1: 名無しです 2022/02/12(土) 08:38:46.39 ID:RtxLvG6G9
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が、北京五輪期間中にもロシア軍によるウクライナ侵攻の可能性があると述べたことに対し、ロシア外務省のザハロワ報道官は11日、米国は「どうしても戦争を必要としている」と反発した。インタファクス通信などが伝えた。
報道官は「ホワイトハウスのヒステリーが、これまでにないほど顕著になっている」と指摘。「挑発や偽情報、威嚇は、問題を解決するためのいつもの手口だ」と牽制(けんせい)した。
さらに、「米国の軍事・政治マシンのローラーが再び人々の生活に向かおうとしている。全世界が、軍国主義と帝国の野望がむき出しになるのを目撃している」と強く批判した。(モスクワ=中川仁樹)
朝日新聞 2022年2月12日 7時57分
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D2GR3Q2DUHBI00P.html?twico
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644622726/
12: 名無しです 2022/02/12(土) 08:42:13.33 ID:cKIg7ngO0
なんだ?
米が引かないのでプーチンがビビってるのか?
米が引かないのでプーチンがビビってるのか?
14: 名無しです 2022/02/12(土) 08:42:40.26 ID:LQG3ylHA0
まあこれは偽情報だろ
今ウクライナ侵攻して得するのは米国側
今ウクライナ侵攻して得するのは米国側
22: 名無しです 2022/02/12(土) 08:46:39.60 ID:ObFzLZbG0
今が情報戦の真っ只中だから偽情報を見分けるのが本当に難しい
23: 名無しです 2022/02/12(土) 08:46:56.41 ID:+meh0jUF0
とっとと軍を引けば信じてやるよ
32: 名無しです 2022/02/12(土) 08:49:14.85 ID:lXt9uPX80
これでウクライナに越境したらロシアが嘘つきということになる。
36: 名無しです 2022/02/12(土) 08:50:11.26 ID:UkG0+uph0
アメリカは自国から遠く離れたところで
戦争・紛争を引き起こすのが大好きだからな
戦争・紛争を引き起こすのが大好きだからな
41: 名無しです 2022/02/12(土) 08:51:54.65 ID:yjh2PHT30
中間選挙あるから
51: 名無しです 2022/02/12(土) 08:53:06.40 ID:rrJ9Sgcm0
やらんのか
61: 名無しです 2022/02/12(土) 08:55:24.70 ID:xU+SNaTs0
戦争大好き米民主党
76: 名無しです 2022/02/12(土) 08:57:36.58 ID:Dnxc7jUi0
まあアメリカだな
87: 名無しです 2022/02/12(土) 08:59:15.15 ID:ppYk6InA0
まあかつての日本もこうやって戦争に引きずり込まれたからね
ロシアの言い分も分からんではない
ロシアの言い分も分からんではない
91: 名無しです 2022/02/12(土) 09:00:06.20 ID:RmVdFNIc0
国境付近に軍展開したまま言われても説得力か無いわな
99: 名無しです 2022/02/12(土) 09:01:23.87 ID:CBqkZT1h0
さあ英米の煽りにロシアは耐えられるのかどうか見もの
104: 名無しです 2022/02/12(土) 09:01:50.60 ID:ai9+opUB0
原油備蓄を出せとかガスを融通しろとかバイデンに良いイメージ皆無
114: 名無しです 2022/02/12(土) 09:03:24.25 ID:xou0rcS60
じゃあさっさと国境やベラルーシから兵を引けばええ
116: 名無しです 2022/02/12(土) 09:03:31.48 ID:+iD8LvBn0
>軍国主義と帝国の野望がむき出しに
なってるのはロシアの方だろよw
140: 名無しです 2022/02/12(土) 09:06:47.49 ID:EJTpgD9X0
いいからさっさと撤退しろよ
メンツにこだわってると取り返しつかないことになるぞ
メンツにこだわってると取り返しつかないことになるぞ
182: 名無しです 2022/02/12(土) 09:11:24.89 ID:l5XSGLMq0
それでも結局なんも起きないと予想
186: 名無しです 2022/02/12(土) 09:11:56.91 ID:g7T83kGC0
ウクライナのNATO加盟が嫌なら、クリミア返還しないと信用されんだろ
191: 名無しです 2022/02/12(土) 09:13:10.65 ID:RVIb7ApV0
ガチンコってこういうことだよな。
遺憾の意とかいかにお花畑か
遺憾の意とかいかにお花畑か
コメント
日本が戦争を開始した時と同じだね。アメリカの挑発に応じてしまった日本。あの時の大統領に発言で「よし、これでうまくいった」というのを思い出した。イラク戦争の時も化学兵器があると言って世界中を騙して戦争を開始したからね。
アメリカはなぜこんなにも戦争が好きなのか論文を出してみたら面白いぞ。とにかく、アメリカの民主党はダメ。
当時のロシアは、そんなアメリカと密約して日本との条約無視して侵攻して来たからな。