1: 名無しです 2022/02/08(火) 14:36:06.80 ID:CAP_USER
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644298566/
10: 名無しです 2022/02/08(火) 14:38:43.56 ID:Z6EZwDB0
>>1
じゃあもういいやw
13: 名無しです 2022/02/08(火) 14:40:32.93 ID:n7TweoJP
敵対国は仕方ないんじゃないかな。
15: 名無しです 2022/02/08(火) 14:41:45.90 ID:xU57AWyu
こんなんで何で「TPPに入りたい」とか言い出したの
35: 名無しです 2022/02/08(火) 14:51:29.03 ID:MlxKd8I+
まあ中国次第だな
あそこが規制全廃したら掌返す
43: 名無しです 2022/02/08(火) 14:55:48.39 ID:jakObHzH
そのくせイチゴやブドウは盗みます
54: 名無しです 2022/02/08(火) 14:58:05.97 ID:KxATB5+D
期待するのは馬鹿
もとから無いと思った方がええ
64: 名無しです 2022/02/08(火) 15:02:25.58 ID:iMHORbPq
政治的理由
65: 名無しです 2022/02/08(火) 15:02:35.82 ID:Dh+rKnFq
76: 名無しです 2022/02/08(火) 15:08:07.72 ID:DGIpruKM
そいつらレッドチームなんで、どうでもいいです
81: 名無しです 2022/02/08(火) 15:10:02.58 ID:lK/3omCX
アメリカが新しい枠組み作ってくれるって期待しとけw
89: 名無しです 2022/02/08(火) 15:14:39.20 ID:CXdhOk/C
特亜は無視していいんじゃね
90: 名無しです 2022/02/08(火) 15:14:49.30 ID:flc/Wjny
断交まだー?
91: 名無しです 2022/02/08(火) 15:14:52.56 ID:K6Rdvrnf
韓国マスコミはムンムン政権に、中国が規制見直した時の対応を聞けばいいのに。
93: 名無しです 2022/02/08(火) 15:17:26.29 ID:jwBnlOll
21世紀のアチソンラインが確定したみたいだな
122: 名無しです 2022/02/08(火) 15:37:28.49 ID:NvqRJexx
食品禁輸は明らかにTPP参入障壁のひとつではあるけども
中韓はこれを解禁したところで他にも改善点が山のようにあるから意味無いわな
129: 名無しです 2022/02/08(火) 15:49:04.85 ID:U6x7GbV7
要らないっていってるなら輸出しなきゃいい
輸入したがってる国々で販路拡大すればいい
158: 名無しです 2022/02/08(火) 16:29:23.10 ID:XVmElQYh
友好関係が成り立たない国ですね
169: 名無しです 2022/02/08(火) 16:47:22.33 ID:/VT1TpwT
制裁発動の口実ができたぞ
187: 名無しです 2022/02/08(火) 17:08:55.47 ID:oL0ya9bw
中国と韓国だけはそのままでいいよ
73: 名無しです 2022/02/08(火) 15:06:54.51 ID:mxaq1qX9
あれだけホウシャノーガー言ってたんだから下朝鮮が日本に寄り添ってくる事はないわな
最後まで頑張ってくれたまえ
コメント