1: 名無しです 2022/02/05(土) 10:07:54.35 ID:CAP_USER
昨年10月の衆院選で沖縄3区から出馬し、落選した立憲民主党の屋良朝博元衆院議員は4日、自身のフェイスブックで友人との会話を紹介する形で「最後に笑いながら意見が一致した。『独立したらスッキリするねぇ』」と投稿した。
屋良氏はまた、「確かに世界には沖縄より小さくても独立している国々はたくさんあるなぁ」とも指摘。4日の北京冬季五輪開会式に触れ「小豆島(香川県)くらいの面積しかない小国の代表が晴れやかに入場行進している。そんな夢も悪くないか、と思ったりする」とした。
屋良氏は立民の沖縄県連代表を務めていたが、昨年12月の代表選では立候補を見送った。屋良氏は落選中だが、自身のホームページの連絡先には今月5日午前現在でも「衆議院議員屋良朝博事務所」と記載されている。
産経ニュース 2022/2/5 09:37
https://www.sankei.com/article/20220205-IBDMNP7MYRKBRN2IXJ3GFXZRA4/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644023274/
15: 名無しです 2022/02/05(土) 10:12:00.93 ID:fz04p7/w
34: 名無しです 2022/02/05(土) 10:17:31.83 ID:ZBZ8dLeG
>>15
こういうやつが記事書いてんだからそりゃタイムス狂ってるわなw
109: 名無しです 2022/02/05(土) 10:28:01.84 ID:VIq7i2lK
>>15
スポンサーの意向に正直な奴なんだろ
6: 名無しです 2022/02/05(土) 10:09:53.13 ID:T4LPhvLb
そして中共の省に組み込まれる
20: 名無しです 2022/02/05(土) 10:14:09.14 ID:Zs3VM5ta
一瞬独立→支那への編入→人民解放軍駐留の未来しか見えないんだけれどなぁ。
90: 名無しです 2022/02/05(土) 10:25:04.37 ID:ViD2likL
>>20
それが目的だもん
なんの問題も無いでしょ?
24: 名無しです 2022/02/05(土) 10:14:57.20 ID:GpnriZ7W
これは落選するわ
41: 名無しです 2022/02/05(土) 10:18:31.88 ID:cM3PxbS1
勘違いしちゃいけないのは、沖縄県民がみんなこう思ってるってわけじゃないこと
ちなみに尖閣のある石垣島の危機感はハンパない
市長はバリバリの保守派だ
54: 名無しです 2022/02/05(土) 10:20:33.14 ID:oorUEg2/
台湾は独立しない方がいいアルニダ
沖縄は独立した方がいいアルニダ
63: 名無しです 2022/02/05(土) 10:21:26.16 ID:FGBQyZiq
政府からの交付金3000億円がなくなり
米軍基地の経済効果も消失
大阪や東京へ行くのもビザが必要
円が使えなくなり、独自発行通貨が暴落するけどいいの?
91: 名無しです 2022/02/05(土) 10:25:05.32 ID:6Ucaq+nb
>屋良氏はまた、「確かに世界には沖縄より小さくても独立している国々はたくさんあるなぁ」とも指摘
コイツ台湾に独立しろっていいたそうアルね
92: 名無しです 2022/02/05(土) 10:25:09.05 ID:T/xvx3l0
沖縄が独立してどうやって生計立てるんだろう
観光だけで県民食わせらるほど稼げないだろうし下手すれば外国資本に奪われて
外国に出稼ぎに出る羽目になりそう
107: 名無しです 2022/02/05(土) 10:27:42.68 ID:6vjz0Mec
沖縄の独立派なんて少数だろう、日本の自治体はほとんど赤字だから
独立してやっていける自治体は少ないよ
114: 名無しです 2022/02/05(土) 10:28:34.81 ID:rXy/hOli
自民一択になってしまう要員って
最大野党がこれだからなんだよな
118: 名無しです 2022/02/05(土) 10:28:54.82 ID:egA2a9od
すげえなあ
隠さないんだな
160: 名無しです 2022/02/05(土) 10:34:25.29 ID:zorDQeTP
フランス国防省のリポート読んだけど、タヒチや沖縄の独立運動は中国が
工作しているとのこと。ほんとかな?信じたくはないけど。
166: 名無しです 2022/02/05(土) 10:34:58.26 ID:UW0rWHYL
>>160
ま、やるでしょ
それが中国共産党の利益になるんだから
161: 名無しです 2022/02/05(土) 10:34:48.43 ID:fKPfTAzN
独立を宣言した瞬間、何が起きるだろうか
184: 名無しです 2022/02/05(土) 10:37:34.12 ID:a2OdZZI3
何でこいつらの気分をスッキリさせるために沖縄が独立しなきゃなんねーんだよ
149: 名無しです 2022/02/05(土) 10:32:52.67 ID:4ryWNjGj
立憲は、こんな人ばかりか?
コメント
無責任すぎる、独立したら他の国に武力占領される可能性が高いぞ。独立煽っておいて、住民の命に責任持てるのか?
2021/11/16
フランス軍事学校戦略研究所は、中国が潜在的な敵の弱体化を狙い、「沖縄などで独立派の運動をあおっている」と指摘する
報告書を発表した。産経新聞が10月報じた。報告書は恐らく、日本の公安調査庁が2017年にまとめた報告書がベースになっている。
中国が琉球独立を掲げる団体関係者と学術交流を深めていることについて、「沖縄で、中国に有利な世論を形成し、日本国内の分断を
図る戦略的な狙いが潜んでいる」と推測したのだ
仏軍事研究所が「中国の影響力」報告書 沖縄を標的と指摘// 2021/10/05
フランス軍事学校戦略研究所(IRSEM)はこのほど、世界で影響力拡大を狙う中国の戦略について報告書を発表した。中国が潜在的な敵の弱体化を狙い、
沖縄と仏領ニューカレドニアで独立派運動をあおっていると指摘した。IRSEMは仏国防省傘下の研究機関。報告書は「中国の影響力作戦」と題して、
9月に発表された。約650ページあり、在外華人を使った共産党の宣伝工作、国際機関への浸透、インターネットの情報操作などの事例を分析している。
沖縄への関与は、中国にとって「日本や在日米軍を妨害する」意味を持つと指摘。沖縄住民には日本政府への複雑な気持ちが残り、米軍基地への反発も強いため、
中国にとって利用しやすい環境にあるとした。中国が独立派を招いて学術交流を促したり、中国人が米軍基地近辺で不動産投資を進めたりなどの動きが
あると列記した。中国は独立派と同様に、憲法9条改正への反対運動、米軍基地への抗議運動を支援しており、その背景には日本の防衛力拡大を阻止しようという
狙いがあるとも指摘した。
毎年、何千億もつぎ込んでいるんだから、日本もお荷物が無くなってその方がいいだろ。後はどうなろうと知ったこっちゃない。
ウクライナが今どんな目にあってるのか知らんのか?
独立したらマジでどうなるか、スッキリとかサッパリとかじゃなくて、一回真面目に具体的に議論したらどう?