おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【Netflix】『新聞記者』に改ざん疑惑…“絶賛政治家”の蓮舫氏、志位和夫氏、小池晃氏らに聞くとまさかのだんまり

1: 名無しです 2022/02/03(木) 20:24:35.39 ID:CAP_USER9
芸能
エンタメニュース
投稿日:2022/02/03 16:09
更新日:2022/02/03 17:06
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2063638/
《近年の政治事件をモチーフにしたこの作品は、きっと大きな議論を呼ぶことになるでしょう。メディア、官僚、市井の人々…それぞれの正義がせめぎ合う中、真実を追求する1人の記者が公文書改ざんの真相に迫る》

これは、1月13日から世界同時配信されているドラマ『新聞記者』(Netflix)の宣伝文句だ。センセーショナルな内容と俳優陣の熱演が大きな反響を呼んでいる。

同作がモチーフとしているいわゆる森友学園問題を厳しく追及してきた野党の政治家たちからも絶賛が相次いだ。

立憲民主党の蓮舫議員(54)は1月18日、こうツイート。

《新聞記者 話題の番組を観ました。素晴らしい俳優陣の危機迫る演技はさすがです。ドラマの本題は「事実」起こったことです。国政調査権さえも否定、公文書さえも改ざん。国会で取り上げると「他にやることがある」と激しい批判がSNSに集中との異常な空気。終わっていません。質します》

また日本共産党の志位和夫委員長(67)は同月22日、Twitterに《仕事の合間をぬって『新聞記者』をみています。米倉涼子さんはじめ出演者の演技に、胸が締めつけられる思いで、目が離せません。このような映画を世に送り出した方々に敬意を表します》と投稿。同党の小池晃議員(61)も同月16日に《Netflixで『新聞記者』見始めたら止まらない。脚本も凄すぎる。俳優さんたちも凄すぎる》とつづっている。

一部政治家からの支持も集めている本作だが、いっぽうで『文春オンライン』によって制作側の“改ざん疑惑”が報じられ、問題視されている。

同サイトによるとドラマ『新聞記者』のプロデューサーである河村光庸氏は’20年5月、制作にあたり、同名映画の原作者である『東京新聞』望月衣塑子氏とともに、森友学園の公文書改ざん事件に携わり、自ら命を絶った近畿財務局職員の夫・赤木俊夫さんを亡くした赤木雅子さんとZoomで話し合ったという。

しかし、河村氏の物言いなどに不信感を抱いた赤木さんは“財務省に散々真実を歪められてきたのに、また真実を歪められかねない”と協力を拒否。それでも河村氏は「あくまでフィクション」との理由で、赤木さん側の要望をほぼ受け入れずにドラマの制作を進め、配信直前の昨年末に都内で会談を開き、赤木さんに謝罪したという。

(略)

改ざんによって夫を亡くしたとされる赤木さんに、再び降りかかった“改ざん問題”。いっぽうこの件について、ドラマ『新聞記者』を絶賛していた前述の政治家たちはどう考えているのだろうか。

そこで本誌は前述の3議員に「文春の報道に対する感想は」「報道によって、ドラマ『新聞記者』に対する評価は変わったか」「制作側に対する意見や要望は」といった質問を送った。しかし、3議員とも締め切りまでに回答はなかった。

全文はソースで

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643887475/




7: 名無しです 2022/02/03(木) 20:28:16.85 ID:1cIT7D3j0
「証拠はこのドラマ!(キリッ」
20: 名無しです 2022/02/03(木) 20:33:06.41 ID:DskUnlbc0
>>7
どっかのミンジョクみたいですね
13: 名無しです 2022/02/03(木) 20:30:35.56 ID:cXhe+BGf0
この作品って実際にあった騒動を基にしたフィクションでしょ
作り話だ
それでいいじゃん
59: 名無しです 2022/02/03(木) 20:52:35.86 ID:5egybZIl0
>>13
蓮舫さんに言わせると、事実だから質しますだってさw
どうすんだw
16: 名無しです 2022/02/03(木) 20:31:08.37 ID:yH52LCdP0
情報提供した赤木さんとスタッフの間で問題があったという話で、
そもそもフィクションの作品に改ざんはないだろ
22: 名無しです 2022/02/03(木) 20:34:19.36 ID:0oVX/xLx0
>>16
フィクション作品を真実を公開した!みたいに扱うやつがいるので…
29: 名無しです 2022/02/03(木) 20:37:31.06 ID:7DEs8gKI0
>>22
立憲共産はこのドラマの内容が事実であると印象操作したかった、という話題ですね





18: 名無しです 2022/02/03(木) 20:33:00.28 ID:VH6/g8Yx0
まさかじゃ無くて案の定だろ。
21: 名無しです 2022/02/03(木) 20:33:21.41 ID:cXhe+BGf0
だいたいさ、事実を基にした作品、なんてあるけどみんな脚色してんだよ
じゃなきゃエンタメとして成立しない儲からない
フィクション扱いでいいんだよ
27: 名無しです 2022/02/03(木) 20:36:30.32 ID:UqRW+1Ih0
>>21
原作やモデルがいるなら許可を取ってからやらないと
セコ過ぎる
31: 名無しです 2022/02/03(木) 20:38:22.11 ID:Qginnwum0
アベの圧力でバッシングされてるぐらいは言えよw
33: 名無しです 2022/02/03(木) 20:38:55.39 ID:0ZW6xwqO0
マンセーしてた連中はダンマリかよw
42: 名無しです 2022/02/03(木) 20:43:30.37 ID:UqRW+1Ih0
議席を減らす要因の一つがこの問題の執拗な追及だったはずなのに
なぜまだ拘るのだろう
67: 名無しです 2022/02/03(木) 20:55:58.01 ID:cdswjPU20
もともとフィクションは草
85: 名無しです 2022/02/03(木) 21:12:56.45 ID:Ok9aHd/w0
それらの議員に何の関係があるんだ…?
安倍や与党議員に聞いてもだんまりなんじゃないか?w
95: 名無しです 2022/02/03(木) 21:22:41.40 ID:dgQxx8Yx0
>>85
安倍や与党議員が新聞記者を見たと発信してるか?
作品を褒めた議員に質問するのは別におかしくない
特に蓮舫のつぶやきなんて実際の事とまで言い切ってるからな





89: 名無しです 2022/02/03(木) 21:15:33.37 ID:6fLBlBMN0
銀魂には苦情入れたくせに
142: 名無しです 2022/02/03(木) 22:28:52.50 ID:jZ7LN18l0
組織的印象操作工作なんでしょ?
148: 名無しです 2022/02/03(木) 22:37:57.99 ID:IgFh3zYW0
おい小池!
171: 名無しです 2022/02/04(金) 00:18:52.71 ID:CYoiBdEy0
また蓮舫が自民党応援団しちゃったのか
177: 名無しです 2022/02/04(金) 00:37:16.91 ID:+/8CeYI70
えっ

あれノンフィクションだったの?

181: 名無しです 2022/02/04(金) 00:50:47.92 ID:HX0xOS9C0
とりあえず出てきて釈明なりしなよ
182: 名無しです 2022/02/04(金) 00:52:58.37 ID:FKIXpHfP0
蓮舫はこのインチキドラマを事実だと宣伝して持ち上げてたんだからダンマリはとおらんわ

コメント

  1. 匿名 より:

    ドラマに籠池内閣の密談シーンも盛り込んでほしいよ

  2. 匿名 より:

    与党に悪いイメージをつけるために「公文書改竄」をテーマにしていたのに自分たちが改竄していた。左の人達はブーメランが好きなんだね

  3. 匿名 より:

    これもブルージャパンで制作?

  4. 匿名 より:

    ドラマがフィクションである事を確認する為に蓮舫を証人喚問しましょう。

スポンサーリンク