1: 名無しです 2022/02/18(金) 09:08:38.11 ID:hC2zEDJe0● BE:632443795-2BP(10000)
こ、こいつはヤバイ!! 日本車危うし!? 日本再上陸のヒョンデEVに乗ってわかった最新韓国車の驚くべき実力!!
2009年の撤退以来、再度の日本上陸を今年2月8日に果たしたヒョンデ。日本市場に投入されるのはEVのアイオニック5、FCVのNEXO(ネッソ)というゼロエミッションビークルの2車種。オンライン販売(ヒョンデ自社サイト及びアプリ)のみで、今年5月にオーダーの受付を開始し、7月からデリバリーが始まる。
価格はアイオニック5が479万〜589万円、ネッソが776万8300円となっている。果たしてその実力はどの程度のものなのか、事前試乗会でアイオニック5のステアリングを握った国沢光宏氏が評価する。
文/国沢光宏、写真/奥隅圭之、ヒョンデ
日本では現代自動車(韓国車)に対する評価が極めて低いものの、世界規模で考えたら危機感を持たなければならない状況と言ってよい。今やアメリカでホンダの販売台数を超え、欧州も日本勢ダントツのトヨタを相手にしない。
ヒョンデの667万台という世界販売台数はトヨタの1049万台にこそ届かないが、414万台のホンダや407万台の日産を大きく凌ぐ。日本人はもう少し現実を知るべきかと。
なぜ日本で韓国のクルマが評価されないのかと言えば、日本に入ってきていないからです。いや、いいクルマだったとしても売れないだろう。理由は簡単。韓国、この10年ずっと日本にケンカを売ってきてますから。世界じゃスタンダードになっているTVや携帯端末だって「韓国ブランドは買わない」という人が多い。
以下、EVのアイオニック5の紹介をするけれど、売れないとは思います。
一方、クルマ好きとしちゃ大いに興味ある。スポーツや趣味に人種や国境などない。ということで、以下クルマ好きの視線から現代自動車の最新作、アイオニック5をチェックしてみたいと思う。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc937d05d3b909ab716b1e9671b2ddbf01754141
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645142918/
11: 名無しです 2022/02/18(金) 09:11:06.67 ID:lJb7iUo90
>>1
とか言って日本車に乗ってる奴
69: 名無しです 2022/02/18(金) 09:21:54.18 ID:rDZ2yLTO0
227: 名無しです 2022/02/18(金) 10:09:54.66 ID:pw+Otu1q0
>>1
やばさ加減が炎症系なんじゃないかと、。
229: 名無しです 2022/02/18(金) 10:10:12.50 ID:n+UVg4gl0
>>1
国沢って知らなかったけど
Wikiにも飛ばし記事が多いって書かれてたwww
8: 名無しです 2022/02/18(金) 09:10:54.32 ID:vSaZDVsf0
まーた始まった
260: 名無しです 2022/02/18(金) 10:17:37.14 ID:sr5xCWc50
>>8
記事読むとわかるけど売れないだろうってちゃんと書いてるよ。
18: 名無しです 2022/02/18(金) 09:11:57.28 ID:WS+ox0io0
自分は買わないくせにw
20: 名無しです 2022/02/18(金) 09:12:05.17 ID:AiEvc7zk0
そういや先週だか
また韓国でEVが燃えてたな
21: 名無しです 2022/02/18(金) 09:12:28.72 ID:7fGcHi3y0
この値段設定はどこをターゲット層にしてるんだろう
61: 名無しです 2022/02/18(金) 09:19:24.79 ID:YeEhrLUO0
多量リコールしとったやん
72: 名無しです 2022/02/18(金) 09:22:23.14 ID:lPGYzl/30
数日前に発火ニュースを見た気がするが…
まぁ確かにそういう意味ではヤバいのか
100: 名無しです 2022/02/18(金) 09:31:57.39 ID:K64aujQY0
充電どうすんだよ
一軒家専用車に用はない
117: 名無しです 2022/02/18(金) 09:36:26.14 ID:I1q844TL0
韓国では「ヒョンデ」
アメリカでは「ホンディ」
全てを語ってるじゃねえか
172: 名無しです 2022/02/18(金) 09:51:33.55 ID:yUc9O3QN0
組合がめちゃくちゃ強いヒュンダイで一気にev移行なんてしたら暴動起こりそうなもんだが
205: 名無しです 2022/02/18(金) 10:03:13.82 ID:iuOZwvpd0
ヨーロッパのクリーンディーゼルを誉めてた奴か
274: 名無しです 2022/02/18(金) 10:20:54.22 ID:Wm4d1ABt0
みんなヤバいのは認識してるぞ
280: 名無しです 2022/02/18(金) 10:22:35.43 ID:f80RJJ680
国さんが誉めているなら問題ない
288: 名無しです 2022/02/18(金) 10:24:58.25 ID:5VSyQ17j0
何でこいつはいつも外車を持ち上げるのかねアフターサービスとか品質考えると普通に国産がいいんだけど
328: 名無しです 2022/02/18(金) 10:39:41.48 ID:jaTkEE+f0
一時期のヒュンダイ車みたいに自治体とかが大量に買いそうで怖いわ
336: 名無しです 2022/02/18(金) 10:43:42.69 ID:WhUZ8hp70
これね単体じゃなく隣に停めてた車まで燃えたらどうなるの?
343: 名無しです 2022/02/18(金) 10:46:27.75 ID:b28uBNTq0
中国でシェア下げてるって韓国の記事で見たけど
148: 名無しです 2022/02/18(金) 09:44:34.75 ID:U0/JavXS0
ヤバいって色んな意味があって便利な言葉だよな
コメント
爆発炎上する電池つくるなんかすごいよね
テロに使えるじゃん
雉じゃんw
それも本家本元wwww
で、記事を書いた奴はローンチカスタマーになるの?
手持ちの車を全部処分して、サブに至るまでヒョンデ車に更新しないと説得力がないな
その前にEV自体に興味無い
雉は新しいご主人様を見つけたのか
これから朝鮮車のゴリ押し、日本車下げが始まるのかな
評論家でも色んな方がおられるので何時も眉になんか付けて笑って読ませて戴いておりますw時になんか根本的に物理とかわかってない?人もいるし、機械にかなり疎い方もおられるのでお笑いとして読むなら最高ですね。一般人の知識舐めて書いてる評論家はお笑いとして活躍されたらどうかしらん。
標準仕様で発煙、爆発
充電中に火災を起こすことが多い車には乗りたくない、火事になって全財産を無くす事態は避けたいものだ。
車検 任意保険 修理 どーすんの
>>ヒョンデの667万台という世界販売台数はトヨタの1049万台にこそ届かないが、414万台のホンダや407万台の日産を大きく凌ぐ。日本人はもう少し現実を知るべきかと。
これが現実でありこれが全て。
当然章男ちゃんを始めとする各メーカートップは切実な危機感を持ってる。
ばかなネット民だけが「韓国なんて」「韓国は」とか底辺で言っている。
欧州車や日本車に手が出ない世界各国の貧乏人には売れてるらしいね
ただ、そのシェアも中国奪い始めてるから、そろそろヤバいみたいだけどw
「一台買うと、二台目無料」で取れた販売台数。
でも、その最初の2台だけ売れて、その後も買い続けてくれる客がいない。
なぜなら「韓国の新車で壊れたら、韓国自動車販売業者からは購入者の責任」にされ
近隣住民には「同じ価格なら、欧米や日本の中古車のほうが丈夫で長持ち」
とダメ出しされてしまう。
で。中国の新車か、欧米や日本の中古車、に入れ替えられてしまう。それが韓国車
雉も鳴かずば撃たれまいw
通信販売だけ
部品倉庫は横浜に建設予定で時期は未定
店舗なし
つまり
車検や修理の対応拠点が無く、部品も国内流通が無いので、事故や故障の対応がヨクわからないのが怖すぎて、購入出来ません。
せめて、各都道府県に3店舗は展開して、部品庫も各都道府県に1箇所づつ置いて一箇所で100台くらいは同時に対応できるように、設備を作ってください。
国沢光宏って朝日新聞の自動車評論家版だよな
バブルのころから「外車凄い、それに比べ日本車は・・・」ってやってたもんな
また、酷いステマだな・・・こんなアホな事 テスラはしていない
世界中で火を噴いているEVって韓国絡み以外ないだろう。
こんなクルマ 日本で販売するなんて とんでもない国だな・・・
記事書いた奴はいくら貰ってるの?