1: 名無しです 2021/09/17(金) 20:52:00.23 ID:cKjTV2h90● BE:228348493-PLT(17000)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52514048.html
完成予想図(デザインは未定)

札幌駅に隣接した北5西1・西2地区の大規模再開発
「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」について、
JR北海道よりマスターアーキテクト(全体デザイン監修)として建築家の内藤廣氏を招聘し、
建物の設計業務を担う日本設計とともに施設全体のデザイン監修を担当することが発表されました。
また、北海道新幹線札幌延伸に向けた工事についての情報も発表となっています。
今回のニュースリリースで施設イメージが公開されましたが
今後デザインを具体化していく予定とのことなので、現時点の施設イメージは
形だけと思っていた方が良さそうです。
施設規模は地上46階、地下4階、高さ約250m、延床面積約39万5000㎡、
主要用途は商業、業務、宿泊、バスターミナル、駐車場、DHC・CGS(地域冷暖房・熱電併給システム)、
2023年着工、2029年秋の開業予定となっています。
ただ、早期開業を検討しているとのことなので2028年末か2029年前半に開業するかもしれません。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631879520/
11: 名無しです 2021/09/17(金) 20:59:36.90 ID:bE5G0sw/0
福岡の方が都市圏広い感じを受けたわ
16: 名無しです 2021/09/17(金) 21:02:50.18 ID:tNDeTza50
札幌と福岡は似てるなとは思う
22: 名無しです 2021/09/17(金) 21:05:45.58 ID:LH4/9lWC0
野球で決着すればいいよ
25: 名無しです 2021/09/17(金) 21:09:31.24 ID:whXcqnN20
街は大きいけど住民の思考が田舎者
28: 名無しです 2021/09/17(金) 21:10:19.71 ID:B4889xh+0
>>25
名古屋の悪口はそこまでだ
32: 名無しです 2021/09/17(金) 21:11:18.02 ID:z9dH09uj0
札幌って北海道から集まった人ばかりなの?青森とかから来たりするの?
97: 名無しです 2021/09/17(金) 22:26:49.17 ID:XUUQDwYK0
>>32
来る
209: 名無しです 2021/09/18(土) 01:45:21.73 ID:zN/vGYUw0
>>32
青森の人はあまりいない印象
函館の人は札幌より東京に行くほうが多いかな
35: 名無しです 2021/09/17(金) 21:12:02.55 ID:9Km0zQd10
さすがに福岡
42: 名無しです 2021/09/17(金) 21:19:37.06 ID:Tvn1rZGX0
雪さえなければ最強都市になれたと思うんだわ
11月から3月末までがマジで辛い
43: 名無しです 2021/09/17(金) 21:19:41.25 ID:DBoWxwPz0
空港のアクセスの良さは福岡、
都会感も福岡。
ラーメンは札幌
44: 名無しです 2021/09/17(金) 21:21:28.82 ID:0nidORBt0
>>43
しかし春には猛烈なPM2.5が
342: 名無しです 2021/09/18(土) 09:14:42.78 ID:hdTGY+8D0
>>43
街中に飛行機降りるのって福岡くらいだろ
350: 名無しです 2021/09/18(土) 09:18:38.10 ID:ozC7uA/K0
>>342
着陸旋回してるとき天神に突っ込みそうな勢いがgood
45: 名無しです 2021/09/17(金) 21:22:08.47 ID:XQviMsd/0
両方よく行ったけど福岡>札幌かな
126: 名無しです 2021/09/17(金) 23:08:00.36 ID:BXNMjmEK0
札幌は羆が出るんだぞ
151: 名無しです 2021/09/17(金) 23:43:29.43 ID:S0ci/Y2f0
>>126
福岡もお猿さんや猪が出るよ
130: 名無しです 2021/09/17(金) 23:10:40.78 ID:eBLllRKF0
中心部は良い勝負だけど都市全体なら福岡
157: 名無しです 2021/09/17(金) 23:48:03.86 ID:Of7nc8xC0
あんな寒いとこよく住んでるなと思う
162: 名無しです 2021/09/17(金) 23:50:29.04 ID:kvkybNYX0
札幌と福岡に故郷を持つ自分としては、どっちとも言えないなあ……。一長一短だよ。
194: 名無しです 2021/09/18(土) 00:55:09.89 ID:XRM53XK80
札幌市民だけど福岡の圧勝だよ
旅行した時に思った
札幌より全然都会じゃんって
195: 名無しです 2021/09/18(土) 00:56:49.36 ID:11Crec+00
え!秋田は?
48: 名無しです 2021/09/17(金) 21:24:59.14 ID:+Luwe4bA0
料理は福岡の方が美味い
素材は札幌の方が美味い
コメント