おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【産経】政府が韓国と対話姿勢 「佐渡金山」登録への思惑も

1: 名無しです 2022/02/05(土) 18:48:57.42 ID:CAP_USER
政府が韓国側との対話で積極姿勢に転じている。林芳正外相が3日に韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外相と電話会談したのに続き、12日に米ハワイで開催する日米韓外相会談の際の2国間会談も検討している。自民党内には消極的な意見もあるが、北朝鮮の相次ぐミサイル発射に加え、「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録に向けた国連教育科学文化機関(ユネスコ)への推薦をめぐり「冷静かつ丁寧な議論」を行う姿勢を強調する思惑ものぞく。

林氏は4日の記者会見で、前日の日韓外相会談を踏まえ「冷静かつ丁寧な議論を行っていく考えであり、韓国側と誠実に議論を行っていく」と語った。外務省幹部は「日米韓をやる場合はバイ(2国間会談)をやるのが普通だ」と述べ、林、鄭両氏の再会談を調整する考えを示した。

政府はこれまで、韓国側がいわゆる徴用工判決の問題で国際法違反の状態を放置していることもあり、韓国側を突き放してきた。林氏が昨年11月に就任して以降、韓国側は鄭氏との電話会談を求めてきたが、当初は応じなかった。

昨年12月に英リバプールで開かれた主要7カ国(G7)外相会合の際、林氏は鄭氏と立ち話はした。これは政府内で「電話会談であれば15分以上話さなければならないが、立ち話は数分で終わる。ここで済ませておくのも手だ」と結論づけたためだ。

自民内にはこうした姿勢を維持するよう求める声もある。党外交部会の佐藤正久部会長は自身のツイッターで「日米韓外相会談時に、日韓外相会談をセットすべきでない。(韓国の)国内宣伝に使われるだけ」と投稿した。

ただ、ここにきて外務省幹部は「われわれは日韓の現状を是正してもらうという立場で、そのためには対話が必要だ」と述べる。韓国側は「佐渡島の金山」で朝鮮半島出身者の強制労働が行われていたと主張するが、強制労働に関する条約上の強制労働には該当しない。会談を回避すれば、韓国側が「うしろめたさ」の表れとして宣伝に利用する恐れもある。(杉本康士)

産経ニュース 2022/2/5 18:09
https://www.sankei.com/article/20220205-7UVN2TC7VRMGJCHLYBQULGNP3Q/

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644054537/




11: 名無しです 2022/02/05(土) 18:53:19.70 ID:RXXedDdA
>会談を回避すれば、韓国側が「うしろめたさ」の表れとして宣伝に利用する恐れもある。

冷徹に反論すれば済むこと

17: 名無しです 2022/02/05(土) 18:54:54.60 ID:Afj+J2GX
別に検討しなくても向こうから必死にアピールしてくるのに馬鹿じゃねーの
18: 名無しです 2022/02/05(土) 18:55:09.56 ID:jeNb5vCH
会話が成立しないからなぁ
20: 名無しです 2022/02/05(土) 18:56:06.04 ID:GkJdM3Az
日本「そんな事は言ってない」
21: 名無しです 2022/02/05(土) 18:56:06.90 ID:KlTnyhCu
> 会談を回避すれば、韓国側が「うしろめたさ」の表れとして宣伝に利用する恐れもある

会談しても色々利用されるんだが

31: 名無しです 2022/02/05(土) 18:59:40.10 ID:5E8Np/G/
要らねー





32: 名無しです 2022/02/05(土) 18:59:53.85 ID:KlTnyhCu
とりあえず「日本が圧力に屈したニダ」と思われるのは間違いないし、実際これそうなんじゃね?
64: 名無しです 2022/02/05(土) 19:10:14.58 ID:7+bpDcUA
>>32
条約違反の是正が無いまま話し合いの席に着けば韓国側の勝利。約束を守らなくてもOK、粘り続ければ日本が折れるという事に出来る。
北の問題でアメから日本に関係改善の圧が掛かってきたんだろうが、ここで折れればまた元の日韓関係に逆戻り。それだけは避けて欲しい。
39: 名無しです 2022/02/05(土) 19:03:55.80 ID:i2lYJeF2
対話って前回のこと何にも懲りてないのかな
51: 名無しです 2022/02/05(土) 19:06:23.98 ID:XSeJZ50T
いやー、対話とか無理だと思うよ
55: 名無しです 2022/02/05(土) 19:07:05.72 ID:wByp6Kgg
対話?んなもんないわー
63: 名無しです 2022/02/05(土) 19:10:12.89 ID:78NruxkM
イチャモンの相手をするだけで負けだよ。
91: 名無しです 2022/02/05(土) 19:21:43.98 ID:XmGEeWhH
2国間会談だけはやめておけ





124: 名無しです 2022/02/05(土) 19:26:01.12 ID:1VW0lMKW
またゴネ得大歓迎なの?バカじゃないか
155: 名無しです 2022/02/05(土) 19:30:41.15 ID:4ZFRPeql
何も学習しない岸田w
192: 名無しです 2022/02/05(土) 19:38:17.90 ID:qY6+sFxF
話してわかる相手じゃ無いだろ。いい加減理解しろ
239: 名無しです 2022/02/05(土) 19:49:56.81 ID:vf7uIAb4
相手にすんなよ、資料おくりつけとけばそれでええよ。
255: 名無しです 2022/02/05(土) 19:51:45.04 ID:zAG78n/+
また害務省かよ、ホント日本が嫌いなんだな
337: 名無しです 2022/02/05(土) 20:06:44.49 ID:JebLZY1J
佐渡金山登録がそんなに大事か?
228: 名無しです 2022/02/05(土) 19:47:51.81 ID:ILvW1Xwg
対話自体はいいんじゃないか?その上でおま鰓のイチャモンなんか知らん!って意思表示を突き付けるなら

コメント

  1. 匿名 より:

    相手の言いがかりに従うのを対話とは言わない。論破しまくって石原慎太郎のように憎まれてこそ日本の政治家であり国士だぞ。

  2. 匿名 より:

    裏金貰ってご無理御尤もで引き下がるのが外交の基本

  3. 匿名 より:

    韓国と話し合う必要は無い。
    礼儀知らずに、礼儀を尽くすバカはいないだろう。
    「宋襄の仁」という言葉を岸田内閣は知らんのか。

  4. 匿名 より:

    決めるのはユネスコだろ
    日本は推薦するだけでいい

スポンサーリンク