1: 名無しです 2022/02/22(火) 22:57:25.48 ID:LfDDqGC70● BE:156193805-PLT(16500)
外務省は22日、在中国日本大使館の職員が21日に中国当局により一時的に拘束されたと発表した。森健良事務次官は22日、楊宇駐日中国大使館臨時代理大使に対し、外交関係に関するウィーン条約の明白な違反だとして厳重な抗議をするとともに謝罪を要求。再発防止策も強く求めた。
ウィーン条約では事務・技術職員を含む外交官の不逮捕特権や大使館の不可侵権などを認めている。
https://www.sankei.com/article/20220222-LGZCU32FOZI73EK3R5EVI53TPE/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645538245/
4: 名無しです 2022/02/22(火) 22:59:21.79 ID:yV50+9se0
大使拘束は笑う
8: 名無しです 2022/02/22(火) 23:02:04.85 ID:x+e0BlyE0
人質はじまったか
9: 名無しです 2022/02/22(火) 23:02:51.39 ID:UiajP3z90
トップが林さんだから舐められてるよなあ
115: 名無しです 2022/02/23(水) 06:19:36.25 ID:QtvOWWDg0
>>9
反応見てるんだろ、林芳正がどれくらい中国に従順かをチェックしてるんだろ。
反応見てるんだろ、林芳正がどれくらい中国に従順かをチェックしてるんだろ。
13: 名無しです 2022/02/22(火) 23:04:25.02 ID:wGsgc80E0
ち、中国では九条バリアは効かないから…
16: 名無しです 2022/02/22(火) 23:05:19.09 ID:YCd1kqMp0
条約なんて守るわけがない
18: 名無しです 2022/02/22(火) 23:05:39.09 ID:fAum6HSc0
ジュネーブ条約なんて守らないのはあたりまえ
だって大大韓民国なんだもの
だって大大韓民国なんだもの
21: 名無しです 2022/02/22(火) 23:08:07.40 ID:adcRVBZg0
中華(自分中心)なんだから誤らないし謝らない
22: 名無しです 2022/02/22(火) 23:08:11.64 ID:0SlWQwAC0
パラリンピックやる気ねえだろコレw
24: 名無しです 2022/02/22(火) 23:10:17.31 ID:iWXA0MWd0
友好なんて向こうにそのつもりがないんだし
29: 名無しです 2022/02/22(火) 23:17:34.93 ID:Ev6RzrNu0
オリンピック終わったからなww
31: 名無しです 2022/02/22(火) 23:20:55.09 ID:DXKuaShj0
中国の外交官にやったら絶対報復してくるからな
それをやらないから舐められる
それをやらないから舐められる
40: 名無しです 2022/02/22(火) 23:34:46.36 ID:EpKtKZ9i0
遺憾の意wwwwwwwww
41: 名無しです 2022/02/22(火) 23:35:37.29 ID:in3glZey0
どういう意図なのだろうか
48: 名無しです 2022/02/22(火) 23:42:31.33 ID:dxQ2ZOAh0
堂々と侵略戦争&ウィーン条約違反
さすがは国連常任理事国wwwww
さすがは国連常任理事国wwwww
51: 名無しです 2022/02/22(火) 23:47:04.15 ID:yEoswFvS0
これ、日本以外なら戦争もんじゃない?
54: 名無しです 2022/02/22(火) 23:49:57.72 ID:JgDCqVpc0
朝日・毎日も鼻が高いだろ(´・ω・`)
55: 名無しです 2022/02/22(火) 23:50:31.37 ID:bMFbfKm50
あれ?中国外相はロシアに対話申し入れてなかったっけ?
その結果がこれなら遠慮はいらないと思うが。
その結果がこれなら遠慮はいらないと思うが。
59: 名無しです 2022/02/22(火) 23:56:37.49 ID:ag1jskUI0
要求は沖縄の引き渡しかね
66: 名無しです 2022/02/23(水) 00:10:50.60 ID:H9qA865k0
なんでまたそういう過激なことするかな
85: 名無しです 2022/02/23(水) 01:28:44.19 ID:q2NhjB8l0
おーい林は何やってんだー
57: 名無しです 2022/02/22(火) 23:54:49.91 ID:2kiuwckl0
こんなのが常任理事国?
コメント