1: 名無しです 2022/02/25(金) 13:48:36.73 ID:Qh1RYeqI9
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645764516/
203: 名無しです 2022/02/25(金) 14:14:21.74 ID:FAOW+M750
>>1
NHKwwwwwwwwww
NHKwwwwwwwwww
12: 名無しです 2022/02/25(金) 13:50:53.32 ID:R9zAph5f0
おいおい、NHKは、支那朝鮮やロシアには融和的だろうw いじめんなw
13: 名無しです 2022/02/25(金) 13:50:58.59 ID:6aGcme+F0
シナ共産党にこそ言ったことないだろうw
14: 名無しです 2022/02/25(金) 13:50:59.59 ID:2cZYsxpL0
いや、普通に言ってるだろう。中東での戦争の時など散々米国を
批判してたぞ。でも、中国に対しては控えめだったけどね。
批判してたぞ。でも、中国に対しては控えめだったけどね。
29: 名無しです 2022/02/25(金) 13:54:02.61 ID:pHMUwpur0
テロリストへの攻撃は戦争ではないという理屈だっけ?
39: 名無しです 2022/02/25(金) 13:54:38.84 ID:Xq42Kiz/0
>>29
新しい戦争の形態だと言ってるw
30: 名無しです 2022/02/25(金) 13:54:05.18 ID:Jvl4vxZ70
ロシアだけに言った言葉じゃないだろ、レッドチームだからそう聞こえたのかもしれんがな。
36: 名無しです 2022/02/25(金) 13:54:28.68 ID:ws+J9hfD0
パヨ困惑
48: 名無しです 2022/02/25(金) 13:55:35.84 ID:mt5tiIiC0
煽るね〜w
49: 名無しです 2022/02/25(金) 13:55:58.92 ID:PlWwqv4N0
矛先がNHKなら、許す
62: 名無しです 2022/02/25(金) 13:58:04.55 ID:C+CkrT5p0
これは変なこと言ったNHKが悪いわ
65: 名無しです 2022/02/25(金) 13:58:20.20 ID:qJTcbgb+0
NHKを相手に喧嘩をしちゃう中国(笑)
78: 名無しです 2022/02/25(金) 14:00:37.92 ID:7pcX1Ri40
>>65
さすがに意味分からんよな
さすがに意味分からんよな
69: 名無しです 2022/02/25(金) 13:59:06.79 ID:JcMFZlnh0
なんかオコなん?
82: 名無しです 2022/02/25(金) 14:00:56.56 ID:AjvE6l3n0
お前に言ってんだよ
89: 名無しです 2022/02/25(金) 14:01:18.65 ID:wYicRmQu0
NHK解体で勘弁してください
90: 名無しです 2022/02/25(金) 14:01:21.53 ID:JcMFZlnh0
太平洋戦争の日本は自衛戦争って擁護してくれてるの?
93: 名無しです 2022/02/25(金) 14:01:39.21 ID:yTQs/ELL0
中国大使は受信料払え!
97: 名無しです 2022/02/25(金) 14:02:24.00 ID:FlBihgM20
つーか何もしなきゃお前ら好き勝手やるばっかりだろ
111: 名無しです 2022/02/25(金) 14:03:51.88 ID:FuUVrHzm0
言ったろ多分
放送でだけど
放送でだけど
112: 名無しです 2022/02/25(金) 14:03:56.10 ID:K2O0qayJ0
なんでシナが必死になってんだ?ww
68: 名無しです 2022/02/25(金) 13:59:06.54 ID:7fkBqxFI0
すいません、中国に言うのを忘れてました
コメント
パヨは仲間割れを初めて自分勝手に崩壊する
今も昔も変わらない
いやもちろんNHKはアメリカになら言うだろう。
中国は庇うが。
味方を疑うなんて失礼な中国人だな。
エネルギー諦めて
ルーブル紙くずにすれば
戦争しなくてもすぐ終わるよ
非暴力主義者はガソリン代倍でもいいからルーブルの取り扱い禁止訴えたらどうだ?
どっぷり蜂蜜漬けのお前らが、わしらの武力行使に関連することに発言すなーってことやろ