1: 名無しです 2022/02/22(火) 06:31:32.05 ID:lGu8tqXJ9
岩城興
2022/2/22 2:22
2番だって、いいじゃないですか――。富士山に次ぐ日本で2番目に高い山・北岳(標高3193メートル)のある山梨県南アルプス市の住民らが、「2022年2月2日」に「日本No.2協会」を立ち上げた。
様々な分野で2位の自治体や団体と、「1番ではない」ことの悔しさを自虐的に共有しながら、決して劣らない魅力を発信していく。22日に初のサミットを開く。
協会は、北岳のある同市芦安地区で民宿旅館を営む名取大介さん(41)が、住民有志と発足させた。2番目は、1位に比べて注目されない「痛み」を抱えるが、差を認めつつも甘んじず、地元の活性化をめざすという。
日本記念日協会には、「2月2日」を「No.2の日」として登録申請した。さらに2が多く並ぶ22日に登録されることになり、同日午後2時から、初の「No.2サミット」をオンラインで開く。
全文はソースで
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ2P62GGQ2PUZOB003.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645479092/
3: 名無しです 2022/02/22(火) 06:32:44.51 ID:RiK3V4oQ0
会長は蓮舫
7: 名無しです 2022/02/22(火) 06:34:05.55 ID:KqpuMLxE0
レンホーさんにケンカ売ってんのかテメー
18: 名無しです 2022/02/22(火) 06:37:53.01 ID:8L1YhtsT0
ずっと二番も大変だろうけどな
19: 名無しです 2022/02/22(火) 06:38:08.20 ID:kHhOYXbV0
3月3日は3番の日か
20: 名無しです 2022/02/22(火) 06:38:12.32 ID:PiEQoP3n0
最初から二番目指してどうするの
27: 名無しです 2022/02/22(火) 06:41:15.52 ID:0Hu1dlP70
2番を目指すものは
2番にすらなれない可能性が高い
28: 名無しです 2022/02/22(火) 06:41:39.13 ID:wBuAls4Q0
朝日が書くと悪く捉えられるぞw
33: 名無しです 2022/02/22(火) 06:43:16.51 ID:s2F1T+zk0
これあかん
どうしてもあの人のあのセリフを思い出してしまう
36: 名無しです 2022/02/22(火) 06:45:57.43 ID:5V4gvph90
2番はどうしても負けた感が付きまとうし記憶に残らない
43: 名無しです 2022/02/22(火) 06:50:42.92 ID:GF3DpxFj0
日本が2番とか高望みだろ
69: 名無しです 2022/02/22(火) 07:07:27.81 ID:PqVdU3ZC0
蓮舫さんどうすんのこれ😯
70: 名無しです 2022/02/22(火) 07:07:32.10 ID:Knm5qb0A0
包括的に4位まで認める四天王協会も作ろうぜ
77: 名無しです 2022/02/22(火) 07:10:10.76 ID:WTEGons70
蓮舫のあの発言で
のけ反った日本人は多いいよ
93: 名無しです 2022/02/22(火) 07:20:26.86 ID:5+M5StDs0
2位はすごいこと
109: 名無しです 2022/02/22(火) 07:29:33.31 ID:oq9uP9sx0
ケツから二番目が丁度良いのよ
113: 名無しです 2022/02/22(火) 07:31:06.26 ID:WTEGons70
日産はまだ2位だっけ?
123: 名無しです 2022/02/22(火) 07:37:19.57 ID:tjEawk2Q0
2番でいいけど1番を目指さないのはよくない
151: 名無しです 2022/02/22(火) 07:48:28.04 ID:Y4IcrcsK0
>>123
それな
126: 名無しです 2022/02/22(火) 07:38:55.72 ID:IHfId+5G0
他人に一番を目指せと言えるのは、
自分自身が相応の努力をした者のみ。
130: 名無しです 2022/02/22(火) 07:39:46.73 ID:VVCZs34e0
2番だと選挙落ちちゃうし・・・・
37: 名無しです 2022/02/22(火) 06:47:57.82 ID:MCkgMsDY0
こういう奴は1番になったら掌返す
コメント
本スレにも書かれているけど、1番を目指しての2番には価値がある。
しかし、1番を目指さなければ2番にもなれない。
蓮舫が永久副会長で
言わんとしてることはわかるが
「敗者の理屈」ではある。
2番の圧倒的知名度の低さよ
一番を目指して惜しくも負けた人間が二番になるんだぞ。
二番を目指すなんてことはそもそもできない。