おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

韓国人教授「他国の文化を尊重しなければ自分たちの文化も尊重されない」

1: 名無しです 2022/02/17(木) 09:13:26.66 ID:CAP_USER
2022年2月16日、韓国・ソウル新聞によると、中国政府が北京冬季五輪のマスコット「ビンドゥンドゥン」の盗用問題に「断固取り締まる」との立場を発表したことを受け、韓国広報活動家の徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が「自業自得だ」と批判した。

ビンドゥンドゥンは中国で人気を博している。主要公式グッズの購入は1人1個までに制限されているが、公式グッズ売り場前には連日のように長蛇の列ができている。

この人気にあやかろうと各地ではビンドゥンドゥンの違法コピー商品が出回っている。中国政府は五輪マスコットなどの知的財産権を保護するため取り締まりを行っているが、手に負えない状況だという。

こうした状況について、徐教授は16日に自身のSNSで「十分に予想できたことであり、中国当局の自業自得だといえる」と指摘した。また、「昨年にNetflixの韓国ドラマ『イカゲーム』が大ヒットした際、中国では違法流通が蔓延し、出演者の著作権を侵害する盗用商品が数多く販売された」と主張。

その上で「中国政府はビンドゥンドゥンの盗用は処罰するのに、なぜK-(韓国の)コンテンツに関する盗用は処罰しないのか」と批判し、「こうしたダブルスタンダードは明らかに批判を受けるべきものだ」「中国は他国の文化を尊重しなければ自分たちの文化も尊重されないということを肝に銘じなければならない」と強調したという。

徐教授はこれまでにも、キムチやサムゲタン、韓服などをめぐり「中国が韓国の文化を盗もうとしている」と主張し、抗議してきた。また、日本に対しても竹島や旭日旗の問題で何度も抗議している。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「さすが教授。的確な指摘だ」「教授の主張を見るといつも気分がすっきりする」「中国はまさに『ネロナムブル(自分がやればロマンス、他人がやれば不倫という言葉の略語で、他人に厳しく自分に甘いという意味)』の極み」「中国に知的財産権が存在したの?」「知的財産権の意味をきちんと理解しているだろうか」「駄目だと分かっていて韓国のものを盗用してきたの?余計に腹が立つ」など賛同の声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b889548-s39-c50-d0191.html

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645056806/




62: 名無しです 2022/02/17(木) 09:41:38.59 ID:OE/uI6M3
>>1
あの教授って無観客で仕事が無いのかなw
112: 名無しです 2022/02/17(木) 10:01:41.89 ID:EnZ2zfei
>>1
文化って根付くもので、盗んだり盗まれたりするもんじゃない
6: 名無しです 2022/02/17(木) 09:16:09.61 ID:bcfFgIIR
旭日旗が見つからないニダ
10: 名無しです 2022/02/17(木) 09:17:03.29 ID:+NLBhgZx
テコンダーVはどうしましたか?
11: 名無しです 2022/02/17(木) 09:17:07.66 ID:z5Zzt0Ua
毎日毎日「おまいう」って言うの疲れたんだが?
19: 名無しです 2022/02/17(木) 09:21:06.12 ID:KNJqJwZa
鏡ミロ
22: 名無しです 2022/02/17(木) 09:22:18.32 ID:kg10RhOI
韓国がパクったやつの一覧表を、誰かこいつに送って欲しい





38: 名無しです 2022/02/17(木) 09:28:40.34 ID:cHWOlhaG
韓国は文化が無いから何やってもいいって言いたいの?
51: 名無しです 2022/02/17(木) 09:35:21.86 ID:SE2AuUyo
そういや韓国の五輪の時のマスコットって全然覚えてないわ
モルゲッソヨでええんかな
77: 名無しです 2022/02/17(木) 09:46:02.86 ID:OE/uI6M3
中国の文化は朝鮮が発祥とか言い出したし
81: 名無しです 2022/02/17(木) 09:48:31.95 ID:M3nLzcMv
もうこれ自己紹介だろ
117: 名無しです 2022/02/17(木) 10:06:40.48 ID:319a3vwc
出荷した先から完売で今だけ売れる商品なんだから取り締まると言うよりも偽物販売しても損するだけだよという
忠告でもあるんじゃないのか
127: 名無しです 2022/02/17(木) 10:12:44.18 ID:q9nhmfZA
この教授は何を言ってるんだ?
自分達の事を棚に置いて
128: 名無しです 2022/02/17(木) 10:13:00.34 ID:LiulE6Wu
コリアンジョークがお上手で





132: 名無しです 2022/02/17(木) 10:16:27.87 ID:0JoFXxgs
泥棒の盗人批判
150: 名無しです 2022/02/17(木) 10:27:57.21 ID:aRDugFhj
今日一番笑った
154: 名無しです 2022/02/17(木) 10:33:00.55 ID:YoqetAil
脳の重要な部位の何かが欠落してる
159: 名無しです 2022/02/17(木) 10:36:30.64 ID:UWudHzjZ
俺はパクって良いけどお前はパクったらダメwww
166: 名無しです 2022/02/17(木) 10:40:14.59 ID:rvM9Aek9
おまゆう以外の言葉が出てこない
52: 名無しです 2022/02/17(木) 09:35:42.47 ID:SxaexEQc
>他国の文化を尊重しなければ自分たちの文化も尊重されない

立派な言葉ですな。

コメント

  1. 匿名 より:

    日本に言うのと同じノリで中国に言うと消されるよ?

スポンサーリンク