1: 名無しです 2022/02/21(月) 22:48:10.54 ID:ZBO01aVN0● BE:329591784-PLT(13100)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645451290/
71: 名無しです 2022/02/22(火) 00:00:22.89 ID:xtT9vRzG0
>>1
立憲共産党らしい答えだな
4: 名無しです 2022/02/21(月) 22:50:17.10 ID:2+LHyNhv0
野党の定義を勝手に決めるな
5: 名無しです 2022/02/21(月) 22:50:41.99 ID:FKuztSpI0
いや、何でもかんでも否定するのが野党だと
まさか本気で思ってるのか?
64: 名無しです 2022/02/21(月) 23:55:31.53 ID:D788YtAL0
>>5
いや本気でそう思ってるんだと分かれば立共の行動全て納得だろ?
6: 名無しです 2022/02/21(月) 22:51:17.40 ID:rzW3BSkH0
だから共産党とくっ付けば良いだろ
他の野党に色目使わずに
7: 名無しです 2022/02/21(月) 22:51:46.02 ID:X3PyiynW0
対抗していくよりも交渉で自分の希望をねじ込んだ方がいいとおもうけどな
8: 名無しです 2022/02/21(月) 22:52:03.89 ID:aLgHJeIZ0
野党は与党と対立する事だけが存在目的じゃないぞ!!!
政党の目的は時に党利を超えて国家に奉仕する事だろうが!!!
11: 名無しです 2022/02/21(月) 22:54:19.94 ID:TzypzOPi0
完全に反対するのが目的になってるな
12: 名無しです 2022/02/21(月) 22:54:56.08 ID:+GbLc9vh0
まあ本来は野党が納得するまで詰めてから採決するのが正しいんじゃね
反対しなければいけないとかただのパフォーマンスでしかない
15: 名無しです 2022/02/21(月) 22:57:17.32 ID:WpafApaP0
だから嫌われるんだよ
特定支持者にしか向いてない奴の相手するかよ
24: 名無しです 2022/02/21(月) 23:02:55.09 ID:9dicJBkN0
泉もこんなしょうもないこと言うのか
35: 名無しです 2022/02/21(月) 23:09:55.22 ID:uVOOz0YT0
野党は反対するのがお約束みたいなものなのか
仮にコロナで急ぐ理由があったとしても
36: 名無しです 2022/02/21(月) 23:10:12.27 ID:c+pLtQ3H0
まあこれに関しては玉木は野党の逆張りしてるだけじゃねえの感あるが
38: 名無しです 2022/02/21(月) 23:12:45.85 ID:XsGKJEZF0
対抗勢力じゃ無くて良いから白いモンは白黒いモンは黒 そう言う政党になれ
51: 名無しです 2022/02/21(月) 23:29:16.99 ID:/83/mUPv0
これが普段多様性がどうのこうの言ってる奴等
53: 名無しです 2022/02/21(月) 23:31:58.19 ID:lD/DS2nE0
そのやり方で支持を激減させていることについてどう思ってるのかな?
やっぱり国民は馬鹿だからとか自民は低所得者が支持してるとか思ってるのかな
61: 名無しです 2022/02/21(月) 23:42:14.85 ID:k3wIDX4T0
こんな代表で大丈夫か?
63: 名無しです 2022/02/21(月) 23:45:50.68 ID:x2DscV8L0
政権取ったら運営できんの?
68: 名無しです 2022/02/21(月) 23:58:06.37 ID:dVw9LkEU0
ええぞ!突き進め!
75: 名無しです 2022/02/22(火) 00:02:20.53 ID:iFlClrfj0
まあ参院選で立民と民民の議席数で判断つくだろ
90: 名無しです 2022/02/22(火) 00:28:47.26 ID:Hi6B6f+T0
もう与野党の区別も付かなくなってしまったんだね
98: 名無しです 2022/02/22(火) 00:44:15.89 ID:htnPPKHL0
同じ野党を説得出来ないのに国民説得出来るのかな?
コメント
野党っつーか、政党の仕事ってまずは「国・国民の為」であり、
与党の政策法案がそれに適っていないと思うのならば反対するのは当然として、
適っているものであれば、賛成し、
より国・国民の利益になるための意見を言うのが仕事だと思うんだが。
全反対って、野党の仕事としては片手落ち以外のなにものでもないわ。
「政府与党への対抗勢力」を演じてるだけだろ。
マスゴミが描いてる通りのシナリオでな。
そういう茶番を楽しむ余裕は今の日本にはない。うせろ。