おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【風物詩】 みずほ銀行、またシステム障害 去年から数えて通算9回目

1: 名無しです 2022/02/11(金) 18:02:04.25 ID:oFpy9NO00● BE:886559449-PLT(22000)
みずほ銀でまたATM障害 約7時間後に復旧

みずほ銀行は11日、同日午前9時ごろから一部のATMが使えなくなったと発表した。同行によると、
ATMが1台しかない関東などの9カ所で使用できなくなった。同行は復旧のため、同日午後3時半から、
全国90カ所のATMを一時停止した。午後4時半ごろに復旧したという。

原因は調査中だが、同行によると、使えなくなったのは支店外の「出張所」にあるATM。同行は一時、他のみずほATMや、提携している他行のATMの利用を呼びかけた。

みずほは昨年2~9月、8回のシステム障害を起こし、金融庁から2度の業務改善命令を受けた。
親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)の坂井辰史社長とみずほ銀の藤原弘治頭取が引責辞任することとなり、2月から新体制に移行したばかりだった。(江口英佑)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/be710a96156c1c13f7e4450e92b758c33f03fc04&preview=auto

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644570124/




54: 名無しです 2022/02/11(金) 18:29:42.85 ID:LQxWgJBg0
>>1
これもうシステムを1から作り直すしかないだろ
2: 名無しです 2022/02/11(金) 18:03:04.26 ID:1c205oQa0
もう呆れて何も言えない
4: 名無しです 2022/02/11(金) 18:04:39.39 ID:2EBLz9Wy0
今季第二号
6: 名無しです 2022/02/11(金) 18:05:46.27 ID:qZHXExVu0
頭取変われば状況改善するとか誰も思ってなかったわな
8: 名無しです 2022/02/11(金) 18:07:20.27 ID:RSlb39ZB0
もうこれ障害が平常だろ

普通に稼働してるのが異常

15: 名無しです 2022/02/11(金) 18:09:12.34 ID:1eclUlva0
利用者が金持ちで機械に疎いお年寄りだからまだ持つw
16: 名無しです 2022/02/11(金) 18:09:23.32 ID:BymaBQLA0
まぁまぁスタンダード





18: 名無しです 2022/02/11(金) 18:10:37.96 ID:RwNfk0EP0
みずほ銀行は「使える事もある!」って認識だと問題ないのでは?
21: 名無しです 2022/02/11(金) 18:12:07.48 ID:iNUpdrZ30
連休の風物詩だな
22: 名無しです 2022/02/11(金) 18:12:28.42 ID:1OmJZttL0
障害ポイント +1000円分 サービス
23: 名無しです 2022/02/11(金) 18:12:47.61 ID:wxcToIEq0
営業停止にしない金融庁の責任だよ
何も改善させてないんだもの当たり前に繰り返すよ
金融庁が間抜けすぎる
24: 名無しです 2022/02/11(金) 18:13:39.70 ID:KapyPDoi0
システム障害つーかもう駄目なんじゃねシステム
みずほのサクラダファミリアシステム完成させるより
新しく作ったシステムに載せ替えたほうが楽そうだ
65: 名無しです 2022/02/11(金) 18:32:21.86 ID:Kq0f4Cde0
>>24
ソフトよりハードがおかしいからシステム更新が機械総入れ替えと同じ意味になる
27: 名無しです 2022/02/11(金) 18:15:06.35 ID:vAhr5kI60
たぶんこれ昔の開発担当者が当時に仕掛けた爆弾なんじゃ??
29: 名無しです 2022/02/11(金) 18:17:06.07 ID:sVjD7cHe0
みずほの行員は鼻くそほじりながらシステム屋に「はよ直せや」って言ってるだけだろ





35: 名無しです 2022/02/11(金) 18:19:07.16 ID:yBaDSVG50
次で十回記念になるのか
36: 名無しです 2022/02/11(金) 18:19:31.38 ID:X3x7CtpU0
完全にあぐらかいてるな。
39: 名無しです 2022/02/11(金) 18:21:38.61 ID:O3Itx8+t0
1/11 法人向けネットバンキング障害
2/11 ATM障害、全国111ヵ所のATM停止
3/11 ???
45: 名無しです 2022/02/11(金) 18:23:36.89 ID:QY+ThYY30
今年は、月刊みずほ障害報告が出せそうだな。
47: 名無しです 2022/02/11(金) 18:24:08.29 ID:c7ykxmV70
1円も付き合いないからどうでもいい
50: 名無しです 2022/02/11(金) 18:25:56.29 ID:wK1IZ5km0
寒さが原因か…
53: 名無しです 2022/02/11(金) 18:29:42.16 ID:9N0Osg060
動いてる方が不思議だろこれ
40: 名無しです 2022/02/11(金) 18:21:43.82 ID:4b/lYbXk0
もうダメ猫の銀行

コメント

  1. 匿名 より:

    おぃ、みずほ!!!!!!!!!
    国内がこんな状況で、未だに韓銀に成り代わり朝鮮企業のメインバンクとして信用状枠を設け貿易取引を支援しまくってるな!
    お前は何処の国の銀行だ???いい加減にしろや〜(笑)

スポンサーリンク