1: 名無しです 2022/03/30(水) 22:45:59.69 ID:6WwBkO6T9
9: 名無しです 2022/03/30(水) 22:48:15.68 ID:gkqspJpw0
実質アイドルじゃん
15: 名無しです 2022/03/30(水) 22:48:47.12 ID:sliZWwZk0
AKBから学んだか?
25: 名無しです 2022/03/30(水) 22:50:35.68 ID:QD1BHL9o0
言い変えた所で結果は同じだろ?w
34: 名無しです 2022/03/30(水) 22:51:34.91 ID:kWzyHSOJ0
共産主義とは一体なんだったのかwww
51: 名無しです 2022/03/30(水) 22:53:24.44 ID:d8cU81ZH0
楽しかった運動会!
99: 名無しです 2022/03/30(水) 22:59:02.59 ID:rDEaIdxG0
この後どうするんだ?
116: 名無しです 2022/03/30(水) 23:00:57.37 ID:0L5ThDxH0
私のことは嫌いでもbilibiliのことは嫌いにならないで!
143: 名無しです 2022/03/30(水) 23:05:24.92 ID:Gpx8z1h20
会社に残る事は留年て呼ぶのか
211: 名無しです 2022/03/30(水) 23:18:08.46 ID:gyM4XomZ0
>>143
そういうことになるよなぁ。。。
俺は留年続きでいつ卒業できるか。。。
152: 名無しです 2022/03/30(水) 23:06:33.14 ID:5k2qPrVm0
退職金の代わりに卒業証書?
198: 名無しです 2022/03/30(水) 23:15:55.42 ID:X/SpSDFR0
216: 名無しです 2022/03/30(水) 23:18:31.22 ID:uGGKC1rE0
明日からもう会社に来なくていいんだよだから卒業だなw
225: 名無しです 2022/03/30(水) 23:19:50.68 ID:8LT1ikZ30
この人たちが起業するかどうかで、中国が日本化するかが決まるわけだな。
本来、中国共産党はこの人たちを起業に導くべきだと思うが、体制維持を優先して
日本化する可能性が高いと思う。
267: 名無しです 2022/03/30(水) 23:31:48.35 ID:2FAzJ6uu0
まぁお隣は40歳迄に役員になれないと名誉退職だしな。呼び方はお国それぞれ。
298: 名無しです 2022/03/30(水) 23:41:38.30 ID:/2xpQKjp0
番組降ろされるのを卒業って最初に表現したのってどの番組なんだろうなwwwww
324: 名無しです 2022/03/30(水) 23:51:36.69 ID:mkazoxbY0
最近、中国の景気悪い話をたくさん目にするような気がするけど、きのせいかな。
327: 名無しです 2022/03/30(水) 23:55:26.77 ID:VfFxe4ci0
>>324
気のせいアルよ
351: 名無しです 2022/03/31(木) 00:05:32.75 ID:KEqsJzWp0
そういえばテンセントやアリババも数万人規模のリストラつって
何日か前にニュースになってたね
357: 名無しです 2022/03/31(木) 00:07:23.57 ID:wgxnhfPt0
あちこちでリストラやってるけどもさ
知らないんだけど
中国って雇用保険とか
生活保護あんの?
367: 名無しです 2022/03/31(木) 00:10:32.42 ID:3EIfGgNw0
奴隷から、平民へ昇格です。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648647959/
コメント
卒業写真のあの人は悲しい目をしてた