おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界の政府信頼度ランキング、中国が首位を維持。なぜ中国政府は国民から信頼されるのか

1: 名無しです 2022/02/12(土) 21:57:07.83 ID:ccAzvXYO0 BE:271912485-2BP(1500)
世界の政府信頼度ランキングで中国が首位維持、中国政府が国民から高く信頼される理由

最近、ある世界的な政府信頼度ランキングが海外メディアから広く注目されている。世界最大のPRコンサルティング会社であるエデルマンが先ごろ、「2022 エデルマン・トラストバロメーター」を発表したのだ。2021年の中国国民の政府に対する信頼度は前年比9%増の91%に達して世界首位を維持し、過去10年間の最高記録を更新した。「トラスト・インデックス」でも前年比11ポイント増の83%に達し、世界首位となった。人民日報海外版が伝えた。

中国政府は、なぜこれほどまでに中国国民から広く信頼を得ているのだろうか? 中国の社会ガバナンスから参考にし、学ぶことができるものとは何か?

■中国共産党と中国政府が責務を担い成果を挙げていることが理由

エデルマンのCEOであるDeborah Lehr氏は「中国は2020年に主要エコノミーで唯一成長を実現したうえ、2021年の大部分の期間もこの勢いを維持した。中国の防疫政策は厳しかったが、感染の封じ込めに成功し、国民に自信を与えた」と指摘。「通常の生活の迅速な回復、ターゲットを絞った感染防止・抑制、効果的なワクチン開発と大規模接種のいずれもが、国民の政府に対する信頼を高めるのに役立った。それだけでなく、中国は世界の他の国々を積極的に支援している。世界の70億回分の新型コロナウイルスワクチンのうち、半数近くが中国製だ。このことも中国国民の政府に対する信頼を高めた」との見解を示した。

Lehr氏は「中国政府は他の分野でも成果を挙げている。例えば、汚染対策分野での北京の大気質改善が最良の例だ。腐敗対策もそうで、これによって個人と企業により公正な競争環境がもたらされ、経済成長の最も重要なエンジンである中小企業の発展にも寄与している」と指摘した。

続く
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2022-02/12/content_78044689.htm

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644670627/




109: 名無しです 2022/02/12(土) 22:39:55.04 ID:NKTmEZwK0
>>1
恐怖政治
3: 名無しです 2022/02/12(土) 21:57:27.07 ID:icKszd2c0
ワロタ
4: 名無しです 2022/02/12(土) 21:57:36.29 ID:3eceRa600
誇らしいアル
8: 名無しです 2022/02/12(土) 21:58:29.70 ID:DoTIxJky0
ふ~ん
12: 名無しです 2022/02/12(土) 21:59:28.02 ID:90Lipe5K0
北朝鮮なら99%だな
13: 名無しです 2022/02/12(土) 21:59:32.40 ID:TnD34GBJ0
こんな茶番して何がしたいのか
16: 名無しです 2022/02/12(土) 22:00:37.53 ID:IuTkIDy90
北朝鮮が1位じゃないのか?





21: 名無しです 2022/02/12(土) 22:02:01.69 ID:wOtR4Ibo0
照れるアル
23: 名無しです 2022/02/12(土) 22:02:04.04 ID:SQSCGPeS0
そもそも民主的な世論調査の存在しない国でこんな調査やって
意味あるのか?
26: 名無しです 2022/02/12(土) 22:03:03.16 ID:TaQwPWxp0
他の回答したら消えるから
44: 名無しです 2022/02/12(土) 22:08:55.13 ID:WpTDN5iq0
信頼してると言わないと人生終了されてしまうからだろ
48: 名無しです 2022/02/12(土) 22:09:44.20 ID:JkMltz6p0
全く意味のない1位でワロタ
51: 名無しです 2022/02/12(土) 22:10:33.79 ID:NhgrwU2y0
これ信用する奴いるの?
54: 名無しです 2022/02/12(土) 22:12:29.89 ID:JJwMEf8N0
何かあるとすぐ埋められちゃうのにね
57: 名無しです 2022/02/12(土) 22:14:41.85 ID:PUoNVQ9y0
意見できないから





61: 名無しです 2022/02/12(土) 22:15:45.29 ID:Xvut+A0H0
再教育が待ってるからな
62: 名無しです 2022/02/12(土) 22:15:48.65 ID:hWWp5cmw0
中共にしかアンケート取らないんじゃね
69: 名無しです 2022/02/12(土) 22:19:48.85 ID:42jGprhH0
そらそやろ
都合のわるいことは報道されないんやし
74: 名無しです 2022/02/12(土) 22:21:46.90 ID:7xJCJF6x0
下手な事言ったらしょっぴかれるじゃん
78: 名無しです 2022/02/12(土) 22:23:25.61 ID:UN6WD0Kp0
中国在住の中国人が一番信じないランキング
86: 名無しです 2022/02/12(土) 22:30:18.31 ID:uZWt1nNH0
ナイスジョーク
46: 名無しです 2022/02/12(土) 22:09:18.01 ID:KSGw1tq70
で中共以外はこの結果を誰も信用しない。

コメント

  1. 匿名 より:

    海外在住の中国人じゃないと正直には答えられないよな
    そこいら中顔認識システムで監視されてる国だし

  2. 匿名 より:

    『満場一致のパラドックス』に、限りなく近づいていってるな。

  3. 匿名 より:

    こんなものを信用する奴いるのだろうか。
    明らかに嘘なのがわかるが。

  4. 匿名 より:

    日本共産党員で志位を批判する奴を見たことがあるか?
    そういうことだw

  5. 匿名 より:

    命に関わる事だから

スポンサーリンク