1: 名無しです 2022/02/11(金) 23:55:52.68 ID:HDxhXUjl0 BE:718678614-2BP(1500)
一寸先は闇の政界でこの先何が起きるのかをシミュレーション
野党第1党の立憲民主党の失速が止まらない。泉代表が旗を振る「追及型から提案型へ」のシフトはやっぱり裏目に出て、国会での存在感はみるみる低下。政党支持率を見ても、ネトウヨをたき付けて勢いを増す最大ゆ党の日本維新の会の後塵を拝すのが常態化。元首相の「ヒトラー投稿」で攻撃材料を与え…
全文はソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/301223
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644591352/
8: 名無しです 2022/02/12(土) 00:12:55.69 ID:NhgrwU2y0
ネトウヨって凄い多いんですね
11: 名無しです 2022/02/12(土) 00:18:46.77 ID:EHTwMUvU0
>>8
日本国籍の8割やからね
日本国籍の8割やからね
13: 名無しです 2022/02/12(土) 00:22:39.05 ID:xse8n8kI0
日韓ヒョンデ
14: 名無しです 2022/02/12(土) 00:22:43.07 ID:oYTbmcdk0
ネトウヨの定義広すぎて何言ってんのか分からん
25: 名無しです 2022/02/12(土) 00:54:51.79 ID:IvAsXqWv0
勢い増してるんならそれが民意ということだろう
28: 名無しです 2022/02/12(土) 00:57:46.42 ID:hGs12kzZ0
今ネトウヨの希望は高市早苗
30: 名無しです 2022/02/12(土) 01:00:04.33 ID:LubYuIpr0
維新とネトウヨは、反立民以外では
親和性低いぞ。
親和性低いぞ。
34: 名無しです 2022/02/12(土) 01:10:07.43 ID:OXI/9IgX0
かなり的外れな分析だな
政党支持率から考えると維新が右派を取り込んだのではなく
中間層~左派が立憲を見限っただけ
政党支持率から考えると維新が右派を取り込んだのではなく
中間層~左派が立憲を見限っただけ
40: 名無しです 2022/02/12(土) 01:19:46.78 ID:9zCIpuwK0
とりあえずネトウヨって叫んどけばいいってメンタルに堕ちたのはいつ頃からなんだろうな?
46: 名無しです 2022/02/12(土) 01:32:00.15 ID:H30GanG30
立憲共産党が嫌いなだけで、それ以外の共通点がなくても全部ネトウヨなんだよな
そりゃ世界がネトウヨだらけになっちまうわけだ
そりゃ世界がネトウヨだらけになっちまうわけだ
57: 名無しです 2022/02/12(土) 01:59:39.51 ID:s4H44GKU0
ゲンダイ ぷーーーーーー
67: 名無しです 2022/02/12(土) 02:50:22.54 ID:CZrzRwOY0
立憲民主が自爆しただけやん
民間人訴訟したらブルージャパンで工作してました
元総理が民間人をヒトラー呼ばわり
あとなにがあったかな?
民間人訴訟したらブルージャパンで工作してました
元総理が民間人をヒトラー呼ばわり
あとなにがあったかな?
69: 名無しです 2022/02/12(土) 02:53:45.43 ID:diSqvSJd0
>>67
その元総理で最高顧問が大阪の有権者を貧乏人呼ばわり
その元総理で最高顧問が大阪の有権者を貧乏人呼ばわり
73: 名無しです 2022/02/12(土) 03:08:35.26 ID:m0WvJVb+0
少数にして多数、それがパヨチンの想像するネトウヨ
77: 名無しです 2022/02/12(土) 03:22:14.66 ID:kzNOC2n30
イメージ付けしたいんですかね
でもブーメラン使いばっかりの立民が愛想尽かされるのは自業自得かと
でもブーメラン使いばっかりの立民が愛想尽かされるのは自業自得かと
93: 名無しです 2022/02/12(土) 04:25:48.00 ID:xhN0GrZB0
大阪自民の醜態を晒し続ける維新を東京の反自民マスコミを叩く理由が分からん
結局東京の反自民マスコミは自民が嫌いというより“特定野党の敵”が嫌いなだけなんだろうなあ
所詮そのレベル
結局東京の反自民マスコミは自民が嫌いというより“特定野党の敵”が嫌いなだけなんだろうなあ
所詮そのレベル
114: 名無しです 2022/02/12(土) 05:19:21.37 ID:QFwkFL1e0
パヨを焚き付けても実体数が少な過ぎて全く勢いが付かない
122: 名無しです 2022/02/12(土) 08:06:33.35 ID:zULLxn0b0
日本にはまともな野党がないから国会が機能しないんだよ
もう週刊誌を片手に質問するゴミどもは退場してもらって
政策論争をしてほしい
もう週刊誌を片手に質問するゴミどもは退場してもらって
政策論争をしてほしい
126: 名無しです 2022/02/12(土) 08:12:32.58 ID:EpxieqIY0
まぁ、菅政権にも言い分はあるだろうが、オリパラで無茶やり過ぎて、
自民に入れたくない、でも立憲共産党はもっと嫌だという人が多かっただけ。
自民に入れたくない、でも立憲共産党はもっと嫌だという人が多かっただけ。
維新の人気が本物になるかはこれから次第だろう。
(でも、岸田は、改革路線には懐疑的な人の支持を集めてるからなぁ)
124: 名無しです 2022/02/12(土) 08:08:42.22 ID:Qk/dEC3N0
日刊ゲンダイは逆神だから、維新は今度の参院選は結構いい線行くのではないか
コメント
くだんね。おぞましいいかれ低能基地外チョセン人の小澤新聞の恨み節、何やってもチョセン人何やらしてもチョセン人、存在自体が犯罪生存自体が罪悪。悪さばっかしくさる韓国は万死に値する。
そもそも維新の政策は、外交は保守だが、国内は地方分権などを中心とした改革だからな
それを右とかレッテル貼る時点で完全な偏向
ネトウヨは政治を考えていない若年層だったり、独身中年だったり、高齢男性だったり、定義するたびにバラバラなのはなんなんだよw
パヨクの定義は一貫して高齢者なのにw
サヨクはすぐネトウヨーネトウヨー言うけど、組織的なネット工作なら
サヨクの方がやってるし何回もバレてるだろ。
都合の悪いことを潰したいからネトウヨとかレッテル貼って
黙らせようとしても、実際に書き込んでるのは不特定多数のただの国民。
そうでもなきゃ、こんなにも長い間、自民が政権とってるわけねぇよなぁ?、