1: 名無しです 2021/11/02(火) 09:31:46.72 ID:CAP_USER9
10月31日に行われた衆院総選挙の投開票から一夜、テレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」では、与党に絶対的安定多数を許した野党に厳しい声が上がった。
番組では、立憲民主党の枝野幸男代表の「かなりの選挙区で接戦に持ち込めたのは間違いない。他党の協力で一騎打ちに近い構図をつくれた。政権の選択肢を示す役割を果たしたのではないか」、れいわ新選組の山本太郎代表の「東京8区で私が引き、共産党の候補も降りて野党統一候補になった。勝つのは無理だと思われていたような地域を撃破した」といった言葉を紹介した。
俳優の石原良純は「これを見た人は、野党の党首はまだこんなこと言ってるの?と思うと思う。『政権選択の役割を果たした』って、果たしてないって。今の段階では美化しないといけないから、こんなこと言っているのかもしれないけど、立憲民主だって議席を減らしたんですよ。この期に及んで美化する言葉を言っているから信用されない」「こんなこと言っているから相手にされない」と断罪した。
元テレビ朝日で政治ジャーナリストの細川隆三氏も「どこが果たしたのか、僕にはさっぱり分からない。まじめに受け止めた方がいい。反省した方がいい。次につながらない」「単なる数合わせはダメ」とぶった切った。
立憲民主党は、改選前110議席から96議席に大幅減。小沢一郎氏、辻元清美氏ら党の顔となる面々も敗れた。
ディリースポーツ 11/1(月) 22:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dfe89216c4aecb82c6d8ef0558ef27339acdfcf
写真

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635813106/
2: 名無しです 2021/11/02(火) 09:32:30.88 ID:BoswWpue0
テレ朝玉川が昨日からずっと行方不明なんだが大丈夫なんだろうか?
41: 名無しです 2021/11/02(火) 09:55:01.03 ID:4sKHEl3k0
>>2
緊急事態制限の解除に合わせて夏休みをとった
緊急事態制限が終わったら旅行に行きたいって何度も言ってた。選挙の結果より夏休み
4: 名無しです 2021/11/02(火) 09:34:10.21 ID:cCqqeq5F0
維新・松井「新たな風を吹かすために退任します
立憲・枝野「若手は経験不足だからまだまだ我々が云々」
7: 名無しです 2021/11/02(火) 09:35:20.67 ID:ArEgbSrd0
枝野が一番わかりやすかったけど
17: 名無しです 2021/11/02(火) 09:40:17.45 ID:j2XpH41F0
兄貴の替わって政治家になれよ
22: 名無しです 2021/11/02(火) 09:42:01.30 ID:EiQb9cPE0
選ばれる立民とはどういうものなのか?その姿を考えるのが先だろう
25: 名無しです 2021/11/02(火) 09:44:02.39 ID:sofKYQy00
マスコミは甘利落選ばかり報道して
自民が負けたみたいな報道してるけどな
26: 名無しです 2021/11/02(火) 09:44:34.17 ID:L5S5Usc20
顔がずっと変わらないし共産と組むし、ロクな政策論争せずにワイドショーの真似事ばっかりだしで
本当は政権取る気なんかまったくないでしょ
29: 名無しです 2021/11/02(火) 09:45:34.15 ID:S877HDWb0
「撤退」を「転進」と言い続けたお前の大嫌いな大日本帝国と同じ姿勢、笑かすわ。
34: 名無しです 2021/11/02(火) 09:50:34.89 ID:4sKHEl3k0
志位さんが「政権交代」って言うたびに政権交代から遠ざかった気がする
「共産党も政権に入るつもりかよ!」ってテレビに向かって突っ込みいれた
立憲に入れるつもりだった若者のブレーキになった感は否めない
38: 名無しです 2021/11/02(火) 09:54:27.82 ID:fdD4w6VU0
「自民を選ぶ国民が異常」って思ってる限りこの人らに未来はない 信者も同様
56: 名無しです 2021/11/02(火) 10:02:48.73 ID:JUCzOAsW0
ずっと言ってるんだよ
野党を良くしなきゃ日本が良くならないと
立憲持ち上げたマスゴミはすぐハシゴ外すからな
57: 名無しです 2021/11/02(火) 10:03:06.99 ID:5+ue4cJO0
やっぱ政治家になるべきは良純だよなぁ
65: 名無しです 2021/11/02(火) 10:08:30.58 ID:VKZL5kt00
潔くないよな
だから相手にされない
72: 名無しです 2021/11/02(火) 10:14:23.04 ID:vj2eUMe50
政権選択選挙だと思ってたのは頭のめでたい方だけですよ^^
74: 名無しです 2021/11/02(火) 10:15:21.18 ID:S+GEDFvJ0
兄貴も落ちたしな
77: 名無しです 2021/11/02(火) 10:16:21.84 ID:n+R3QbB10
まー、共産との共闘には連合が反発するのも当然だからなあ
82: 名無しです 2021/11/02(火) 10:34:00.49 ID:fzvqEmc/0
石原家で一番まともに思う良純
84: 名無しです 2021/11/02(火) 10:42:58.33 ID:vK5pDgEQ0
選挙前にあれだけ大言壮語吐いといて結果がコレだろ?
89: 名無しです 2021/11/02(火) 10:50:52.47 ID:txmq63Gm0
兄貴や弟より人気あるから選挙出てくれ
そして気象庁の初代気象大臣に就任しろ
コメント
傷心旅行に…