1: 名無しです 2022/02/04(金) 11:53:53.64 ID:ivgOyO/S0● BE:135853815-PLT(13000)
◆高血圧や糖尿病も重症化リスク要因
オミクロン株による病状などの研究も進む。感染研は1月14~24日に、重症か死亡の報告があった81人の患者を調査。
担当した鈴木基・感染研感染症疫学センター長は「ゲノム(全遺伝情報)解析で確定していないが、大半がオミクロン株の患者」とみる。
年齢の中央値は重症が72歳、死亡は87.5歳と高齢だ。高齢以外の重症化リスク要因は、高血圧や糖尿病、慢性腎臓病が目立った。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643943233/
5: 名無しです 2022/02/04(金) 11:55:15.54 ID:tp4a6IBf0
風邪の方が危険
10: 名無しです 2022/02/04(金) 11:56:15.95 ID:RglDEv2L0
コロナが怖いので地球から根絶するまで無職でいる(30代男性)
12: 名無しです 2022/02/04(金) 11:56:22.66 ID:ZFmGfKFp0
寿命禁止
15: 名無しです 2022/02/04(金) 11:56:49.70 ID:6EO2cuTV0
男の平均寿命より上だな
26: 名無しです 2022/02/04(金) 12:01:50.12 ID:rteVJrjM0
何を守ってるのかわからない
38: 名無しです 2022/02/04(金) 12:05:13.98 ID:uk5v9FWO0
餅の方が危険
52: 名無しです 2022/02/04(金) 12:12:19.90 ID:EMgbOsFv0
俺87まで生きてる自信ないわ
55: 名無しです 2022/02/04(金) 12:13:08.34 ID:uMsv9ITL0
もう問題はオミクロンに隠れて毒性強い株が入ってこないかどうかになってるだろ
61: 名無しです 2022/02/04(金) 12:14:34.24 ID:Oa2olh+I0
ワクチン接種してる人ばかりってことか
64: 名無しです 2022/02/04(金) 12:15:02.13 ID:t+FxJhxy0
テレビのスポンサーの製薬会社が過去最高益だってさ
92: 名無しです 2022/02/04(金) 12:22:10.78 ID:GQi+ah3/0
まだ結論には早いな
オミクロンが流行ってまだ2週間くらい
体力のない高齢者からやられていくわけだからな
オミクロンが流行ってまだ2週間くらい
体力のない高齢者からやられていくわけだからな
94: 名無しです 2022/02/04(金) 12:22:59.01 ID:BrdQGw8+0
死者数より今は健康な若者の感染後の後遺症とかが気になる
95: 名無しです 2022/02/04(金) 12:23:06.56 ID:qWZSb1K30
オミで死ぬのは寿命だと思うが
一度に大量の重症者が生まれて病院がパンクするのが問題
大規模医療施設を作らないと持たないだろ
一度に大量の重症者が生まれて病院がパンクするのが問題
大規模医療施設を作らないと持たないだろ
112: 名無しです 2022/02/04(金) 12:30:48.56 ID:TQSt/uSo0
平均寿命より上って…
142: 名無しです 2022/02/04(金) 12:39:22.37 ID:vARclxRp0
この、症状が軽いというのがオミクロンのたちの悪いところだね
みんな自粛しないで出歩く
みんな自粛しないで出歩く
150: 名無しです 2022/02/04(金) 12:46:48.03 ID:FE4JvQGX0
平均寿命84.36 歳 (2019年)だからな
205: 名無しです 2022/02/04(金) 13:20:48.58 ID:BdnUUkw40
これは凶悪な株
210: 名無しです 2022/02/04(金) 13:36:15.36 ID:nPQdtO3X0
予想以上に風邪だった
コメント
これを載せて何を言いたいのかわからない。オミクロンで亡くなったのか寿命で亡くなったのか不明。オミクロンを風邪だと考えれば、風邪でなくなったという話ですね。よくある話です。風邪をこじらせて亡くなったんでしょうね。
もうデルタ株の死者数を超えてしまってるから、やばい状況に突入だな!
毎年の交通死亡事故や行方不明者数など毎年他にも大騒ぎしなければいけない事はたくさん有るのにオミクロンだけ大騒ぎしている今の世の中も何をしたいのか分からないのと同じですね