1: 名無しです 2022/03/24(木) 14:21:44.28 ID:pWNzvdHX9
スタンディングオベーションは台本通りだった!
山本太郎氏(47)が代表を務めるれいわ新選組が23日、国会の衆院議員会館で行われた、ウクライナのゼレンスキー大統領の演説について、談話を発表した。
れいわは冒頭、「我々は、軍事侵攻を受ける国の首脳として同大統領が他国に連帯と行動を求めることは当然と理解する。
しかし、その要求に対して日本の国会として拙速に反応すべきではないと考える」とした。
ウクライナのコルスンスキー駐日大使が国会を訪れ、演説開催を要請したのは今月17日。それから6日後の開催は早過ぎるとした。
さらに事前には、演説会の進行表が議員に配布されていた。
そこには、ゼレンスキー氏がモニターに映った際と演説後に「起立して拍手」と書かれていたため、
「演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である」とした。
れいわ側が危惧したのは「衆参両議長を含む全参加者が起立して拍手する場面が、切り取られて放送された場合、
外国では、日本がさらなる制裁に向けて足並みをそろえる姿勢と受け止められる可能性もある」こと。
「日本の行うべきは、ロシアとウクライナどちらの側にも立たず、あくまで中立の立場から今回の戦争の即時停戦を呼びかけ和平交渉のテーブルを提供すること」と強調した。
全文はソースで
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4081844/
6: 名無しです 2022/03/24(木) 14:22:54.87 ID:Vakkl81m0
いやまあそうだろうな
9: 名無しです 2022/03/24(木) 14:23:12.38 ID:QrAPZW9I0
そりゃそうだろ
日本に
スタンディングオベーションの文化はない
14: 名無しです 2022/03/24(木) 14:23:34.24 ID:qZLDcxHb0
芸人としての嫉妬を感じる
16: 名無しです 2022/03/24(木) 14:23:56.52 ID:PSeKcGaT0
実はこれ知られてないんですけど、段取りってあるんですよ
27: 名無しです 2022/03/24(木) 14:25:24.25 ID:my3cs4gp0
今までも他国の首脳が演説やったらスタンディングオベーションやってたよ
49: 名無しです 2022/03/24(木) 14:27:59.31 ID:5Nsgs2NP0
プラスチックって石油からできてるんですよ
62: 名無しです 2022/03/24(木) 14:28:52.75 ID:EGden6WW0
そりゃ何でも式にはシナリオ作ってその通りにやるだろw
国会の開会式閉会だってそうしてるだろw
71: 名無しです 2022/03/24(木) 14:29:32.21 ID:PsBBA6OZ0
あれは様式美だろ
136: 名無しです 2022/03/24(木) 14:35:18.74 ID:PkecX5up0
今日の知ってたスレはここか
139: 名無しです 2022/03/24(木) 14:35:44.16 ID:XryJXo0A0
まあどんなに言い訳しても
れいわという政党は侵略戦争を仕掛けられてしまった側の
言い分を聞こうとはしない政党だと認識されるよ
一般日本人の大半はそう捉えると思うね
184: 名無しです 2022/03/24(木) 14:39:43.24 ID:ji8tMhWp0
>「日本の行うべきは、ロシアとウクライナどちらの側にも立たず、あくまで中立の立場から
ここが重要
191: 名無しです 2022/03/24(木) 14:40:16.74 ID:8El3Z21i0
台本の有無に関わらず拍手するだろ普通
212: 名無しです 2022/03/24(木) 14:42:11.29 ID:fXp99YY+0
台本でもええやん
ゼレンスキーが何言うかに関わらずウクライナ支援は日本政府の意思で粛々と決定することだしさ(´・ω・`)
252: 名無しです 2022/03/24(木) 14:45:18.76 ID:dY2b0h0W0
余程悔しいんだろうなw
276: 名無しです 2022/03/24(木) 14:46:32.92 ID:Rl5Z/e+N0
台本にあるから強制されて立ったという議員は誰?
具体的に名前を上げてください。
280: 名無しです 2022/03/24(木) 14:46:48.41 ID:VTFvfq2S0
他所の国もだろ
ブーイングするアホがいるのか?
292: 名無しです 2022/03/24(木) 14:47:41.52 ID:7GSDri6X0
>今回の決定を賢明なものと評価する
何様?山本太郎って
307: 名無しです 2022/03/24(木) 14:48:53.15 ID:yqSAlTyn0
そりゃそうだろ
フジテレビで予定表に組み込まれてたの見たし
372: 名無しです 2022/03/24(木) 14:53:17.43 ID:3ztgxEs90
メ露リンQ
394: 名無しです 2022/03/24(木) 14:55:30.77 ID:0skVWcVK0
ソレハシラナカッタナー
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648099304/
コメント
国会自体がシナリオでやってるやろ!
切り取り報道は日本の報道機関全てが行使してますが・・・?
いやいや、国家の代表者が国会で演説したらスタンディングオベーションするのが国際的な礼儀だろ。
何言ってんだ?
切り取られて放送される事を危惧?
恣意的な放送をするマスコミに言えば?
言う相手が間違ってるよ。
普通に外交的礼儀だよね。普段の式典でもあるだろうしアメリカもしてたでしょ。それを台本だとか言って大きな声を出すのは先方に失礼だし、何よりすごくみっともない事だよ。いい歳した大人なんだからそういう半島人みたいな恥ずかしいまねはやめて欲しいわ。
そりゃ山本もシナリオがないと演説もできない奴だからなぁw
自分がやってることは他人もやってるはず論w
>芸人としての嫉妬を感じる
納得。
そういう事ね。
嘘こいて悪さばっかしくさるチョセン人は万死に値する。
式次第だから。
細田氏が冒頭で挨拶してただろ?
公式の議事典礼だよ。