おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【朝日新聞】ヘイト規制合憲 判決踏まえ根絶に進め

1: 名無しです 2022/02/18(金) 08:46:05.82 ID:CAP_USER
 ヘイトスピーチは許されないという司法が示した明確な見解を踏まえ、根絶への取り組みを推し進めなければならない。

大阪市のヘイト対処条例が表現の自由を保障する憲法に違反するか否かが争われた裁判で、最高裁は合憲と判断した。

全国の自治体に向けた指針になる判決だ。その説くところを理解し、それぞれの地域で何ができるか、何をすべきか、議論を深めてほしい。

市条例は全国初のヘイト規制条例として16年に制定された。国外出身者への差別的言動が対象で、拡散させないために市は必要な措置をとると明記。議会の同意を経て設置する審査会の意見を聞くなどの手続きを経たうえで、違反した者や団体の名を公表する制度も導入された。

個人に対する差別表現であれば、刑事・民事上の責任を追及する道もある。だが不特定多数が相手の場合は対応が難しく、在日コリアンら外国にルーツを持つ人々を侮蔑するデモや集会が絶えない。行政による対応が求められるゆえんだ。

以下ソースで
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15207931.html?iref=sp_rensai_long_16_article

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645141565/




37: 名無しです 2022/02/18(金) 09:02:29.38 ID:vEdvG87r
>>1
こっわ

>根絶に進め

41: 名無しです 2022/02/18(金) 09:04:59.83 ID:ioMR7Pxf
>>1
行動に移すべきって事か
5: 名無しです 2022/02/18(金) 08:48:38.86 ID:70LAN1f2
沖縄の基地反対派も終わりだなwww
10: 名無しです 2022/02/18(金) 08:51:17.33 ID:3ELkt16+
日本人へのヘイトも止めようね?(´・ω・`)
21: 名無しです 2022/02/18(金) 08:56:45.65 ID:w0/sJF1U
そもそもの原因を放置しておいて言論を封じようってか
27: 名無しです 2022/02/18(金) 08:58:18.55 ID:0Er3JHks
>>21
話し合いなんて無駄って事やで





30: 名無しです 2022/02/18(金) 08:59:04.03 ID:sE3NME4N
思想統制か
34: 名無しです 2022/02/18(金) 09:00:29.63 ID:0Er3JHks
パヨの言う話し合い何て嘘だという事だな
話し合いなんて無理、法律で強制的に従わせろだからなw
39: 名無しです 2022/02/18(金) 09:04:06.92 ID:B+A9Zz/h
根絶へ、というところがやはり左派の名残りがあるな
52: 名無しです 2022/02/18(金) 09:09:16.67 ID:aFpM+vXAd
ヘイトを根絶するには、その根本的原因を見極めることが必要であろうw
58: 名無しです 2022/02/18(金) 09:11:02.76 ID:8fCEM8Nx
これで自作自演の差別商売が無くなればいいですね。
61: 名無しです 2022/02/18(金) 09:12:29.98 ID:CYAIG1w6
日本は狂ってるからな愛知のアレでも分かるけど





64: 名無しです 2022/02/18(金) 09:18:10.36 ID:SmmYrXur
朝日新聞がそれを言うのはギャグにしかならないんだがw
66: 名無しです 2022/02/18(金) 09:19:01.28 ID:+dY5nkIm
これって、
”今のところ実害が発生していない”から、そういう結論に達しただけでしょ
そもそも、対象から主権者たる日本人を外してる時点で手落ちじゃねーかw
67: 名無しです 2022/02/18(金) 09:20:07.80 ID:yDHvD/ZI
言論機関が言論弾圧にノリノリw
68: 名無しです 2022/02/18(金) 09:21:03.70 ID:93fkRW5G
この判決内容だと日本人へのヘイトも対象だろ
71: 名無しです 2022/02/18(金) 09:21:37.49 ID:Pwu0Nkr+
旭日旗とか?
74: 名無しです 2022/02/18(金) 09:22:23.72 ID:YmW3Jg6c
そもそも嫌われる原因の一つが朝日の捏造記事なんだがw

コメント

  1. 匿名 より:

    それなら、日本人へのヘイト規制も至急法整備すべき。

  2. 匿名 より:

    朝日新聞の自己否定

  3. 匿名 より:

    朝日新聞は調子に乗ってるけど、条例は大阪限定な。それと、朝日新聞は日本の国民に対してヘイト以上のことを解っててやらかしたわけだからな。10億の金も税金から出てるしな。それと、海外へ向けて嘘・捏造記事を拡散したことを各国に訂正して廻るのが責任取るってことじゃねーの?
    何で、な~んにも責任取ってねークセして、そんなに偉そうなの?
    しかも、現在でも日本sageの嘘・捏造記事かいて日本のことを貶めてるよね。これは何で問題にならないと勝手に思ってるの?

  4. 匿名 より:

    他国民の国内在住の是非は国民が決めれることでなければおかしいし
    それは政治イシューだろう
    民主主義国家で裁判官が上級国民として振舞う様が気持ち悪いわ

  5. 匿名 より:

    朝日新聞が一番ヘイト言ってるだろ笑

  6. 名無し より:

    この判決を出した最高裁第三小法廷の五人の判事は以下の五名
    戸倉三郎・宇賀克也・林道晴・長嶺安政・渡邉惠理子

    みんなは国民として次の選挙の「国民審査」によりこの五人を忌避する権利がある
    しっかり名前を憶えて、国民の権利をきちんと行使しよう

スポンサーリンク