1: 名無しです 2021/09/29(水) 12:00:14.06 ID:CAP_USER9 BE:778342461-2BP(0)
9/29(水) 11:08
東スポWeb
テレ朝・玉川徹氏 宣言解除で“ドヤ顔”菅首相を批判「ワクチン接種2か月遅れた」
ニンマリの菅首相(ロイター)
緊急事態宣言の解除を受け、10月1日から各種制限が緩和されることになった。1か月間をめどに、イベントは収容定員50%未満、または最大1万人、飲食店は認証を受けた店は午後9時まで、受けていない店は午後8時までの営業、酒類の提供は各自治体の判断で認められる。カラオケボックスなど、飲食が主でなはい店は感染対策の徹底、スナックなど飲食が主な店でのカラオケの利用自粛となる。
東京都では酒類の提供について、認証店が1グループ4人以内、午後8時まで可能、認証を受けていない店は自粛としている。
29日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで同局社員の玉川徹氏は「コロナ禍が10月に入って出口に向かいつつあるのは事実なんだと思う。でも、1年半、この問題を伝えてきて、あ〜よかったとは言い切れない。というのは国も都もどういう風なことをやってきたか」と問題提起。
続けて「昨日の菅首相の会見を聞いていても、自らのワクチン政策をアピールするような場面があった。ワクチンによって感染が抑えられたのは事実だと思いますが、他の先進国に比べてワクチン接種が2か月遅れたというのも事実。もし、2か月早くワクチン接種が始まっていたとしたら、この第5波というのはこれくらいの被害を生んだのだろうか。今の10月の状況が8月になっていたこともあり得たんじゃないかということ」と厳しい目を向けた。
さらに、東京都に関しても「小池さん(百合子都知事)も『ここで緩めてはいけない』とおっしゃっているわけですけど、都知事として言うべきことはそれかと思う。都は医療体制を充実させる義務がある。それが十分できたのか。今もできているのか。『万が一また危機がやってきたときにも十分医療体制が整った状態を作りますので安心してください』という話をしてもらわないと都民としては納得できない」と苦言。
「第6波が来ないようにすることは大事なことだが『その時に1週間とか10日とかで医療体制を充実させる体制は取ります』という話をするべきだと思う。いくら知事が気を付けてくださいと言っても、感染者が減ってきて、宣言が解除になれば、みんな動きますよ」と注文を付けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab407f9f8ec9307ca8819204aad0ef4cc6ea66e2
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632884414/
6: 名無しです 2021/09/29(水) 12:02:29.46 ID:osNk+0rP0
ワクチンに慎重姿勢だった野党はスルーかよ
7: 名無しです 2021/09/29(水) 12:03:31.65 ID:S845c+A60
野党もマスゴミも国民も他国の様子見しろつうムードだっってただろーが
9: 名無しです 2021/09/29(水) 12:04:00.39 ID:fRuqev300
被害も諸国に比べたら正に桁違いで軽微なのに、交渉してこれだけワクチン回して貰って、それを迅速に体制作って摂取に持って行った功績くらいはさすがに評価してやれよ
15: 名無しです 2021/09/29(水) 12:07:33.05 ID:WkZVB6C70
PCR教の玉皮、どの口がゆうとんねん!
18: 名無しです 2021/09/29(水) 12:08:11.50 ID:CkmPiUjP0
まあ今度の冬が正念場なのは同意するが。
夏でこんだけ流行するんだから、冬は相当ヤバい。
19: 名無しです 2021/09/29(水) 12:08:55.70 ID:LlGbCNZd0
スポーツ観てて「あれくらい俺でもできるよ」って言うやつ
21: 名無しです 2021/09/29(水) 12:09:33.18 ID:5i9TdNib0
お前は検査だけしてろって言ってただろw
23: 名無しです 2021/09/29(水) 12:10:39.08 ID:IcbgGSxX0
ワクチン接種に関しては、その後を含め他国の様子見だったじゃん
先んじて接種を強行して何か起きたら文句言うのもマスゴミ
遅ければ遅いで文句を言うのもマスゴミ
26: 名無しです 2021/09/29(水) 12:11:12.95 ID:PirilMtZ0
テレ朝飲み会を追及しろよ
34: 名無しです 2021/09/29(水) 12:13:28.97 ID:I9wXoCxY0
治験がー治験がーといって
足引っ張ってた馬鹿には言及せんのか?w
44: 名無しです 2021/09/29(水) 12:15:02.16 ID:hFVwYMnI0
「1ミリのミスも許さない」みたいな態度ってどうなの?
46: 名無しです 2021/09/29(水) 12:15:26.78 ID:X/+VRRm20
今ドイツやアメリカの接種率抜いたことはどう思ってのかね
49: 名無しです 2021/09/29(水) 12:16:38.21 ID:wYV84J5y0
いいからテメーはカラオケの検証してろよ
50: 名無しです 2021/09/29(水) 12:16:39.59 ID:edbGstB40
立憲とか「ワクチンは副反応があるからダメダメ とにかくPCR検査拡大」
とか去年はずっといってたのに今になって「ワクチンが遅かった」と文句たらたら
54: 名無しです 2021/09/29(水) 12:18:17.13 ID:K/0g5a7b0
ワクチンの安全性の確認やら必要だったんじゃないの?結果見て文句つけて金貰って楽でいいね
62: 名無しです 2021/09/29(水) 12:20:17.53 ID:LWZt97tW0
治験に3年かけろとか言ってたんだっけ
69: 名無しです 2021/09/29(水) 12:21:47.14 ID:QAcwJkRk0
深夜カラオケをなかった事にする連中
72: 名無しです 2021/09/29(水) 12:23:05.02 ID:XyTkIZmJ0
選挙に備えて決して誉めることはないだろうな
78: 名無しです 2021/09/29(水) 12:25:31.92 ID:5WWr8w9U0
コイツ、当時からPCR検査ガーしか言ってなかったクセに、いつからワクチン派になったんだよ
99: 名無しです 2021/09/29(水) 12:32:58.98 ID:bLprWbYd0
次の総理になる人も大変だぞ
101: 名無しです 2021/09/29(水) 12:33:40.05 ID:5iWif+Rt0
「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3~7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ 禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
105: 名無しです 2021/09/29(水) 12:36:45.59 ID:JA/XRs/S0
文句ばっかり
40: 名無しです 2021/09/29(水) 12:14:28.57 ID:4TbSaogd0
菅は総裁選出ずにコロナ対策頑張るって言ってたろ
それは建前だとしても今は感染者数減ったんだからそこは認めてもいいだろ
それよりテレ朝社員の記者会見まだかね
コメント
ア✖の極み!接種率競うのか?死者数比べろ✖ホ!
その2ヶ月は被害が大きい国が優先されただけだろ、こいつほんとアホやな
桁違いの感染者と死者を出してた欧米と競ってワクチン接種を進めてたら
それこそ世界中からひんしゅく買うだろ。アホが。
というか玉川辺りのマスゴミがクソミソにケチつけてるのが想像できる。