1: 名無しです 2022/02/22(火) 03:24:41.25 ID:bCus1Wjl0 BE:306759112-BRZ(11000)
アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある
向こうでもっぱら話題なのはやっぱり中露の横暴についてなのだが「我々はどこで歴史を間違えたのだろうか?」という話題になったときに
「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」
「中国・朝鮮半島・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」というような主張がちらほら増え始めている
今はほとんどスルーされているが、きっぱりとした反論も出てこないあたり割と本心ではそう思ってる人が向こうには増えているのかもしれない…
アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある ..
https://anond.hatelabo.jp/20220219191228
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645467881/
262: 名無しです 2022/02/22(火) 05:12:16.65 ID:azGVBcK40
>>1
だが断る!
3: 名無しです 2022/02/22(火) 03:26:12.92 ID:3XYdW42R0
そしたら今の中露が日本になってただけだろ
108: 名無しです 2022/02/22(火) 04:04:55.04 ID:CBuJr4230
>>3
根本的な性質が違う
旧日本の植民地を見れば明白でしょ
7: 名無しです 2022/02/22(火) 03:27:28.43 ID:DBm7fs+w0
こんなん終戦直後にマッカーサーだって言ってるだろ
9: 名無しです 2022/02/22(火) 03:28:53.87 ID:UdFf5sZx0
どっちにしろ日本に限らず、アジア人の勢力拡大に寛容な米国ってのか想像できない
21: 名無しです 2022/02/22(火) 03:33:44.30 ID:ERT5aJTL0
どうせ気質が合わんからどっかで分裂するよ
41: 名無しです 2022/02/22(火) 03:41:07.41 ID:CV8ToMXh0
>>21
これな
58: 名無しです 2022/02/22(火) 03:46:37.01 ID:gl4Fpv/U0
>>41
そういう問題じゃないんだよ
東アジア情勢が今よりもマシになってただろうって話だ
26: 名無しです 2022/02/22(火) 03:35:45.38 ID:PZUydRMe0
>中国・朝鮮半島・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば
お断りします
いやいやいや、中国と朝鮮半島とロシア、ってどんな罰ゲームだよ
30: 名無しです 2022/02/22(火) 03:36:41.33 ID:H7fonH6k0
ゲームプレイヤーが減ったんだよな
資本と共産とファシズムの三つ巴だったのが
ファシズム消えたから残った奴らは正面から殴り合うしかないの
63: 名無しです 2022/02/22(火) 03:48:40.92 ID:1l5zN48K0
どうだろうね
半島も中国も日本とはまるで違う国柄だし
日本が統治したところでさほど変わったとは思えないな
日本は世界的に見ても変わった風土というか
日本人らしさみたいなものは他国にはあんまり理解されないような気がする
66: 名無しです 2022/02/22(火) 03:49:41.92 ID:ma7Xvn/x0
いや、日本が調子に乗るだけだと思うが、何だろうが同じだろ。
76: 名無しです 2022/02/22(火) 03:53:07.03 ID:Xr/sp4F+0
今じゃマスコミ、教育、司法が乗っ取られてて亜米利加の味方も出来ませんよ
79: 名無しです 2022/02/22(火) 03:53:55.24 ID:CDQK6owM0
日本もアメリカも地理的に絶対に仲良くしとかないといけなかったんだよな
86: 名無しです 2022/02/22(火) 03:56:26.42 ID:/8V799vh0
とはいえ、日本の立ち位置は結構重要
アメリカに付けばアメリカが強くなり
中国に付けば中国が強くなる
116: 名無しです 2022/02/22(火) 04:10:58.40 ID:59J2iGEC0
内乱が起きて今以上の悲惨な出来事が起きるかもしれんだろ
132: 名無しです 2022/02/22(火) 04:18:07.74 ID:t18pDC1P0
日本とアメリカが戦わなかったらどんな世界になってたかは興味あるな
144: 名無しです 2022/02/22(火) 04:22:37.39 ID:ESgVgD6v0
米の我儘っぷりが変わらんだろうし
どのみち激突してただろうな
153: 名無しです 2022/02/22(火) 04:25:03.85 ID:mbOyqBf/0
もしそうなら現代の日本は大陸との行き来が活発になって色々とカオスになっていただろうけどな。
162: 名無しです 2022/02/22(火) 04:28:20.56 ID:g8ejYaPI0
どうせ今頃日本が世界の敵に祭り上げられてるから意味がない
131: 名無しです 2022/02/22(火) 04:17:32.24 ID:i3sOEwDs0
アメリカはいつも組んでたやつがライバルになる。
コメント
今からでも遅くないが、、
日本のやることに一切文句出すなよ?
なにを今更。
皇国思想をアメリカ人が受け入れるわけないだろ?
それに満州国は当時でも国費半分くらいつぎ込んでる
大事業だし、他民族で内乱も多いから結局、今の
一党独裁体制と同じになるだろな。
チンピラヤクザの中共に甘い顔をした日米の責任は大きい
中国に関してはアメさんの責任がめっちゃでかいだろ。
安い労働力とでかい市場に惹かれて餌やって好きにさせて、国が成熟すれば国際社会のルールを守るようになるとかやってたんやし。
GHQ憲法第9条2項の交戦権(自衛権)の放棄で、真っ当な独立国でない日本は警察権で国防を強いられるのが実情だね。
しかし、改憲すら出来ない日本の責任です!(笑)