1: 名無しです 2022/01/28(金) 18:10:01.01 ID:CAP_USER
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643361001/
8: 名無しです 2022/01/28(金) 18:13:54.55 ID:nYgQW7hQ
>>1
そういう事じゃないって衆院選にボロ負けしても気付けないのか?
24: 名無しです 2022/01/28(金) 18:24:29.18 ID:Isb8XlV2
>>1
夏子「呼んだ?」
87: 名無しです 2022/01/28(金) 18:49:32.90 ID:wcPf//cx
>>1
(*゚∀゚)マドンナ旋風wwwwww
3: 名無しです 2022/01/28(金) 18:11:05.22 ID:JCMaEftS
性別より適正で選べ
11: 名無しです 2022/01/28(金) 18:14:57.59 ID:tnQeJqSz
土井たか子「やるっきゃない!」
16: 名無しです 2022/01/28(金) 18:17:07.30 ID:y/NrYjDC
女なら何でもいいのか
21: 名無しです 2022/01/28(金) 18:22:05.40 ID:PQJHyNDn
ジェンダー振り回しつつ
維新支持者は低所得者層!とかディスってる立憲さん
一般人はますますドン引き
28: 名無しです 2022/01/28(金) 18:27:03.32 ID:O3sG8P+6
女性だから有能とは、限らない。
男女関係なく、能力主義こそが、本当の平等社会。
29: 名無しです 2022/01/28(金) 18:27:05.46 ID:08zK0YIb
また白スーツ着て記念写真取る奴らか
40: 名無しです 2022/01/28(金) 18:30:45.15 ID:sXY4WdGx
ぜひちゃんと5割にしてほしい
これで女性有権者が女性議員を選ぶのかはっきりする
41: 名無しです 2022/01/28(金) 18:30:56.11 ID:FnVEMxQo
女って、同性の女を見る目超厳しいよ
47: 名無しです 2022/01/28(金) 18:33:45.37 ID:tVdHV8Zz
目指すだけかよ
やりゃできるんだからやれよ
54: 名無しです 2022/01/28(金) 18:36:38.92 ID:FLj6E4nQ
マドンナ旋風とか言うと今は叩かれるんかな
57: 名無しです 2022/01/28(金) 18:38:30.92 ID:9qvHQxsr
これは完全な社会党
67: 名無しです 2022/01/28(金) 18:43:18.63 ID:veuy0Bqi
もう男か女かで区別する時代じゃないって立民の誰かが言ってたような気がする。
69: 名無しです 2022/01/28(金) 18:45:06.91 ID:jZWaqQfu
木下ふみこ出番だぞ
76: 名無しです 2022/01/28(金) 18:46:53.43 ID:4TmBpEnU
男女平等って機会が平等なだけで数を揃える話じゃないんだけどな
能力ある女性をちゃんと選んでるならいいけどジェンダー叫ぶだけなら大敗北しか見えん
84: 名無しです 2022/01/28(金) 18:49:17.16 ID:ZKsBWY+S
衆院選はなんでこの目標を掲げなかったの?
100: 名無しです 2022/01/28(金) 18:55:20.64 ID:E91UDQ53
男女に言及、はい性差別~
106: 名無しです 2022/01/28(金) 18:57:52.60 ID:v75kiyap
みずぽ
「真似すんな」
42: 名無しです 2022/01/28(金) 18:31:29.86 ID:RXEiYBBo
そういうところじゃないんだよな、解ってねーなーw
コメント
こういう、政党が公式に性差別を口にするというのは公人たる資格がないのではないかとは思うね
心底アフォくさいわ。割合で決めるなっつーの
優秀なら全員男でもいいし全員女でもいいんだよ
優秀ならね
“女だから”候補に選ばれるのは差別じゃないのか?