おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

テレビ朝日社長の電撃辞任 現場介入を嫌ったスポーツ局の「クーデター」だった

1: 名無しです 2022/02/12(土) 07:08:28.43 ID:RtxLvG6G9
 2月10日夕方に流れたテレビ朝日・亀山慶二社長(63)辞任の一報に、業界は騒然となった。同社は、亀山氏による「会社経費の私的流用」が社内調査で発覚したため、亀山氏自ら辞任を申し出たと文書で発表したが、背景には「亀山氏とスポーツ局との抜き差しならないない対立があった」とテレ朝関係者が明かす。

***
側近中の側近
1週間くらい前から社員たちの間では、“社長がカネの私的流用で吊るし上げられている”と噂になっていたという。一方、「スポーツ局内で亀山社長に対する不満が沸点に達していた」(テレ朝関係者)。

いったい社内で何が起きていたのか。話の核心に入る前に、まずはテレビ朝日の権力構造について確認しておきたい。社員の多くが「うちは天皇制みたいなものです」と自虐的に語る。彼らが言う天皇とは、14年から会長の座にいる早河洋氏(78)のことだ。

「早河会長の権力は今なお絶大で、改編も人事もすべて牛耳っています。例えば、『報道ステーション』の大越健介キャスターの起用なども、早河会長が頷かない限り絶対に実現しません」(同)

つまりは、今回の亀山社長更迭も、早河会長のご意向そのものなのである。一方、早河氏と亀山氏は「切っても切れない関係」と言われるくらいの間柄だった。

「営業・編成畑を歩んできた亀山さんは、うちがテレビ東京と同じくらい民放下位に沈んでいた頃、世界水泳やサッカーW杯などのスポーツ関係の独占放映権を次々と獲得して、視聴率向上に大きく貢献した功労者。その頃、役員として亀山さんの仕事をバックアップしていたのが早河さんです。それまで朝日新聞からの天下りポストだった社長職に早河さんが初めて生え抜きとして就任できたのも、亀山さんのおかげと言われています」(同)
泣いて馬謖を斬った
そんな信頼の置ける腹心を、なぜ早河氏は切らねばならなかったのだろうか。

「泣いて馬謖(ばしょく)を斬ったのでしょう。カネの問題というより、そのくらいスポーツ局の反乱が抑えきれなかったのです」(同)

亀山氏とスポーツ局の対立については、今回テレ朝が公表した文書の中でも触れられている。亀山氏は社長就任後もスポーツ局統括として、毎週、局内の幹部を招集して報告会を開いていたが、「合理的な理由もなくスポーツ局長をこの報告会に参加させないだけでなく、スポーツ局長との日常的な意思疎通も十分に行っていなかったため、スポーツ局内の指揮命令系統の混乱を招き、職場環境を悪化させた」とある。

「要は現場への介入が激しすぎたのです。スポーツ局が苛立っていたのは亀山さんだけでなく、亀山さん子飼いの編成部長。二人でスポーツ局長を飛ばして、キャスティングから演出までいちいち高圧的に口出ししてきたというのです。亀山さんたちからすれば、放映権は自分たちが広告代理店と組んで獲得してきたものという考えなんですが、現場からすれば、彼らは番組作りなど一切経験がないど素人。にもかかわらず細かい演出内容まで指示してきたので、現場側は“やっていられない”と不満が募るばかりでした」(同)

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bc0b26469f1df29f6494b68ed3c05d4a860cf7

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644617308/




3: 名無しです 2022/02/12(土) 07:10:54.58 ID:SU0XTPAP0
まあ、いずれにしろ不祥事が多い組織だなあという印象は変わらんわw
10: 名無しです 2022/02/12(土) 07:13:44.70 ID:SGZwy1sH0
モーニングショーで特集組まないと
12: 名無しです 2022/02/12(土) 07:13:56.63 ID:XLmFrrkY0
どんだけ不祥事起こしても放送免許剥奪は絶対されないから安心だね
239: 名無しです 2022/02/12(土) 08:34:13.66 ID:jbcmEYHk0
>>12
フジ・日テレ・NHK「せやな」
22: 名無しです 2022/02/12(土) 07:16:20.55 ID:XMv6qI6N0
×:クーデター
○:内ゲバ
30: 名無しです 2022/02/12(土) 07:18:14.49 ID:a8zRvQFw0
玉川が何も言わないのが一番おもろい
49: 名無しです 2022/02/12(土) 07:24:39.11 ID:VsKLxv7Z0
TBSもテレ朝も不満が限界に達しないと内部告発しようとしないのをおかしいと思えよ





56: 名無しです 2022/02/12(土) 07:27:46.20 ID:WmjMyUl80
どちらも本当にどうしようもないね…改善する見込みはないんだろうな、ということだけはよく伝わってきた。
58: 名無しです 2022/02/12(土) 07:27:58.18 ID:6UC1/rxG0
あのカラオケ店転落事故まで絡んでるのか
59: 名無しです 2022/02/12(土) 07:28:00.42 ID:wIBZehsc0
ようするにスポーツ局の逆恨み?
61: 名無しです 2022/02/12(土) 07:29:00.95 ID:NmJnXO6r0
>>59
そういうことになるね(´・ω・`)
62: 名無しです 2022/02/12(土) 07:29:14.48 ID:OXDNfgD20
玉ちゃんの悲しい顔はもう見たくない
63: 名無しです 2022/02/12(土) 07:29:17.40 ID:MdJzbiDD0
コロナカラオケ転落で怒られて逆恨みか
67: 名無しです 2022/02/12(土) 07:30:46.21 ID:6UC1/rxG0
好き勝手やってきた部署が綱紀粛正されそうになって
逆に好き勝手やってきたろうと倍返ししたって、

争いは同じレベルでしか起きない状態だったと

291: 名無しです 2022/02/12(土) 08:56:56.21 ID:6087RkBQ0
>>67
不倫やカラオケ骨折は部下がやったことなのになwww





69: 名無しです 2022/02/12(土) 07:31:39.59 ID:cll6RBaD0
そんな理由?
経営が番組口出しなんて当たり前だろうし
使い込みって言っても小額だし辞任する理由にはならないような
これぐらいの不満でよく辞任に追い込めたな
84: 名無しです 2022/02/12(土) 07:35:18.40 ID:xsev4GmJ0
>>69
文春砲47氏 「来週号まで まちなー」
71: 名無しです 2022/02/12(土) 07:32:27.94 ID:ObFzLZbG0
>亀山さんの不正利用は、すべてスポーツイベント絡み

このイベント会社もどういう組織か洗い出した方がいいんじゃないですかね

83: 名無しです 2022/02/12(土) 07:34:27.90 ID:sv+KRQ570
仮にテレビ朝日がなくなっても全く困らないからどうでもいい
96: 名無しです 2022/02/12(土) 07:42:54.12 ID:z9XMKsXB0
社長「スポーツ局何をやってるんだ!不正を徹底調査しろ!」

スポーツ局「不正ありました!社長の私的流用です!」

新潮「スポーツ局のクーデーター」

104: 名無しです 2022/02/12(土) 07:45:24.14 ID:IrUErcFq0
内部告発=クーデターとか草
77: 名無しです 2022/02/12(土) 07:32:56.16 ID:p5vJI+qY0
つぎはTBSかな

コメント

  1. 匿名 より:

    ウリテレビにも亀山社長っていたな、在庫に多い名前なのかな?

  2. 匿名 より:

    実行犯が誰であろうと、社長がクビにならなきゃならない不祥事自体は存在したのは何も変わらないのだろう?

  3. 匿名 より:

    桜を見る会であんだけ講釈垂れてた玉川というか番組というかテレアサというかマスゴミ全般がほぼアンタッチャブルな話題として蓋してるのマジ笑える

    二度と批判するんじゃねえぞ

スポンサーリンク