おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 

1: 名無しです 2022/02/10(木) 22:03:02.07 ID:ra2glKlk0● BE:837857943-PLT(17930)
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8311a3c065301bc7f68177117199b38a1d9af23f

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644498182/




3: 名無しです 2022/02/10(木) 22:06:13.96 ID:o5IPP70r0
モニター買ったほうがいいんじゃないのか?
6: 名無しです 2022/02/10(木) 22:07:53.80 ID:+utjjYsc0
>>3
> AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
これが付加価値
7: 名無しです 2022/02/10(木) 22:08:39.32 ID:guLnfk1L0
若者には受けるだろうな
11: 名無しです 2022/02/10(木) 22:10:22.20 ID:4+ugSubX0
チューナーついてないだけで売れるなんてチョロいな
16: 名無しです 2022/02/10(木) 22:14:42.22 ID:JymTmTWS0
家に別のテレビがあるのに、
「これ買えば受信料なしになる!」
って言い出すやつがいそう。
22: 名無しです 2022/02/10(木) 22:23:33.91 ID:g34aLZVh0
動画好きな人多いんだな俺なんかyoutubeでサッカー動画見るくらいでドラマとか一切見ないんだよな本は読むけど人それぞれなんだなと思う
23: 名無しです 2022/02/10(木) 22:24:48.59 ID:XmHsmgke0
アンテナつながらないのにTVを名乗るのか





29: 名無しです 2022/02/10(木) 22:33:35.02 ID:00IKMlcQ0
NHKと契約しないと民放視られないってのが変
33: 名無しです 2022/02/10(木) 22:41:43.17 ID:k8Be/pE30
たかだか数百円程度のNHK受信料くらい払えば良くね?
51: 名無しです 2022/02/10(木) 23:38:01.88 ID:NT9cwx9+0
>>33
日割りかな?
割と無頓着だから細かく見てないけど衛星と地上波で年間だか半年だかで4万くらいは払ってる気がするけど
34: 名無しです 2022/02/10(木) 22:43:17.52 ID:8dSLEFrH0
スマートフォンでNHKの配信見られるからアウト。
43: 名無しです 2022/02/10(木) 23:01:05.02 ID:eDWzJ5FW0
民意です
48: 名無しです 2022/02/10(木) 23:22:39.77 ID:yj81FDFD0
情弱相手の商売なんだろ
49: 名無しです 2022/02/10(木) 23:28:35.88 ID:dG3FqDMs0
地震があった時はまずNHKつけるからなぁ





67: 名無しです 2022/02/11(金) 00:58:20.35 ID:L6xPUZco0
tvが映らないtvって
69: 名無しです 2022/02/11(金) 01:13:19.59 ID:1TpwFEIZ0
テレビチューナーが内臓されてないってことはNHKだけじゃなく民法も受信できない。要するにネット動画専用のディスプレイって言ったほうがイメージしやすそうだな
74: 名無しです 2022/02/11(金) 01:40:52.23 ID:XcNiyOC20
いらんだろこんなもん
普通に液晶モニターとfiretvsick買えよwww
77: 名無しです 2022/02/11(金) 02:39:13.26 ID:btx1ZtTy0
NHKのせいでテレビ離れが進んでんのに
民放は動かないのか?
84: 名無しです 2022/02/11(金) 04:59:46.93 ID:ynQ0ON+70
もうテレビ捨てようかってくらい見てないな
100: 名無しです 2022/02/11(金) 06:43:20.39 ID:Bh5i68zP0
テレビではないんじゃ
20: 名無しです 2022/02/10(木) 22:20:27.83 ID:9Yu8TYvM0
NHK

ネットみてますね?

コメント

  1. 匿名 より:

    27インチのゲーミングディスプレイ買ったけど、残像が少なくて動画視聴も快適だわ
    一人で見る分にはこのサイズで十分やね

  2. 電波オークションか民営化 より:

    テレビ・新聞主体のメディアは終わった。人々の時代のニーズに合わなくなった、根本から変えるべき!変えなければテレビ新聞だけで無く、NHK離れが顕著になる。

スポンサーリンク