1: 名無しです 2022/03/22(火) 17:45:26.18 ID:TEo5xUOd9
共働き夫婦の間では、家事に関する不満が溜まりがちだ。
滋賀県の30代女性(事務・管理)は、「旦那は安月給」と前置きした上でこのように語る。
滋賀県の30代女性(事務・管理)は、「旦那は安月給」と前置きした上でこのように語る。
「家事はほとんどしない。休日も朝昼晩食べた食器も放置。作ってもらっているんだから洗い物くらいはしてほしい」
夫婦どちらも働いているのに、どちらか一方だけに家事の負担が集中するのは望ましくない。
洗い物を手伝うだけでも、妻の気持ちが明るくなるのではないだろうか。(文:草茅葉菜)
全文はソースで
2: 名無しです 2022/03/22(火) 17:46:01.33 ID:Fh9pzUFG0
離婚すれば?
3: 名無しです 2022/03/22(火) 17:46:13.28 ID:GZhCMXqu0
そんな男と結婚した自分が悪い
12: 名無しです 2022/03/22(火) 17:47:33.76 ID:2Z0ZAqSM0
家庭で解決できるだろう
16: 名無しです 2022/03/22(火) 17:48:14.16 ID:jjUz6RLM0
話し合えや
19: 名無しです 2022/03/22(火) 17:48:18.89 ID:UYixedoP0
稼ぎの少ない方が家事をやる
20: 名無しです 2022/03/22(火) 17:48:20.18 ID:U5oNUxIT0
文句あるなら本人に言って離婚したら?
26: 名無しです 2022/03/22(火) 17:49:05.01 ID:OA1WMkYb0
直接言えばいいのに
29: 名無しです 2022/03/22(火) 17:49:37.52 ID:vKoSgjDF0
相手見る目ゼロだな。
32: 名無しです 2022/03/22(火) 17:49:53.73 ID:q1IPPzEq0
共働きならその位言われなくてもやってやろうぜって思っちゃうけど珍しいんだろうか?
34: 名無しです 2022/03/22(火) 17:50:08.92 ID:2q8Thwvm0
共働き辞めれば?
35: 名無しです 2022/03/22(火) 17:50:21.80 ID:S8N9Gae90
俺は家事全般やってるわ
家事もしないでソシャゲやってる男を選ぶ奴が悪い
家事もしないでソシャゲやってる男を選ぶ奴が悪い
36: 名無しです 2022/03/22(火) 17:50:31.87 ID:NvPwB3E50
食洗機買えばいいんじゃね
39: 名無しです 2022/03/22(火) 17:51:04.10 ID:QhDU+Hrx0
>>36
全て洗えないと駄目だとか言い出すんだな
全て洗えないと駄目だとか言い出すんだな
44: 名無しです 2022/03/22(火) 17:51:26.87 ID:tJRNR3Nf0
結婚は同レベルの人間同士で行われる
47: 名無しです 2022/03/22(火) 17:51:35.97 ID:mNeJLT+D0
うちみたくセルフにすればいいのに
自分の食器は各自自分で洗う
自分の食器は各自自分で洗う
52: 名無しです 2022/03/22(火) 17:52:18.65 ID:VdPk+E+M0
結婚前にだいたいわかるやろ
57: 名無しです 2022/03/22(火) 17:52:56.89 ID:2q8Thwvm0
全員が平等に負担なんかありえない
つまりやるかやらないかは自分次第
やるなら評価されやらないならそれまで
つまりやるかやらないかは自分次第
やるなら評価されやらないならそれまで
71: 名無しです 2022/03/22(火) 17:54:50.63 ID:VNjBRQoS0
じゃあ俺が専業主夫になる
異論はないな!
異論はないな!
77: 名無しです 2022/03/22(火) 17:55:29.21 ID:sRiQuhsk0
おれ独身だから全部一人でやってるんですけど誰も誉めてくれない
独りゆえに
独りゆえに
78: 名無しです 2022/03/22(火) 17:55:31.38 ID:ceI6mGpj0
だって下手に手伝うと、やり方が違うっていちいち怒られるんだもん
49: 名無しです 2022/03/22(火) 17:51:42.94 ID:7BobNQ7Z0
同じぐらい稼いでるならキレていいわ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647938726/
コメント
日本はそういう国なんや。共稼ぎでも家事・育児みんな女の役目。
どこもみんなそうやって。男は寄り合いやらなんやら忙しいんよ。
↑
これ某田舎の人間が言ってたセリフ。さすがにちょっと笑ったw