おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

立憲・川内 前衆議院議員「岸田内閣でのワクチン100万回接種は無理」→1週間後、1日110万回達成

1: 名無しです 2022/02/15(火) 18:27:38.27 ID:HfH0XpCO0● BE:135853815-PLT(13000)
2月7日
「1日100万回」首相が早期達成を指示…初めて接種回数の目標掲げる
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220207-OYT1T50142/
岸田首相は7日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、「2月のできるだけ早期に1日100万回までペースアップすることを目指して取り組みを強化する」と表明した。

2月9日
川内 博史@kawauchihiroshi
岸田内閣でのワクチン100万回接種は無理。
菅(すが)内閣だからこそ出来た。
評価は別にして菅内閣は行政各部を動かす力を持っていた。

岸田内閣は軽量で、その力は無い。
加えて、オミクロンを侮っている。亡くなる方を看取りだと思っている。
軽量な上に冷たい内閣。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/1491225879720378368

2月15日
首相「1日に110万回接種」 システム上は目標到達
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153W80V10C22A2000000/
岸田文雄首相は15日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について同日公表の総接種回数が14日公表分と比べて110万回程度増えたと明らかにした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644917258/




9: 名無しです 2022/02/15(火) 18:35:32.40 ID:hwlOEnLUO
>>1
川内博史「鉄1トンは1万円だから、オスプレイ15トンは15万円」
10: 名無しです 2022/02/15(火) 18:36:25.49 ID:hIb6l+Py0
>>9
そいつかw
5: 名無しです 2022/02/15(火) 18:33:06.19 ID:HZiVyCvj0
どこの自治体も6~7ヶ月を目途に動いてたから
それに合わせて岸田が100万回言っただけなのにな あほやな
8: 名無しです 2022/02/15(火) 18:35:15.00 ID:pizN/Bif0
川内だっさ
22: 名無しです 2022/02/15(火) 18:40:23.32 ID:IiTXdVrg0
24: 名無しです 2022/02/15(火) 18:44:18.20 ID:4NZuc4zM0
菅さんや岸田さんがやる訳じゃ無いし 旗振るだけ
28: 名無しです 2022/02/15(火) 18:45:52.36 ID:BEz0l6gw0
ちゃんと間違えましたってコメントしろよ





29: 名無しです 2022/02/15(火) 18:47:05.64 ID:V1ReMFRk0
逆神っぷりがハンパないなw
今度は岸田内閣ではコロナは終息しないとか言ってくれないかな
31: 名無しです 2022/02/15(火) 18:47:48.34 ID:8gyQ2eqP0
情弱で落選
36: 名無しです 2022/02/15(火) 18:54:33.36 ID:iaNQL5eD0
一度達成したんだからすでに指揮系統は出来上がってるとなぜ思わないんだろう
立ち上げより2回目の方が楽に決まってるじゃん
39: 名無しです 2022/02/15(火) 18:57:18.29 ID:0zPtKoMp0
接種券が届くタイミングを狙ってたのか
41: 名無しです 2022/02/15(火) 19:00:29.88 ID:RpPYvqhR0
岸田の長期政権に決まったな
43: 名無しです 2022/02/15(火) 19:01:21.95 ID:aRyzLwHm0
前回と同様に集団接種会場が続々と開始するのに、なんで100万回が無理だと思うんだよ?w





44: 名無しです 2022/02/15(火) 19:04:13.30 ID:ki/oL+hB0
なぜ落選させられたか全く理解してない反省してない
45: 名無しです 2022/02/15(火) 19:05:22.40 ID:XCmfbEOU0
実行してるのは前と同じ現場なんだから上からやれと言われればやれるだろ
48: 名無しです 2022/02/15(火) 19:09:16.98 ID:6m44yWYR0
>>45
岸田がゼロから作れなくても既に現場は
経験済みだからな
49: 名無しです 2022/02/15(火) 19:12:34.64 ID:t6n022lH0
一足遅れて批判する
→話題にするのが遅いのですぐに問題が改善する
→政府ちゃんとやってるじゃんとなる
46: 名無しです 2022/02/15(火) 19:06:06.70 ID:2iNvaonY0
この手の輩は批判してないと呼吸も出来ないのか

コメント

スポンサーリンク