1: 名無しです 2022/03/16(水) 10:47:38.86 ID:8g8U5C+90● BE:811133648-2BP(2000)
■一人に最適!“超コンパクト”食洗機
続いては、ほっとくだけでピカピカ!一人暮らしに最適な便利家電です。
食べた後に待っているのが「皿洗い」。面倒くさいと、ついつい後回しにして、ため込んでしまうこともありますよね…。
そんなお悩みを解決してくれるのが、「食洗機」です。
でも、一人暮らしのキッチンに設置するのは、難しいイメージってないですか?
ところが、心配ご無用!一人暮らしの新生活に最適な超コンパクト食洗機が発売され、今大人気なのです!
37: 名無しです 2022/03/16(水) 10:59:06.89 ID:2kkbzeVy0
>>1
昔からある
無駄だろ
昔からある
無駄だろ
2: 名無しです 2022/03/16(水) 10:48:55.50 ID:1oEoHlC/0
分岐水栓いらないのはいいな
あれだけで1万くらいかかるし
あれだけで1万くらいかかるし
20: 名無しです 2022/03/16(水) 10:55:29.24 ID:lyDh189m0
>>2
でも水の補充めんどくない?
でも水の補充めんどくない?
7: 名無しです 2022/03/16(水) 10:51:06.21 ID:FdcULj5e0
食洗機って指紋取れなくね?
8: 名無しです 2022/03/16(水) 10:51:30.41 ID:ZODseQbv0
親食洗器「お前もそろそろ実を固めたらどうなんだ」
子食洗器(独身)「……」
子食洗器(独身)「……」
9: 名無しです 2022/03/16(水) 10:52:21.27 ID:uveSCflf0
一人用なら自分で洗ったほうが早い
41: 名無しです 2022/03/16(水) 11:01:42.95 ID:M70F4N5+0
>>9
一人なら外食した方が早い
一人なら外食した方が早い
54: 名無しです 2022/03/16(水) 11:10:41.18 ID:+4SQZc3Y0
>>9
これ
これ
11: 名無しです 2022/03/16(水) 10:52:31.89 ID:BG69rsGg0
皿洗いがめんどいといって溜め込むような人が
自炊なんてするん?
それにこの大きさだと、鍋とかフライパンとか無理じゃん
自炊なんてするん?
それにこの大きさだと、鍋とかフライパンとか無理じゃん
60: 名無しです 2022/03/16(水) 11:11:50.67 ID:cQZnbBrn0
>>11
正論
確かにそうだよな
正論
確かにそうだよな
14: 名無しです 2022/03/16(水) 10:53:53.81 ID:cl2QPXae0
使った炊飯器や鍋はどうするんだ?
21: 名無しです 2022/03/16(水) 10:55:31.63 ID:4br7Pmcs0
乾燥があるとはいえ2時間以上かかるのかよ
電気代食いそうだし、騒音凄そう
電気代食いそうだし、騒音凄そう
23: 名無しです 2022/03/16(水) 10:56:30.43 ID:UY6up9S80
安いやん
食洗機は便利だぞ
食洗機は便利だぞ
26: 名無しです 2022/03/16(水) 10:57:16.28 ID:xhwKDNi70
食洗機ない生活とか無理だわ
27: 名無しです 2022/03/16(水) 10:57:33.68 ID:UY6up9S80
うるさいから回すタイミング考えるのはあるな
外出前にかける
外出前にかける
31: 名無しです 2022/03/16(水) 10:57:59.72 ID:6aNessdp0
カレー食ったあとのお皿直接入れて放置してたら
次使うときにそのまま取り出して使えるならいいけど
次使うときにそのまま取り出して使えるならいいけど
36: 名無しです 2022/03/16(水) 10:58:42.34 ID:Bx6goE270
スマホも洗えるな
39: 名無しです 2022/03/16(水) 10:59:19.86 ID:2/qTpTtX0
食ったらすぐ洗う派
48: 名無しです 2022/03/16(水) 11:09:01.50 ID:6FsxriJ60
食洗機とかメンテナンスがめんどくさそう
53: 名無しです 2022/03/16(水) 11:09:43.37 ID:vWxfVoZ80
一人分くらい自分で洗えよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647395258/
コメント
俺は、食器の上にラップを敷いて料理を置いているぞ!!
洗わなくて済む。