おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【立憲民主党】関係者、連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ、と怒りをぶちまけた

1: 名無しです 2022/01/31(月) 19:01:08.95 ID:Y0phcMy29
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022013000202&g=pol
立民・連合、揺らぐ協力関係 参院選支援方針案が波紋

連合がまとめた参院選基本方針の改定案が波紋を広げている。支援政党を明記せず、共産党と連携する候補は推薦しないと打ち出したためだ。立憲民主党からは「これでは戦えない」との声が上がっており、連合との協力関係が揺らぐ可能性もある。

連合は21日、加盟組織に改定案を通知。当初方針に明記していた「(立民と国民民主両党と)政策協定を締結すべく準備を進める」との文言を削除し、「候補者本位で臨む」と修正した。共産党を念頭に「目的が大きく異なる政党などと連携する候補者は推薦しない」とも記載した。

背景にあるのは、昨年の衆院選での立民と共産党の接近だ。芳野友子会長は共産党との共闘について「あり得ない」と再三「警告」。当初方針の変更は、「共産との関係が曖昧なままではもろ手を挙げて応援できない」(幹部)ためだ。連合関係者は「もう政策協定は結ばない」と言い切る。

連合は1989年、官公労主体の日本労働組合総評議会(総評)と民間労組中心の全日本労働総同盟(同盟)を統合する形で発足。93年と2009年の非自民政権樹立に貢献した。

その後も民主党の流れをくむ政党を支援してきた。近年は、民進党が分裂した17年衆院選を除き、国政選では立民や国民民主党と政策協定を結んでおり、今回の方針変更は異例だ。

「立民には連合の組織内候補がいる。連合にとって立民は一体となって戦う存在だ」。立民の泉健太代表は28日の記者会見でこう強調したが、党内には戸惑いが広がる。

立民中堅は「(協力関係が)揺らぐように見えるのはマイナスだ」と指摘。立民関係者は連合会長の発言を引き合いに「連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ」と怒りをぶちまけた。

連合の新年会合に、岸田文雄首相が出席してあいさつする一方、野党党首に登壇の機会はなく、連合が自民党との距離感を縮めているようにも見える。立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」と批判した。

2022年01月31日07時05分
時事通信

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643623268/




130: 名無しです 2022/01/31(月) 19:22:33.73 ID:fzJRxmv10
>>1
連合と共産党の間をフラフラするコウモリ立憲民主党
3: 名無しです 2022/01/31(月) 19:03:10.80 ID:x7fwz2Gh0
テメエらのわがまま勝手だけで通るならやってみろよwww
5: 名無しです 2022/01/31(月) 19:03:21.88 ID:scN1jvz20
共産により過ぎたのはお前らだろ
19: 名無しです 2022/01/31(月) 19:06:23.97 ID:41O7eDPb0
激怒って政治を勘違いしてるのはどっちだよ
98: 名無しです 2022/01/31(月) 19:17:34.40 ID:cxJBg3zT0
>>19
そうだよなー。選挙となれば金と票と人手まで出してもらっておいて、なんでこんなに偉そうなんやろ?
そもそも先に連合を失望させたのは民主党やし、その後の共産党との連携も明確な裏切りやろ。
そこまでやって、切られないとでも思ってたのかな?
23: 名無しです 2022/01/31(月) 19:06:54.90 ID:h5p+rQIN0
じゃあ支援を断ればいいだけじゃね?
25: 名無しです 2022/01/31(月) 19:07:26.61 ID:VhUw8FZS0
立憲のプライドが試されているな





26: 名無しです 2022/01/31(月) 19:07:27.26 ID:1icnVQK90
>連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ

じゃあそんな組織の支援は要りませんよね?

749: 名無しです 2022/01/31(月) 21:14:35.84 ID:3vsKzVFh0
>>26
この辺が普通の反応ですよね
32: 名無しです 2022/01/31(月) 19:08:01.75 ID:LWNs7Wqo0
有権者がどう選択しようが自由
立民こそ調子にのりすぎ
34: 名無しです 2022/01/31(月) 19:08:29.78 ID:gsGRxQqd0
あとは国民民主が承ります
37: 名無しです 2022/01/31(月) 19:08:57.24 ID:MlKrgd7E0
なんで立憲て常に上からなの?
何様のつもりなの?
44: 名無しです 2022/01/31(月) 19:09:53.61 ID:hoUWKVl50
政治に介入しすぎとか何言ってんの?
お前らが無条件で好きだから応援しているとでも思っているのか
70: 名無しです 2022/01/31(月) 19:13:37.04 ID:hxKV4MLT0
思い通りに動いてくれないとすぐ悪口
81: 名無しです 2022/01/31(月) 19:14:45.34 ID:YxQ4ScZ40
おまエラが思っている以上に、政党と労働現場とでは
「共産とつるむことの意味」が違うんだよ





82: 名無しです 2022/01/31(月) 19:14:58.45 ID:EYqGbZH30
黙って支持しとけって?w
108: 名無しです 2022/01/31(月) 19:19:06.17 ID:+oIYSzZh0
いやいや、矩を超えたのは共産党と組んだ事だろ
116: 名無しです 2022/01/31(月) 19:20:38.06 ID:XG2Qs2a00
要求は共産党と共闘やめろって事だけなのにそんなに難しい要求か?
共産党以外の野党とは共闘してもいいんだろうし
144: 名無しです 2022/01/31(月) 19:24:58.73 ID:cxJBg3zT0
>>116
共産党と連携しなきゃ選挙で負けるし、連合に捨てられても選挙に負ける。まぁ両方に応援されたところで選挙に負ける。
どうやっても立憲民主党は終わってるんだよ。
119: 名無しです 2022/01/31(月) 19:20:44.96 ID:wGSqJEac0
連合は口出し無用、お金と支持だけ黙って出せニダ!
129: 名無しです 2022/01/31(月) 19:22:23.30 ID:fO1RdYFSO
共産と組むやつらに信念を問われるとか笑えない話だな
101: 名無しです 2022/01/31(月) 19:17:47.37 ID:Cev3ilw90
連合とよりを戻したいけど共産党ともずっと繋がっていたい
高度な綱渡りを見るのは楽しいな

コメント

  1. 匿名 より:

    改めて見てみると、立憲は一体誰のための政治をやりたいのか全く見えないな。
    お前らのやってる事は体制破壊、国体破壊に繋がることだけだし、某国の利になる事しかやってねーもんな。
    自分に甘く他人には厳しく、責任説明も果たしてねーし。
    見限られて当然。

    • 匿名 より:

      政治家をやりたい連中が政治家やってるだけだぞ
      日本を良くしようなんて微塵も思ってない、金と地位が全ての連中だが

  2. 匿名 より:

    「政治に介入しすぎ」って…。
    支持団体を力士や芸術家のタニマチと勘違いしてないか? 連合が、政治に意見を反映させるために応援してきたのがお前らじゃん。
    立憲の議員には、民主主義や政治の根幹を理解してない発言をする奴が多くてびっくりするわ。
    芸術家を気取りたいなら議員はやめてバンクシーの真似でもしたらいい。

  3. 匿名 より:

    それだけ共産党がヤバい団体ってことだよ

  4. 匿名 より:

    おぞましいいかれ低能基地外チョセン人の馬鹿騒ぎ、存在自体が犯罪生存自体が罪悪。

スポンサーリンク