だ。ウインナーは加熱済みの食肉製品のため、実は「そのまま食べられる」という。たしかに伊藤ハムの公式サイトには、パッケージの一括表示に「加熱食肉製品」と表示されている商品はそのまま食べられる、との説明がある。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631595008/
26: 名無しです 2021/09/14(火) 13:56:34.42 ID:5nJyBlvc0
3: 名無しです 2021/09/14(火) 13:51:18.58 ID:qJC47IWx0
マジかよ
タコさんウインナーは何だったんだよ
タコさんウインナーは何だったんだよ
52: 名無しです 2021/09/14(火) 14:02:11.42 ID:2faZAWDP0
>>3
あれは練り物だからおk
あれは練り物だからおk
8: 名無しです 2021/09/14(火) 13:52:16.00 ID:c7JeFG/70
皮無しウインナーは肉汁もクソも無いのでセーフ
9: 名無しです 2021/09/14(火) 13:52:27.16 ID:wrJ8W1lv0
いや脂抜くために切れ目いれないと
636: 名無しです 2021/09/15(水) 09:05:17.47 ID:076pV5pS0
>>9
それな。縦半分に切って焼いてる
忙しい朝すぐ焼けるし
それな。縦半分に切って焼いてる
忙しい朝すぐ焼けるし
20: 名無しです 2021/09/14(火) 13:55:17.93 ID:RKpcUwxz0
赤ウインナー以外の話じゃね?
29: 名無しです 2021/09/14(火) 13:57:30.76 ID:FMEVLieY0
>>20
広報がすでに赤ウインナーとか
知らない可能性があるよな
広報がすでに赤ウインナーとか
知らない可能性があるよな
27: 名無しです 2021/09/14(火) 13:57:02.17 ID:lk5h+knCO
海老と同じで真っ直ぐに保つためでしかないしな
30: 名無しです 2021/09/14(火) 13:57:58.26 ID:d98qrz4F0
タコさんウインナー否定されたと思ってるタコさん原理主義どもは落ち着けよ
あくまでも肉汁の味を追及した時は切れ目不要だってだけ
見た目の可愛らしさとカールした足先の香ばしさや食感はまた別問題だろ
あくまでも肉汁の味を追及した時は切れ目不要だってだけ
見た目の可愛らしさとカールした足先の香ばしさや食感はまた別問題だろ
299: 名無しです 2021/09/14(火) 15:46:53.81 ID:SJINlYvb0
>>30
おお…
感動したよ
おお…
感動したよ
32: 名無しです 2021/09/14(火) 13:58:17.89 ID:ysIs9k2Z0
お前らは皮を切れよ
40: 名無しです 2021/09/14(火) 14:00:11.96 ID:r/BuhIQr0
いや、脂を抜くために入れてるんだが
55: 名無しです 2021/09/14(火) 14:03:22.90 ID:mmz4mlSj0
いい歳したおっさんが口揃えてタコさんとか言ってんじゃねーぞw
67: 名無しです 2021/09/14(火) 14:05:51.41 ID:FMEVLieY0
シャウエッセンは革命だったからな
初めて弁当で出て食った時は驚いた
初めて弁当で出て食った時は驚いた
70: 名無しです 2021/09/14(火) 14:05:55.32 ID:Hi5nBoqt0
80: 名無しです 2021/09/14(火) 14:07:58.38 ID:BFNevlO80
>>73
塩分とりすぎ
塩分とりすぎ
185: 名無しです 2021/09/14(火) 14:38:01.85 ID:678r2fk70
>>70
小学校の土曜の半ドン終わって家に帰ると
これが昼飯でハエ除けネットが被されてあった
小学校の土曜の半ドン終わって家に帰ると
これが昼飯でハエ除けネットが被されてあった
278: 名無しです 2021/09/14(火) 15:30:58.80 ID:uC4UijmZ0
>>70
もはや日本人の原風景だなこれ イデアというべきか
もはや日本人の原風景だなこれ イデアというべきか
84: 名無しです 2021/09/14(火) 14:08:48.40 ID:0q4Q1+tv0
油が弾けるあぶらなしでも切れ目ないとパーンってこうなるよ
92: 名無しです 2021/09/14(火) 14:09:49.48 ID:NObxaWAz0
安いウインナーは切れ目入れて変な肉汁を出して食う
56: 名無しです 2021/09/14(火) 14:03:26.24 ID:BeNWcyMP0
安ウィンナーの肉汁が美味しいか?(´・ω・`)
コメント
ウインナーとソーセージの違いって何?長さ?
コンビニのフランクフルト開発者のコメント希望