1: 名無しです 2022/04/02(土) 12:40:52.19 ID:vtuKlw/50● BE:844481327-PLT(13345)
那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施していた米兵が、基地の外にいた琉球新報記者に銃口を向けた件で、在沖米陸軍は1日、沖縄防衛局を通して見解を示し、「武器は記者を指していない」などとして意図的に銃口を向けた可能性を否定した。
米側は訓練で使用した銃について「全ての武器は弾薬が入っていない状態だった」と説明した。
米側は訓練で使用した銃について「全ての武器は弾薬が入っていない状態だった」と説明した。
琉球新報カメラマンの記者が3月31日、那覇軍港のフェンス沿いに置いた脚立から軍港内の倉庫前で実施していた訓練を撮影。その際に、倉庫から出てきた米兵1人から銃口を向けられた。
4: 名無しです 2022/04/02(土) 12:42:49.14 ID:P7o9kJhX0
10°はズレてるな
13: 名無しです 2022/04/02(土) 12:44:59.95 ID:HP9CGGU40
公式出たのか
14: 名無しです 2022/04/02(土) 12:45:17.10 ID:yWT4/Ws50
結構望遠じゃん
30: 名無しです 2022/04/02(土) 12:47:51.61 ID:ppYbU67c0
記者の方すら向いてないだろこれ
望遠で撮ってるだけで
望遠で撮ってるだけで
33: 名無しです 2022/04/02(土) 12:48:28.10 ID:4/7BqEed0
ホントだ
よく見たら全然向いてないな
よく見たら全然向いてないな
45: 名無しです 2022/04/02(土) 12:50:45.08 ID:ppYbU67c0
何百メートルも先から望遠て、それ覗き行為じゃん
51: 名無しです 2022/04/02(土) 12:52:08.61 ID:JKmJ0M080
300m先の人間を肉眼でスコープも覗かず狙えるのか
米兵ってサイボーグなのか
米兵ってサイボーグなのか
55: 名無しです 2022/04/02(土) 12:52:58.79 ID:VtY84HW30
息を吐くように嘘をつく
67: 名無しです 2022/04/02(土) 12:56:12.66 ID:9EQKpi6K0
たしかに銃口それてますねw
85: 名無しです 2022/04/02(土) 13:01:09.71 ID:GfqE63d80
よく中国でカメラ持ってウロウロしてたら連行されるのよりましだろ
94: 名無しです 2022/04/02(土) 13:03:32.46 ID:021Ro+Jb0
これ、動画があるのに、「銃口を向けてる」場面だけは何故か静止画で報じてるんだよねw
102: 名無しです 2022/04/02(土) 13:05:26.11 ID:uY3VeK4h0
フェンス越し間近に銃口を向けられたかと思ったら300m先かよ
150: 名無しです 2022/04/02(土) 13:13:50.76 ID:+M6TEDBS0
300m肉眼なら凄いな
スコープ覗いてるならまだしも
スコープ覗いてるならまだしも
163: 名無しです 2022/04/02(土) 13:17:16.77 ID:ppYbU67c0
これはもう動画公開するしかないですね!
166: 名無しです 2022/04/02(土) 13:17:33.71 ID:kniBtWW80
393: 名無しです 2022/04/02(土) 15:56:12.09 ID:+OvEEsYm0
>>166
むしろ視線を察知した米兵すげぇな
むしろ視線を察知した米兵すげぇな
182: 名無しです 2022/04/02(土) 13:23:02.03 ID:lpPwqfzF0
軍事基地って普通撮影禁止じゃないの
203: 名無しです 2022/04/02(土) 13:31:32.53 ID:Q6YUZq5f0
全然近く無くて草
129: 名無しです 2022/04/02(土) 13:09:56.55 ID:Sd0UkKAT0
マスコミを監視するマスコミ
というのが商売として成立しそうだよな
というのが商売として成立しそうだよな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648870852/
コメント
日米分断を狙うにしても、やることが下手すぎる。中国様の下請けの自覚があるんだろうかw
問題なのは、こんなクソ記事に踊らされる国会議員がいる現実だよな。
しかもベテランの。
まぁ、光の戦士だからしゃーないか。